銀座湯(中央区)は東京駅から一番近い銭湯でランステ利用もできる

2020年3月27日東京都の銭湯, 銭湯ラン

一人東京マラソン2020の汗を流しに、東京都中央区銀座1丁目にある銭湯「銀座湯」へ行ってみたら意外と東京駅から近かった。

スポンサーリンク

東京駅から徒歩10分!その他アクセス良好!

東京駅は、JR山手線・中央線・東海道本線・京浜東北線・横須賀線・総武本線・京葉線・上野東京ライン、東京メトロ丸の内線の他、東北・上越・北陸・東海道新幹線が乗り入れる日本一の巨大ターミナル駅!

銀座湯はそんな東京駅から1番近い銭湯だ!

東京駅から鍛治橋通りを通り、徒歩約10分(距離約700m)だ!

でも銀座湯に近い駅は他にもある!

銀座湯への一番の最寄駅は都営浅草線の宝町駅

A3出口からなんと徒歩約2分(距離約150m)だ!

次いで銀座湯に近いのが、東京メトロ銀座線の京橋駅

2番出口から徒歩3分、距離にして約250mと宝町と大差ない!

また、東京メトロ有楽町線の銀座一丁目駅徒歩約3分で銀座湯へ行ける!

10番・11番出口から約240mと近い!

という感じで、銀座湯は複数路線からのアクセスが良好なのだ!

東京高速道路の京橋ジャンクションを目指して歩いてると、

東京都中央区の銭湯「銀座湯」の外観
新京橋出口付近に銀座湯がある!
(2023年7月時点)
銀座湯外観
首都高の下でちょっと目立ちにくいけど、「銀座湯」の看板が目印だ!
(2020年3月時点)
東京都中央区の銭湯「銀座湯」の外観
2024年3月来訪時。下駄箱が新しくなってた。

スポンサーリンク

15時開店!日曜定休に注意!

銀座湯の営業時間は、

15時~23時!

定休日は日曜・祝祭日なので要注意!

東京都中央区の銭湯「銀座湯」の営業案内
入口ドアに小さく営業時間が貼ってある!
(2023年7月時点)

玄関に入ると下駄箱が男女で分かれる。
レトロな番台式と窺い知れる。

東京都中央区の銭湯「銀座湯」の玄関
左が男湯、右が女湯。
(2023年7月時点)

下駄箱は半透明の茶色の扉。女性側はオレンジだけど。
下駄箱は高さはあるけど幅は狭め。
俺のNIKE厚底ランニングシューズ28センチは押し込めてやっと鍵をかけられた。
一番下は下駄箱3個分くらいの高さがあるロングブーツ用下駄箱。こりゃ田植えの長靴でも入るんじゃないか!?

2024年3月に銀座湯に来訪したら下駄箱が新しくなってた。
奥行きはあるけど幅は狭め。オレのNIKE厚底ランニングシューズ28センチはギリだった。

ランステ利用可能!

店内に入ろうとすると、

東京都中央区の銭湯「銀座湯」の注意書き
「ランナーの方は番台に申してください」と書いてある!
(2023年7月時点)

銀座湯はランナーの荷物預かりが可能!

ランナーズステーションとして利用ができるのだ!

「申して下さい」てちょっと上から目線。「おっしゃってください」の方がええんちゃう?

注意すべきは、銀座湯は日曜日・祝日が定休日だということ!

休日に皇居ランをするなら土曜日だけだ!!

また、日曜日に開催されている東京マラソンを走ってゴールした後も、銀座湯には入れない!

スポンサーリンク

ボディソープ・シャンプーが置いてある!

また店内にはいるドア横の壁には、

中央区の銭湯「銀座湯」はボディーソープ・シャンプー備え付け
「ボディソープ・シャンプー置いてあります!」だと!?

銀座湯には、シャンプーとボディソープが備え付けてある!

しかし、中央区の「コミュニティふれあい銭湯」が催される第2・第4水曜日シャンプー・ボディソープは撤去される!

第2・第4水曜日はシャンプー・ボディソープ持参が必要だ!

※Amazonでミニシャンプー・ボディソープを探してみる。

中央区民は100円で入浴できる「コミュニティふれあい銭湯」の日は混むから、シャンプー・ソープを撤去するのだろうか?

店内に入ると、目の前にすぐ登り階段!
そして右手に番台がある!

番頭のおかみさんに入浴料金の470円520円(2023年7月時点料金)を現金支払い。

するとロッカーの鍵を渡された。下駄箱の鍵は?と聞いたら自己管理だそう。

2023年7月来訪時には、脱衣ロッカーの鍵が支給され、下駄箱の鍵を預けるよう要求された!

2024年3月来訪時は、また下駄箱の鍵は預けず自己管理だった。

どないやねん。

男湯は階段を上がって2階女湯は1階にある。
エレベーターはなし。自分の足で上るべし!

コンパクトな脱衣所!

銀座湯は建造面積が狭いので、1階が女湯で2階が男湯のよう。銀座湯は首都高沿いに建ってるので、女湯が2階だったら車から見えちゃうからね。
って高速移動中の車から見るってどんな動体視力しやねんw.

2階に上がると小ぢんまりとしたコンパクトな脱衣所。

中央区の銭湯「銀座湯」の脱衣所の見取り図
脱衣所の間取り図。変則的な多角形の間取りで記憶するのに苦労したw
(2020年3月時点)

トイレは洋式。

2段10列裏表の中置きロッカー1台と、壁面の1箇所にもロッカーあり。
壁面ロッカーは7列5段だが、上3段が一般用、下2段が貸しロッカー。
割り当てられたロッカーは中置き。
小さめだけど、オレのサロモン・トレイルブレイザー20はかろうじて収まった。

オレにあてがわれたロッカーは2段のうち、上段
高身長だし荷物が多い銭湯ランナーなので、天板の上も荷物が置いて荷造りできる中置き上段はありがたい♪
ただ鍵についているのはカールコードでなく、ゴム紐⤵。(他の客が使用後の湿ったゴムが不快で嫌なのだ。)

2023年来訪時、更衣ロッカーも新しくなってた。
中置ロッカーは2段10列から2段8列へ。少し大きくなった。
(でもフレーム入りバックパックやブリーフバッグ、スーツなんかは入らないだろう。)

壁面ロッカーは上半分が2段5列のロッカー、下半分はスーツケース置きになってた。ワイヤーロックが6個ある。
インバウンド対応かな。

ウエアを脱いだら、レトロな秤式体重計で体重チェックして浴場へ。

ちなみに扉は手動なのできちんと閉めるように!

スポンサーリンク

ミニマル清潔な公衆浴場!

銀座湯は浴場もコンパクト!

中央区の銭湯「銀座湯」のお風呂の見取り図
お風呂の間取り図(2020年3月作成)

両壁に洗い場が8席と2席、4席裏表の島カランが1列で合計18席の洗い場。

シャワーがあるのは壁の洗い場だけ。
島カランはシャワーなしだ!

と公衆浴場感バリバリだけど、カランやシャワーはピカピカ✨でキレイ
タイルの目地も白いし、風呂椅子や風呂桶も黒カビなどなくキレイ!清潔感がある。

浴場・脱衣所には擦りガラスの窓が嵌り、脱衣所との境もガラス張りなので、採光性が高く明るく、開放感もある。
さすが銀座やで。

そして浴槽は2つという必要最小限のミニマル銭湯。

前述の通り、銀座湯には、

ボディーソープとリンスインシャンプーの備え付けがある!

でも、第2・第4水曜日は中央区の「コミュニティふれあい銭湯」のため、シャンプー・ボディソープは撤去されるので、持参すべし!

内湯はシンプルに2つだけ!

内湯浴槽は2種類で、いづれも白湯。

長方形の浴槽は、壁から左右2条のジェットが噴射しており、3人分ある!

体育座りでちょうどいい深さの浴槽は、足を伸ばして入れる奥行き。
浴槽のヘリに頭を乗せて足を伸ばせば、ジェットが菱形筋に当たり、気持ちえぇ!


もう一方の浴槽はほぼ正方形。
段差があり、水深が深く1mくらいはあるだろうが、2人で満員に感じるこじんまり感。

気泡などの超音波はないシンプルなお風呂
なので、じっと静かにカラダを温めるw。


お湯の温度はいづれも40度を示していた。
熱すぎずぬるすぎず、個人的にちょうどいい温度♪

でも2024年3月来訪時は熱かった。熱さにムラがあるのかもしれない。

サウナ・水風呂なし!

ミニマル銭湯な銀座湯には、

サウナ・水風呂はおろか立ちシャワーもない!

故にカランから水を風呂桶に貯めて浴びるも、水道水だからぬるい
でも冬はちゃんと冷たかった。

で、カラン前で休憩。
ちなみに介助用の椅子が1脚あった。

背景画は、夜の銀座和光&銀座の街並みのモザイクタイル絵

こりゃ銀座にある銀座湯ならではだ!

スポンサーリンク

ドライヤーあり!水分補給も可能!

風呂上がり。

脱衣所内には伊藤園の自販機がある。
ポカリの500mlペットが160円。オロナミンCが130円(2024年3月時点)

ベンチと1人用丸椅子が3,4脚あるので、休憩もできるぞ。

洗面所には小型ドライヤーが1機あり、料金3分20円で使える!
ドライヤーはパナソニックのイオニティ。


床はフローリング調のクッションフロア。
水を弾くので、モップが置いてある。
濡れたら拭こう。\\٩( ‘ω’ )و ///

2023年7月来訪時には、ブラックウルフ・スカルプエッセンスのテスターがあった!

もはや手遅れだが、にもすがる思いで頭皮にかけてマッサージした(笑


東京駅近くでひとっ風呂浴びるなら、銀座湯が一番近いかな?

もしくは、大手町駅にも近い千代田区の稲荷湯かな。

(皇居ランをするなら稲荷湯の方が皇居に近いけど。)

おわり。

スポンサーリンク