府中市民陸上競技場トラックで練習!個人利用の方法・アクセス・設備は?着替えや荷物は?

2021年9月14日

東京都府中市寿町にある府中市民陸上競技場は、府中市民でなくとも一般開放日は個人利用が可能です。
個人利用の方法や競技場へのアクセスや設備などをご紹介します。

スポンサーリンク

府中市民陸上競技場へのアクセス

JR武蔵野線の北府中駅からの場合

府中市民陸上競技場に一番近いのは、JR武蔵野線の北府中駅です。
距離にして約400m、徒歩にして約5分という近距離です。

途中コンビニのファミリーマートもあるので買い出しもできます。

京王線の府中駅からの場合

北府中駅に次いで近いのは京王線府中駅。
距離は約1km、徒歩にして約14分です。

府中駅は特急や準特急、急行など停車する京王線の主要駅なので便利な駅です。

いつ個人利用できる?一般開放スケジュールは?

府中市民陸上競技場の個人利用は、いつでもできるというわけではありません。

個人開放日が設定されています。

「府中市民陸上競技場 個人利用」などでの検索結果に出てくる、府中市の府中市民陸上競技場ホームページ内に一般公開日のカレンダーがあります

このカレンダーで一般公開日をご確認ください。
大体月に数回ほど個人利用が可能な一般公開日が設定されています。

ちなみにカレンダーは年度初めに一年分のスケジュールが提示されます。

※府中市民陸上競技場ホームページを見てみる。

※令和5年度の府中市民陸上競技場カレンダーを確認してみる。

スポンサーリンク

個人利用の方法は?

STEP1 一般公開日をチェック!

前述の府中市の市民陸上競技場ホームページで、いつ一般公開日かをチェックします。

予約や事前申し込みは不要!

一般公開日に直接、府中市民陸上競技場へ行けばOKです。

STEP2 受付場所はココ!

府中市民陸上競技場の入り口は、府中市民球場の裏側あたりです。

府中市民陸上競技場の入り口
競技場入り口(2021年9月撮影)

2021年9月現在、府中市民陸上競技場の外壁工事中です。

コロナ感染拡大防止のため、入り口と出口をコーンで分け、人流を整理しています。出口付近が駐輪スペースになっています。

所定の用紙に必要事項を記入!

2023年7月時点、下記の体調管理チェックシートの記入・提出はなくなっていました。

府中市民陸上競技場の個人利用申込用紙
入り口に「体調管理チェックシート」が置いてあります。(2021年9月時点)
府中市民陸上競技場の個人利用申込用紙
必要事項を記入します。(2021年9月時点)
府中市民陸上競技場の受付
左前方の受付に、記入した体調管理チェックシートを提出します。(2021年9月時点)

STEP3 受付で利用料金を支払い!

受付で使用料金も支払います。

市内在住だと50円!(安い!

市外在住だと倍額の100円!(それでも安い!)

※1回の利用料金です。

府中市民陸上競技場の個人利用領収書
領収印を割り印された個人利用券を渡されます。
(2021年9月撮影)
府中市民陸上競技場の個人利用券の裏面
裏面には注意事項が書かれていました。(2023年7月時点)

注意事項

1.本券は、発行当日のみ1名1回限り有効です。
なお、入場後、場外へ出た場合は無効となります。

2.一度払い込んだ利用料はどのような理由でも一切お返しできません。

3.競技場ご利用の際のけが等については応急処置はできますが、競技場側の不備によるけが等を除いては一切責任を負いません。

4.貸し切り利用の時には利用できません。

5.ご利用に際しては、注意事項及び係員の指示に従ってください。

6.ナイターご利用の時は、中学生以上です。小学生以下のご利用の時は保護者の方の付き添いが必要です。

7.出たごみは、必ず各自でお持ち帰りください。

府中市民陸上競技場個人利用券の裏面より

個人利用券はトラックに入る際に提示は不要です。

なお、一般公開日の利用時間は9時~21時です。受付終了は20時です。
20時までに受付を済ませましょう。

着替え・荷物はどうしたらいい?

府中市民陸上競技場は、男女に分かれて更衣室があります。

府中市民陸上競技場の男子更衣室
男子更衣室。靴を脱いで使用します。
(2021年9月撮影)

ロッカーは鍵付きです。
コイン返却式の無料ロッカーではありません。

ロッカー利用料金として、10円が必要です。

府中市民陸上競技場の更衣室内の張り紙
ロッカー使用に1回10円かかり、返却されない旨の注意書きも貼ってあります。
(2021年9月撮影)

2021年9月現在、コロナ感染拡大防止のため、更衣室の使用についてはいくつか制限があります。更衣室は、男子が14名定員、女子は11名の定員です。

府中市民陸上競技場の更衣室ロッカー
加えて、ソーシャルディスタンスをとれるよう、ロッカーは1列おきに養生テープを貼って間引かれています。(2021年9月時点)

2023年7月時点、更衣室の人数制限や、ロッカーの間引きはなくなっていました。

府中市民陸上競技場の更衣ロッカー
更衣ロッカーの使用制限はなくなっていました。(2023年7月時点)

また、府中市民陸上競技場の更衣室内にシャワー室が設置されていますが、使用は禁止中となっています。

着替えが終わったら、さぁトラック&フィールドへ!

スポンサーリンク

府中市民陸上競技場のコース・設備は?

タータン(全天候型・オールウエザー)トラック!

府中市民陸上競技場のトラック
レンガ色のオールウエザートラックです。
(2021年9月撮影)

1周300mなので要注意!

よく小中高校生たちが練習しています。
もしかしたら「気持ちトラックが小さいかな?」と感じるかもしれません。

合っています。

府中市民陸上競技場は、

トラック1周300mなのです。

府中市民陸上競技場の一周の距離
競技場受付前にトラックの一周距離の掲示あり。(2021年9月撮影)

曲走路は6コースありますが、距離は下図の通りです。

レーン1周の参考距離
1コース300m
2コース307m
3コース315m
4コース323m
5コース331m
6コース339m

念のため、NRCで計測してみました。

府中市民陸上競技場の1周距離の計測
縁石内側を歩いて約300m。

いずれにせよ、1周400mはなく、300mだと留意いただければと思います。

ちなみに直走路(ホームストレート)は8レーンあります。


それではトラック一周の模様を下記にてご紹介します。

府中市民陸上競技場の第1コーナーから第1曲走路へ
400mのスタート&ゴールラインから第1コーナーへ。(2023年7月撮影)
府中市民陸上競技場の第1コーナーから第2コーナーへ
第1コーナーから第2コーナーへ。(2023年7月撮影)
府中市民陸上競技場の第2コーナーからバックストレートへ
第2コーナーからバックストレートへ。(2023年7月撮影)
府中市民陸上競技場のバックストレートから第3コーナーへ
バックストレートから第3コーナーへ。(2023年7月撮影)
府中市民陸上競技場の第3コーナーから第4コーナーへ
第3コーナーからホームストレートへ。(2023年7月撮影)
府中市民陸上競技場のホームストレート
ホームストレートは8レーンあります。(2023年7月撮影)

走り幅跳びの練習可能!

インフィールドでは、走り幅跳びの練習ができます。

府中市民陸上競技場のトラック
砂場を覆うビニールシートを剥がして使用可能。スコップやトンボは無料貸し出し。
(2021年9月撮影)

ピットは、ホームストレートのゴール付近とスタート付近に助走路を挟むように計2つあります。

府中市民陸上競技場の幅跳び用ピット
ホームストレートのスタート側のピット。(2023年7月撮影)
府中市民陸上競技場の男子更衣室の水流し場
男子更衣室に洗い場があるので、砂を洗い流せます。(2023年7月時点)

走り高跳びの練習可能!

府中市民陸上競技場の高跳びのマット
走り高跳び用のマット・バーも貸し出しています。(2021年9月撮影)

ハードルの練習も可能!

障害競技用のハードルも無料で貸し出しています。
子ども用と大人用で用意されています。

府中市民陸上競技場のハードル
大人用ハードルもあります。(2021年9月撮影)

スターティングブロックも貸し出し可能!

府中市民陸上競技場のスターティングブロック
スタブロも無料で使えます。(2021年9月撮影)

なお、使用する時は事務室で貸出簿への記入が必要です。

府中市民陸上競技場のスターティングブロック
備品使用時は事務室で貸出簿に記入が必要なうえ、又貸しは禁止です。(2023年7月時点)

投擲競技は貸し切り時のみ可能。

府中市民陸上競技場では、短中長距離は当然のことながら、跳躍・障害競技の練習もできるのですが、投てきについては一般公開日に練習ができません

貸し切り時のみだそうです。

府中市民陸上競技場のトラック
ハンマー投げ・円盤投げ用の囲いがあるのに、
(2021年9月撮影)
府中市民陸上競技場の砲丸投げサークル
砲丸投げ用のサークルがあるのに、
(2021年9月撮影)
府中市民陸上競技場のやり投げ・高跳びエリア
やり投げ用の助走路もあるのに。(この日は学生が高跳びの練習をしていました)
(2021年9月撮影)

残念ながら個人利用では投てきの練習はできないようです。

芝生は入ってOK!

府中市民陸上競技場の芝生
インフィールドの芝生は入れます。(2021年9月撮影)

等々力陸上競技場などはサッカーも行われるので、芝生保護などのためインフィールドには入れませんが、府中市民陸上競技場はサッカーをやらないようなので、芝生に入れます。

ミニハードルのドリルをやったり、芝生でクールダウンしたりなどができます。

ナイター設備あり!

府中市民陸上競技場は利用時間が21時までということもあり、ナイター設備があります。

北府中の銭湯「あけぼの湯」で汗を流した帰りに競技場そばを通りましたが、明かりが煌々と付いていました。

府中市民陸上競技場のスタンド
隣の野球場でなく、陸上競技場専用のナイター設備です。(2021年9月撮影)
府中市民陸上競技場のコーナー
ちなみに観客スタンドは1,066人分の椅子席があります(2021年9月時点)

あとは思う存分、走って跳んで投げて、練習するだけです!

スポンサーリンク

府中市民陸上競技場で流した汗はどうする?

2021年9月現在、前述の通りコロナ感染拡大防止のため、シャワーの使用は中止されています。

陸上競技場での練習、並びに隣の市民球場でかいた汗はどうしたらよいか?

近くの銭湯をご紹介します。

府中市宮西町3丁目の旭湯

府中市民陸上競技場から約650m、徒歩約9分です。

シャンプー・ボディーソープが設置されています。
タオルさえあれば、お風呂に入れます。

府中市晴見町1丁目のあけぼの湯(2023年7月30日で閉店)

府中市民陸上競技場から約750m、徒歩約9分のところにあるあけぼの湯ですが、残念ながら2023年7月30日をもって閉店されてしまいました。

シャンプー・ボディーソープの設置はありませんが、サウナ・水風呂に加え、露天風呂があり外気浴可能な銭湯でした。


以上、府中市民陸上競技場は300mトラックであることに注意が必要ですが、利用料金も安く、利用時間も長いうえ、府中駅からも割と近いので利用しやすい競技場の一つだと思います。

おわり。

スポンサーリンク

陸上競技場

Posted by