等々力陸上競技場は個人利用ができる!?アクセスや設備、利用方法を解説!

2020年10月14日

川崎市中原区等々力にある等々力陸上競技場は、サッカーJ1の川崎フロンターレのホームスタジアムですが、歴とした陸上競技場。そして個人利用(一般開放)ができるんです!
個人利用の方法を解説します!

スポンサーリンク

まずは各最寄駅から等々力陸上競技場へのアクセス

新丸子駅からのアクセス

等々力陸上競技場から一番物理的に近い東急東横線の新丸子駅からのアクセスです。

駅からの距離は約1.2km、徒歩にして約16分です。
道中にコンビニがいくつかあります。

あ、観戦目的じゃないか(確信犯)

等々力競技場から一番近いんですが、新丸子駅は各駅しか停車しないのがネックですね。

武蔵小杉駅からのアクセス

となると、東急・通勤特急・急行と全ての電車が止まる人気の武蔵小杉駅からだと?

駅から約1.4km、徒歩で約18分です。
これくらいの差なら武蔵小杉駅も現実的ですね!

しかも忘れてはならないのが、武蔵小杉は複線利用可ということ。
東急東横線・南武線・横須賀線・湘南新宿ライン・東急メトロ目黒線などが乗り入れています。
これは便利ですね!

武蔵中原駅からのアクセス

次に現実的なのが、JR南武線の武蔵中原駅

武蔵小杉駅からと同じく、駅から約1.4km徒歩約18分です。

このように等々力陸上競技場は、神奈川県内のみならず、東京都区・市部からのアクセスも良好な練習場所なのです!

いつ個人利用できるの!?

等々力陸上競技場でサッカーやイベント・大会があるときは、個人利用できません。

スケジュールについては、川崎市中原区のホームページから、中原区の魅力>中原区の施設>等々力陸上競技場利用予定についてのページ中ほどにある「等々力陸上競技場利用予定表」からチェックできます!

令和5年4月1日より等々力陸上競技場を含む等々力緑地一帯の管理・運営が、指定管理者(川崎とどろきパーク)となったようです。

スケジュールや利用時間・料金は川崎等々力パークHPでチェックした方がいいでしょう。

メイントラックとサブトラックの個人利用可能日時を確認できます。
リンクも貼っておきます。

※等々力陸上競技場利用予定について

「等々力陸上競技場 個人利用」で検索してもOK!

スポンサーリンク

等々力陸上競技場の個人利用の仕方

STEP01 受付場所はココ!

受付入り口はこのへん!☟

等々力陸上競技場に着いたら、エントランス4を目指しましょう!

等々力陸上競技場注意書き
等々力陸上競技場の受付・利用時間
(2020/10/11撮影)

※2022年9月時点、受付時間は9時~17時、利用時間は9~18時(4~9月)に変わっています。

等々力陸上競技場の注意書き
等々力陸上競技場の一般開放(個人利用)のご案内
(2020/10/11撮影)

STEP02 用紙に必要事項を記入すべし!

2022年9月時点、個人利用の場合は用紙への記入は不要でした。

団体利用の時だけ、所定の用紙の記入が必要です。

等々力陸上競技場個人利用申込用紙
10名以上の団体利用の場合は、左下の用紙に記入が必要。
(2022年9月撮影)

コロナ禍で行っていた健康チェックリストは廃止になりました。

※下記は2020年10月の様子です。

等々力陸上競技場の管理事務所入り口
策の扉を開いて、中の方へ。右手に記入台がある
(2020/10/11撮影)

コロナ感染拡大防止対策のため、所定用紙に記入が必要です。

等々力陸上競技場の個人利用申し込み記入台
まず手指消毒をしよう
(2020/10/11撮影)
等々力陸上競技場の個人利用申し込み用紙
コロナ感染対策チェックリストに必要事項を記入
(2020/10/11撮影)
等々力陸上競技場の個人利用に関する注意書き
コロナのため、利用者の制限がかけられている
(2020/10/11撮影)

スポンサーリンク

STEP03 管理事務所受付へGO!

等々力陸上競技場の管理事務所
エントランス4から管理事務所受付へ!
(2020/10/11撮影)

受付カウンターにある利用者名簿に必要事項を記入します。

そして、利用料金200円を現金にてお支払い。

等々力陸上競技場の個人使用券
個人使用券を渡されます
(2020/10/11撮影)
等々力陸上競技場内の案内
突き当りを左に行けば、陸上競技場へ出れます!
(2020/10/11撮影)

STEP04 あとは思う存分走れ!跳べ!投げろ!

等々力陸上競技場
さぁトラックで練習しようぜ!
(2020/10/11撮影)

スポンサーリンク

更衣室・ロッカーは利用不可!

残念ながら個人利用(一般開放)では、等々力陸上競技場の更衣室やロッカー、シャワーは利用できません。

なので、すぐに走れる格好で等々力陸上競技場へ赴きます。
また、荷物は皆、アウトフィールドやバックスタンドに置いています。

なお、補助競技場脇中央管理棟2階に更衣室・シャワー室があるので、そこを使用することができます。

競技場の利用ルールがある!

等々力陸上競技場の利用ルール
等々力陸上競技場の利用ルール
(2022年9月時点)

陸上競技場のルールが掲示されているので、読みましょう!

等々力陸上競技場のコース・設備は?

ブルーのタータン!

等々力陸上競技場の地面
青いタータン!
(2020/10/11撮影)

トラックが目の覚めるようなブルーでキレイ!

反発力を感じられる全天候型オールウエザートラック(タータン)です。

スパイクを履いて練習している人多数います。

等々力陸上競技場
ホームストレートからバックストレートを望む
(2020/10/11撮影)
等々力陸上競技場
第一曲走路 からメインスタンドを望む
(2020/10/11撮影)

ピットで走り幅跳びができる!

等々力陸上競技場
バックストレート側のピットは使用可能
(2020/10/11撮影)
等々力陸上競技場のピット利用案内
走り幅跳びピット使用に関する案内
(2020/10/11撮影)

走り幅跳び・三段跳びの練習ができる!
シャベル・トンボ・ほうきの整備備品もあります。

1・2レーンは走行不可!

ウレタン舗装を保護するため、トラックの1・2レーンの使用はできません

等々力陸上競技場は1・2レーン走行不可
コーンを立てて、1・2レーンの走行を禁止しています。
(2020/10/11撮影)

ちなみに終日利用可能な日曜日の午前中は、部活生などでめちゃくちゃ混んでます!
午後~夕方が人も減っておススメです。

スポンサーリンク

等々力”補助”陸上競技場も個人利用できる!

等々力補助陸上競技場(サブトラック)の利用方法

利用方法はメイントラックと同じです。
緑の個人使用券を持って、補助陸上競技場へ向かえばOKです。

そして、サブトラック入口に係員が立っているので、使用券を見せれば万事OK。
あとは思う存分、走って跳ぶだけ!

等々力補助陸上競技場(サブトラック) のコース・設備を紹介!

等々力陸上競技場と同じくブルーのトラック!

等々力陸上競技場サブトラック
メイントラック同様、真っ青なタータンが爽やかで清々しい。
(2020/10/25撮影)

トラック1周の模様です☟

等々力陸上競技場補助競技場のトラック
第1コーナーから第1曲走路へ
(2022年9月撮影)
等々力陸上競技場補助競技場のトラック
と思ったのも束の間、外側第7・8レーンは終了して、6コースで第2コーナーへ向かいます。
(2022年9月撮影)

ホームストレートだけ8コース、他は6コース!

等々力陸上競技場補助競技場のトラック
6コースのまま、第2コーナーからバックストレートへ。
(2022年9月撮影)
等々力陸上競技場補助競技場のトラック
第3コーナーから第2曲走路へ
(2022年9月撮影)
等々力陸上競技場補助競技場のトラック
ホームストレートで再び8コースになります。
(2022年9月撮影)

スタブロは2台を譲り合って利用!

補助競技場にもスターティングブロックがあり、無料で貸し出しをしています!

補助競技場入り口横の受付に利用申請へ行ったところ、時に記入など必要なく、

「2台しかなく、貸し出し中だからシェアして使って」

とおじいさんに言われました。

というわけで譲り合って仲良く使用しましょう。

走り幅跳びピットも利用可能!

等々力陸上競技場サブトラック
砂場で走り幅跳びの練習もできます! (2020/10/25撮影)

走り幅跳びピットの使用や、砂場の整地用具一式を借りるときも、補助競技場入り口横の受付へ利用申請に行きました。
スタブロ同じく、

「シェアして使って」

とのことでした。

走り幅跳びピット使用後は、外に出た砂を箒で掃き入れ、砂場を均して、ビニールカバーを被せます。

ある日、最後に片づけをしてたらビニールカバーがビリビリに避けてて、しかもどう考えても砂場を覆えるほどの大きさがなかったので、困って受付に行ったら、「そのままでいいよ」とおじいさんに言われました。

スポンサーリンク

陸上競技場でかいた汗、どうする?

陸上競技場での練習はマンネリ防止になるとともに、距離がわかるからインターバル走に最適!たまにはぜひ!

で、下記の記事で、トラック練習でかいた汗を流せる銭湯を紹介しているので、チェックしてみてください!

おわり

スポンサーリンク

陸上競技場

Posted by