よこはま月例マラソンの20kmの種目を完走してきた!

2019年11月4日マラソン大会

毎月第3日曜日に鶴見川河川敷コースで開催される「よこはま月例マラソン」は、30年以上続く歴史あるマラソン大会。来月のつくばマラソンに備え、ハーフくらいの大会に出て、ペース感覚とスピード持久力を確認しておきたく、よこ月の20kmの種目に参加してきました。

スポンサーリンク

コースは片道5kmを2往復!

よこはま月例マラソンの20kmコース図
コースマップ

鶴見川河川敷のコースを走ります。片道5kmの距離を2往復します。後述しますが、川沿い2往復は精神的にキマすね・・・。

スタートラインに並ぶ!

よこはま月例マラソンのスタートラインに並ぶ人たち
20kmに出走する猛者たち

この日の20km出走者は約550人!スタートエリアの土手は道幅が狭いため、ランナーの長蛇の列。スタートラインは遥か前に・・・。

号砲!

前の種目がおし、少し遅れて9:52頃にスタートの号砲。混雑のため牛歩のスピードで進み始めます。

よこはま月例マラソンのスタート兼ゴールライン
スタート兼ゴールライン

バーコード計測のため、 記録を狙う人は、スタート時前方へ行くべし。早い者勝ちです。

よこ月20kのスタート〜最初の5Km

最初の1kmほどは土手を走ります。よこ月はコースを貸し切っているわけではないため、一般の方の迷惑にならないよう、左側をキープして走ります。

よこはま月例マラソンのスタート直後
芋洗い状態

スタート直後も混雑は変わらず。スピードをあげたくても、キープレフトのため追い越すスペースがなく、接触を避けながら流れに身を任せて走ります。

1㎞ほどで左手に下り、河川敷を走るコースへ。コース上、目立ったアップダウンはココくらい。復路では上りとなることを覚悟しながら下ります。

よこはま月例マラソンコース1km手前
混雑はまだ解消せず

坂を下りてもコースはより一層狭く。生い茂る雑草がさらに道幅を狭めます。

よこはま月例マラソンコース1㎞過ぎ
追越し困難

ほどなくすると、後発の10㎞種目のトップランナーが右側を追い抜いていきます。はやっ!羨むスピードを右の視界に捉えながら、左側に寄って接触を避けます。

コースは基本フラット。だんだん身体が温まり、自ずとペースが上がります。タイミングを見て、前方の人を抜いていきます。うぉりゃっ!

3kmくらいから走路幅が広がります。少しは走りやすく。そして、4km手前で大網橋をくぐります。

よこはま月例マラソン4㎞手前の大網橋下
大綱橋
横浜月例マラソンコース上の大網橋下をくぐる様子
大網橋下。まだ混雑気味。

大綱橋を過ぎると走路幅が広くなります。左手には野球場があり、練習しているベースボール・キッズを横目にペースアップ!そして5km付近で1回目の折り返し!

よこはま月例マラソン5km折り返し地点
ここから来た道を戻る。

よこ月20kの1回目の折り返し後:5km~10km

折り返すとすぐに給水所が!

よこはま月例マラソン給水所
給水!

この日、天候は曇りでしたが、時折日差しが。湿度も高く、暑くて汗も多め。あちー!

供されるものは水!水のみ!水以外に欲しいものがあれば、携帯して走りましょう。

他に給水所はスタート&ゴール前の折り返し後にもあります。つまりコース上に2か所、給水場があります。いずれもシンプルに水のみ!

カルキ臭いのでノー給水で、復路を走ります。ここは既に来た道。黙々と走ると2回目の折り返しが!

よこはま月例マラソン20kmの部の2回目の折り返し地点
これで20kmの半分
よこはま月例マラソン20kmの部の2回目の折り返し地点
ラスト10km!

よこ月20kの2回目の折り返し後:10km〜15km

折り返すとまた給水所があります。例によって水のみ!ここもスルーして走ります。

またもや既に走った道の2回目往路です。若干足に疲れが出て、ペースが落ちます。

それよりも!変わり映えのしない河川敷の風景・・・。また、生い茂る雑草にも視界を遮られ・・・。なんの刺激もなく、精神的苦行です!

煩悩を滅して、悟りの境地で走ります。すると、3回目の折り返し地点が!

よこはま月例マラソン20kmの部の折り返し地点
これで3/4を走破!

そういえば、コース上のkm表示は最初の1kmだけ確認できたけど、他は見当たりませんでした。雑草に隠れて見つけられなかっただけかもしれませんが。GARMIN付けてたので問題はないですし。

よこ月20k3回目の折り返し後:15km〜20kmゴール

ラスト5km!ここでも給水をスルーします。なんとかペースを維持したいところでしたが、ラスト3kmで気持ち悪くなり、ジ・エンド。足が止まりペースが落ちます。

惨めに後続に抜かれながらも、ゴールが見えてきました。

よこはま月例マラソンのゴール風景
ゴール!

バーコード計測のため、ゴールした順番を崩してはなりません。前の人を追い越さないよう、前に進みます。

そして、計測の人にバーコードをスキャンしてもらって終了です。

記録の即日掲示あり!

ブルーシートに置いてある自分の荷物に戻って、汗拭きシートで汗を拭いて、帰り支度をします。

しばらくすると、計測テントに記録が掲示されるのです。

記録速報!

とりあえず今日のタイムや順位を確認して帰ります。練習が足りんなぁ〜と反省・・・。

記録証は後日、自分で印刷!

よこ月のホームページにアクセス。メニューの「大会記録」から、自分で記録証をプリントアウトできます。

よこはま月例マラソンホームページの大会記録画面のキャプチャ
下の方のリンクです。
よこはま月例マラソンホームページのゼッケン番号入力する画面のキャプチャ
自分のゼッケン番号を入力!
よこはま月例マラソン記録証
記録証!

タイム以外に年代別順位も!僕は印刷せず、画面拡大をしてキャプチャして保存してます。

よこ月20kまとめ

ペース感覚が掴めない。スピード持久力がない。長い距離を走れない、という課題を確認しました。

今年の夏場はトレッドミル走が多く、長い距離はあまり走らなかったもので・・・。しょうがない。

安くて当日参加できるよこはま月例マラソンは、マラソン大会の雰囲気で今の走力を確認できるため、ちょこちょこ走っています。

よこ月20㎞の部 星評価★☆1.5

会場へのアクセス★★★3

新横浜駅から600mほどで近い!新横浜も複数路線が通りアクセスしやすい!

会場★★★3

小規模大会ゆえ、こんなものかと思います。

コース★1

坂は一つだけで基本フラットにもかかわらず、道幅が狭くてスタート直後は混雑してスピードが出せません。代わり映えしない景色の5㎞を2往復は、精神修行です。

給水所★1

カルキ臭い水1種類・・・。

参加賞 無星

連続10回、または通産20回出場で自分のゼッケンナンバーが入ったランシャツが贈呈されます。自分はまだ条件を満たしていないため、星なしとします。

したがって、よこはま月例マラソンの種目20kmの総合評価は★☆1.5となりました!

スポンサーリンク