川崎市多摩区の宿河原浴場は熱いお湯に浸かれる昔ながらの昭和レトロ銭湯だ!
多摩川右岸ランの汗を流しに川崎市多摩区宿河原にあるその名も「宿川原浴場」へ。 JR宿河原駅前徒歩1分! 宿川原浴場は駅前銭湯。JR ...
江戸川区船堀のサウナカプセルコア21に宿泊!102度の高温ドライサウナを堪能した!
東大島の荒川河川敷で行われる東京30K冬2022出走のため、サウナカプセルホテルコア21に前泊した。 船堀駅から徒歩約2分! サウ ...
東京30k冬大会2022はペーサー&アミノバイタル付きでフルマラソン前の練習にオススメ!
3月に開催される東京マラソン2022の出走権が当たった友人の練習に付き合って、2022年1月29日開催の東京30K冬大会にエントリ ...
看板猫がいる足立区西新井の「湯処じんのび」は教育熱心な親子連れにおすすめな寺子屋銭湯!
西新井大師への初詣ランの汗を流し、凍えたカラダを温めるため、大師近くの銭湯「湯処じんのび」へ行った。 大師前駅と西新井大師西駅の両 ...
初詣ランをしよう!東京都足立区の西新井大師總持寺へ走って行く2022新年!
大田区池上本門寺への2022年初詣ランに続く第2弾!今度は西新井大師まで走って行く! 東京30K冬が近づいてきた。 年末に滑り込み ...
横浜都筑の港北の湯はドライサウナとミストサウナの2種と温泉が楽しめるスーパー銭湯!
よこはま月例マラソンの汗を流し、凍えたカラダを温め、疲労物質を取り除くため、会場近くのスーパー銭湯「港北の湯」へ行った。 港北IC ...
川崎市中原区の橘湯は490円でサウナ・水風呂・外気浴・温泉まで楽しめるコスパ最強銭湯だ!
古市場陸上競技場での個人練習の汗を流しに、少し足を伸ばして川崎市中原区苅宿にある銭湯「橘湯」へ行ってきた。 平間駅と元住吉駅の中間 ...
横浜関内の銭湯「永楽湯」は営業再開したけどポンプ故障で黒湯温泉に入れなかった!
みなとみらいランの汗を流しに、横浜市南区永楽町にある銭湯「永楽湯」へ行った時の記録。 リベンジ来店! 実は2021年8月のみなとみ ...
初詣は走って行こう!東京都大田区の池上本門寺へ2022初詣ラン!
2022年の初詣はどこへ行こう?もとい走ろう。着替えと入浴道具を背負い、僕は走り出した。 そうだ、池上本門寺へ行こう。 銭湯ランナ ...
大田区久が原湯は内湯にTV、スチームサウナ無料に黒湯温泉とハイコスパ銭湯だ!
池上本門寺への初詣ランの汗を流しに、大田区久が原にある銭湯「久が原湯」へ行ってきた。 実は久が原駅より西馬込駅の方が近い! 久が原 ...