川崎市中原区・平間駅の銭湯「第一天神湯」はサウナ無しだけど温泉がある昔ながらの公衆浴場!

2021年9月18日

古市場陸上競技場でのトラック練習でかいた汗を流しに、川崎市中原区上平間の第一天神湯へやってきた。

スポンサーリンク

南武線平間駅からのアクセスは近い

JR南武線「平間」駅から第一天神湯までの距離は約500m徒歩約7分と駅チカ銭湯だ。

しかし、銭湯らしい外観ではないビル銭湯なので、通り過ぎないよう注意が必要だ

平間駅の銭湯「第一天神湯」の外観
電光掲示板があるので見落とさないように。2階部分が第一天神湯だ。
平間駅の銭湯「第一天神湯」の入口
階段を上り2階へ。

第一天神湯の営業時間は15時~22時。定休日は木曜。古市場陸上競技場は午後練がいいだろう。

下足箱の鍵は自己保管制だ。

スポンサーリンク

昭和レトロを感じる銭湯だ

玄関から男湯・女湯が分かれている。番台式の昔ながらの銭湯だろうと予感させる。

右手の男湯に向かい、戸を開けようとすると、

ウィーン。

自動ドアかいっ!

入口は近代的になっとる!

番頭のおばあさんに入浴料金490円を現金で支払う。ここはイメージ通り、券売機がない昔ながらのスタイルだ。

ロッカーにランニングウエアを脱ぎ捨て、いざ浴場へ。

第一天神湯には、ジェットバスバイブラバスのほか、黒色の源泉温泉がある!銭湯で温泉に浸かれるなんて、いいね!

一方、サウナ・水風呂はない

もちろんシャンプー・ボディーソープの備え付けもない。

繰り返しとなるが、昔ながらのTHE☆銭湯という感じだ。

また来たい。

続く。

スポンサーリンク