武蔵小山の清水湯は営業開始が早い総天然温泉銭湯だった
中原街道ランの汗を流しに、品川区小山の銭湯「清水湯」へ。 武蔵小山駅から徒歩5分 清水湯は東急目黒線武蔵小山駅から約450m、徒歩 ...
八王子の松の湯は大正浪漫感じるオシャレデザイナー銭湯に生まれ変わっていた!
富士森公園陸上競技場の汗を流しに八王子市小門町にある銭湯「松の湯」へ。 八王子駅・西八王子駅両駅からアクセス可能 JR中央線・横浜 ...
成増の初音湯は設置のシャンプー・ソープが無料で使える80年代ロマン感じるビル銭湯だ
各成増駅からのアクセス 初音湯は、東武東上線成増駅から徒歩約8分、距離約750mと近い 東京メトロ副都心線・有楽町線の地下鉄成増駅 ...
川崎・矢向の縄文天然温泉「志楽の湯」はコンセプトへのこだわりが半端ない隠れ家的スーパー銭湯
月例川崎マラソンの汗を流しに矢向駅近くの縄文天然温泉「志楽の湯」へやってきた。 矢向駅から徒歩6分と駅チカ!駐車場もあり! 縄文天 ...
浦和の稲荷湯はランナーズステーションとして利用が可能な昭和レトロ銭湯だ!
ランニングステーションとして使える銭湯が浦和市の埼玉県庁近くにある稲荷湯だ。 浦和駅・中浦和駅からアクセス可能! 稲荷湯は宇都宮線 ...
世田谷区豪徳寺「鶴の湯」は昭和の昔を偲べて清潔な銭湯だった
世田谷八幡宮や大谿山豪徳寺へ参拝ランをした後に、ランニングの汗を流しに豪徳寺駅そばの銭湯「鶴の湯」に立ち寄った。 豪徳寺駅から徒歩 ...
横浜市西区戸部の「遊湯 記念湯」は昭和レトロと洋風が共存する和洋折衷銭湯だった。
三ツ沢陸上競技場での汗を流すため、横浜市西区戸部本町にある銭湯「遊湯 記念湯」へ。 戸部駅から徒歩1分の駅チカ銭湯! 京浜急行本線 ...
下北沢・東北沢の石川湯はシャンプー・ボディソープ設置のきれいなミニマル銭湯だった!
小田急線地下化による線路跡地の再開発著しい世田谷代田~下北沢を見に&古着散策をしに、石川湯まで銭湯ラン。 東北沢駅に近いけど下北沢 ...
永山健康ランド「竹取の湯」は岩盤浴・サウナまでフルに楽しまなきゃ損損なスーパー銭湯だった
多摩市民陸上競技場トラックで練習した汗を流しに永山駅すぐの「竹取の湯」へ行ってきた。 永山駅にほぼ直結でアクセス良好! 京王相模原 ...
横浜市港北区綱島の草津湯は100円追加するだけでサウナも入れる高コスパ銭湯だ!
早淵川ラン・鶴見川ランの汗を流しに、大綱橋から1.2kmほどのところにある港北区綱島の銭湯「草津湯」へ行った。 綱島駅・高田駅の両 ...