たまリバー50kランや府中市民陸上競技場での個人練習の汗を流そうと、立ち寄った府中市宮西町3丁目にある銭湯「旭湯」。そこのお風呂で、若かりし頃の記憶を呼び起こすものがあったのだ!(2021年6月来訪 ...

江ノ島~鎌倉~逗子ランの前泊地である藤沢駅に到着。藤沢駅北口からほど近いところにある銭湯「富士見湯」へ行ってきたレビュー。(藤沢だけど”藤”見湯ではないw) 藤沢駅から徒歩約8分のアクセス おそらく ...

たまリバー50kmランや川崎大師ランの汗を流しに、少し足を伸ばして川崎市川崎区大島にある銭湯「小松湯」へ行ってみたら、いろいろサイコーだったレビュー。 バス停から近くてサイコー! 小松湯のある川崎市 ...

2024年6月の営業予定 2024年6月某日、池尻大橋の文化浴泉を目指して246をランニング中、栗の湯へ立ち寄り、今月の営業予定をチェック! 2024年6月の営業予定 2024年6月の営業日は、毎週 ...

古市場陸上競技場でのトラック練習や月例川崎マラソンやたまリバー50kmの汗を流しに、大田区南久が原2丁目にある銭湯「COCOFURO(ココフロ)ますの湯」へ行ったら、コスパ最強だった話をしよう。 駅 ...

多摩川ランの汗を流しに、多摩水道橋から少し足を伸ばして、東京都世田谷区喜多見4丁目にある銭湯「丸正浴場」へ行ってきた。またある日は、大蔵運動公園陸上競技場での汗を流しに、「丸正浴場」へ。不思議な空間 ...

野川ラン・多摩川ランなどの朝ランの汗を流しに、東京都狛江市西野川にある銭湯「富の湯」へ。日曜日は朝湯をやってるというので朝湯・朝ウナを体験したレビュー。 アクセスはどの駅が一番近いか?柴崎vs国領v ...

2024年1月時点サウナ当面中止 勝田マラソンで疲れた身体を癒しに、上野駅で降りて浅草日の出湯へ行ったら・・・、 2024年1月時点、掲示された貼り紙 サウナ室、当面の間中止だって!? オーマイガ ...

小名木川ランの汗を流しに、東京都江東区猿江1丁目にある銭湯「猿江 亀の湯」へ行ってきた。猿なのに「亀」と冠する理由を探しにw。 あと各種無料サービスがあってコスパが良かったんだけど、昨今の値上げの影 ...

スポンサーリンク