府中市民陸上競技場でのトラック練習の汗を流しに、府中市宮町1丁目にある銭湯「府中湯楽館 桜湯」へ行ってきた体験記。 府中駅から近くて好アクセス! 府中湯楽館桜湯(以降「桜湯」)の最寄駅は、京王線でも ...

多摩川ランからの銭湯を探す たまリバー50kmを途中で切り上げ、汗を流す銭湯を探したところ、帰りのアクセスがよいJR・東急蒲田駅近くにある銭湯「蒲田温泉」へ行ってみた体験レポだよ。 アクセス JR・ ...

よこはま月例マラソンの汗を流しに、横浜市神奈川区西神奈川にある銭湯「徳の湯」へ行ったレビュー。 東急東横線「東白楽」駅の目の前にある! 徳の湯は東急東横線「東白楽」駅徒歩1分!距離にして約50m!駅 ...

ランニング仲間が当選・出走した東京マラソン2021(2022年3月6日開催)。落選した俺は歩道上を並走し、10km過ぎの上野広小路の折り返しで仲間を見届けた後、台東区上野にある銭湯「燕湯」へ行ったの ...

大井ふ頭中央海浜公園スポーツの森陸上競技場での汗を流しに、東京都品川区大井1丁目にある銭湯「すえひろ湯」が早くから営業しているので、足を伸ばして行ってきた。 大井町駅から徒歩5分! すえひろ湯は、大 ...

江東区を東西に流れる小名木川ランニングの汗を流しに、江東区じゃなくて墨田区立川4丁目にある銭湯「高砂湯」へ行ったレビュー。 (江東区なのか墨田区なのか立川なのか紛らわしいな。) 大横川そばにあるけど ...

大横川親水公園ランニングの汗を流しに錦糸町駅の南側、東京都墨田区江東橋にあるスパ&カプセルホテルの「ニューウィング」へ行ってみた。充実した休憩スペースで、懐かしのTVゲームもあり、ついでに一泊してき ...

鶴見川ランの汗を流しに、鶴見川河口からちょっと走って、横浜市鶴見区生麦3丁目にある銭湯「竹の湯」へ行ってみた。サウナもあるんだけど、サウナ室に入ったら、「コレ、オートロウリュの機械だよな?」と思った ...

目黒川ランの汗を流しに、品川区小山3丁目にある銭湯「清水湯」へ行ったら結構混んでた! アクセス 武蔵小山駅から徒歩6分と近い! 清水湯の最寄駅は、東急目黒線の武蔵小山駅! 武蔵小山駅から清水湯までの ...

スポンサーリンク