神奈川県の銭湯, 銭湯ラン

鶴見川ラン・早淵川ランの汗を流しに大綱橋を渡り、横浜市港北区大曽根1丁目にある銭湯「太平館」へ行ってきた!

実は綱島駅より大倉駅の方が近い!

東急東横線の綱島駅から綱島街道、大綱橋を南下。
距離約1.1km、徒歩約14分で銭湯「 ...

東京都の銭湯, 銭湯ラン

2022-23も休まず朝10時開店!

2022年12月25日(日)に開催された月例川崎マラソンの汗を流しに、大田区池上6丁目にある銭湯「桜館」へ行ったら、年末年始の営業案内が貼り出されていた!

桜館の年末年始の営業時間のお知らせ(2022/1 ...

東京都の銭湯, 銭湯ラン

小名木川ランの汗を流しに、江東区北砂6丁目にある銭湯「文化湯」へ行ってきた!

都営新宿線大島駅から徒歩10分!小名木川近くにある!

文化湯の最寄駅は、都営新宿線の大島駅。

大島駅A5出口から文化湯までは徒歩約10分、距離にし ...

東京都の銭湯, 銭湯ラン

2023年3月来訪時、休業していた!

2023年3月、仕事帰りの乗り換えがちょうど神保町駅だったので、久しぶりに梅の湯でお風呂に入ろうかと行ってみると、

休業中だった!!(2023年3月時点)

井戸の工事のため、

まさかの休業 ...

神奈川県の銭湯, 銭湯ラン

矢上川ランや古市場陸上競技場でのランニングの汗を流しに、横浜市鶴見区矢向にある銭湯「冨士の湯」へ行ってきた!

JR南武線「矢向」駅から徒歩5分!

冨士の湯は駅チカ銭湯だ。

一番近いのはJR南武線の矢向駅で、冨士の湯までの距離 ...

神奈川県の銭湯, 銭湯ラン

岸根公園ランの汗を流しに、横浜市神奈川区六角橋2丁目にある銭湯「親松の湯」へ行ってきた。

東横線白楽駅下車、六角橋商店街を抜け、徒歩約7分のアクセス

東急東横線の各駅停車しか停まらないマイナー「白楽」駅で降り、素敵な六角橋商店街を通り抜 ...

東京都の銭湯, 銭湯ラン

多摩川ランの汗を流しに、久しぶりに立川の高砂湯へ行ったらば・・、

閉店のお知らせが貼ってあった!(2023年5月時点)

感謝

長い間当店をご愛顧いただきまことにありがとうございました。

高砂湯は6月いっぱいをもち ...

河川敷ラン

つくばマラソン2019の脚作りのためロングで走りたかったので、令和元年東日本台風19号「ハギビス」の爪痕を確認しつつ、多摩川サイクリングロードを丸子橋から立川までランニングしてきた!

多摩川サイクリングロードを丸子橋から立川公園までランニン ...

東京都の銭湯, 銭湯ラン

ランナーズステーションとして着替えと荷物預かりができる銭湯が、銀座線の稲荷町駅近くにあるので行ってきた。

稲荷町駅から徒歩3分の好アクセス!

浅草天然温泉 日の出湯の住所は、台東区元浅草2丁目。

一番近い最寄り駅は、東京メト ...

神奈川県の銭湯, 銭湯ラン

よこはま月例マラソンや三ツ沢公園陸上競技場でのトラック練習の汗を流しに、神奈川県横浜市神奈川区上反町1丁目にある銭湯「反町浴場」へ行ってきた!

東横線反町駅から徒歩1分!しかも3駅利用可!東急東横線の反町駅の場合

東急東横線の反町駅から ...

スポンサーリンク