北浦和の若松湯(さいたま市)は独特なロッカーシステムの銭湯!

ランステ利用ができる銭湯が北浦和駅近くにあるということで、さいたま市浦和区常盤にある銭湯「若松湯」へ行ってきた。
脱衣ロッカーのシステムが特有で要予習の銭湯だった。

スポンサーリンク

北浦和駅から徒歩5分!

JR京浜東北線の北浦和駅を下車。
北浦和西口銀座商店街を歩いていると、若松湯が現れる。

所要時間は北浦和駅から徒歩約5分
距離にして約350mと近い!

北浦和の銭湯「若松湯」の外観
商店街の通りに面して看板があるので、若松湯に気づくだろう。(2022年4月撮影)

横浜伊勢佐木町の利世館みたいな佇まい。

北浦和の銭湯「若松湯」の外観
船木ビルの1階が若松湯。隣は整体だ。(2023年4月時点)

船木ビルの2階より上は賃貸物件

銭湯の上に住むって羨ましいぜ。(*´з`)

北浦和の銭湯「若松湯」の外観
若松湯へ突撃だ!(2023年4月撮影)

ちなみに、JR埼京線の南与野駅からも若松湯へアクセスでき、徒歩約17分(距離約1.3km)だ。

スポンサーリンク

15時30分開店!

若松湯の営業時間は、

15時30分~23時!

毎週水曜日が定休日だ!

北浦和の銭湯「若松湯」の玄関と営業案内
若松湯の営業案内(2023年4月時点)
北浦和の銭湯「若松湯」のコインランドリー
コインランドリーの併設あり。(2023年4月撮影)

玄関に入ると、下駄箱が左右に分かれているが、店内入り口も左右2つに分かれている!?

左側の下駄箱は数字の色が、右側は
直感的に左が男湯と感じ、左の下駄箱へ。

大きさは一様で、背が低い下駄箱。
小生のNIKE社謹製・厚底ランニングシューズUS10(28センチ)(コレ↓)はギリギリ収まった。

下駄箱の鍵はレトロで銭湯らしい、さくらの木札

そのまま左側の入り口から店内に入ると、ロビーとフロントが現れた!

右側の数字が赤い下駄箱に靴を入れて、右の出入り口から入店してもよかったっぽい。

(昔は番台式だったが、フロントタイプへ改装したのかもしれない。)

という、初っ端の玄関から「?」になってしまった。

でも、

「?」になるのはまだ続く。

カウンターに積まれた鍵の山

フロントのおやっさんに、

入浴料金480円(2023年4月時点)

を現金で支払い。


で、金銭授受の際、

カウンター上に3つのトレイが並べて置かれ、トレイに積まれた鍵たちが気になった。

おやっさんからのガイダンスはなし
(「いらっしゃませ」の挨拶は元気あるけどw)


3つのトレイには「偶数」「奇数」「鏡の前」を書かれた紙が貼ってある。
そして鍵に付いた札の数字通り分類されている。

推察するに、脱衣ロッカーの鍵だよね???

「この鍵取るの?」って聞いたら、
「どうぞ」みたいな感じの返事。

貼られた「偶数」「奇数」「鏡の前」の説明もなし。

重ねて質問する気も失せたので、( ゚Д゚)

取り急ぎ、奇数の鍵を一つ取って男湯へ。

この後、鍵の分類の全容が明らかになる!

Don’t miss it!


なお、鍵に付いているゴム紐⤵。
前客が使って湿っているのがイヤなので、トレイの底の方にある鍵をチョイスした。

ちなみに、鍵は男湯・女湯を区別して置いてなかったが、その辺りの運用は大丈夫なんだろう。

ちなみのちなみに、下駄箱の鍵はフロントには渡さない

なので、持って行った鍵は帰りに忘れずに返さないとだな💦

で、フロント向かって左が男湯で右が女湯だ。

スポンサーリンク

ランニングステーションとして利用可能!

若松湯はランステ利用可能だ!

カウンターにランステ利用歓迎のポスターが貼ってあり、ランステとしての利用方法も書いてある。
(利用方法は通常の銭湯ランと同じで、若松湯特有のルールは書いてなかった)

ま、銭湯ランはさいたま市の推進事業みたいだから、具体的な利用方法は、さいたま市のHPを参照されたし。

おすすめのランニングコースは、若松湯から100mちょっと先にある北浦和公園だ!

北浦和公園外周は1周約1km
もちろん公園内を自由に走るのもオススメだ。

脱衣所で明かされる鍵の分類の謎

脱衣所に入ると、背の高い中置きロッカーが壁の役目を果たすように置かれ、漢数字の「三」のような配置でロッカーが並んでいた。

で、脱衣所のロッカーの配置を見て、トレイの分類の意味が分かったね。

女湯と隔てる壁に鏡があって、ロッカーも置いてある。

背の低い二段式ロッカーが9列だ。

これが「鏡の前」トレイだ!

背が低いロッカーは天板も使えるからいいね。
荷物が多い銭湯ランナーには有難い。
下段は貸しロッカーで、上段は一般用ロッカー。
一般用ロッカーは少し縦が長い長方形。

一方、他の二面のロッカーは、ジムみたいに上下二段の縦長ロッカー

上段ロッカーのナンバーが偶数で、下段が奇数

これが「偶数」「奇数」トレイだ!

「普通、1番は上段から始まるから、奇数が上段じゃね?」
と思ったら、

女湯側のロッカーの番号が1〜9で9で終わってるので、次のロッカーが10から始まってる

だから、偶数が上段、奇数が下段なのだ!

ということは、次回若松湯に行く時は、

「1」「9」「10」の番号の鍵がよさそうだ。

上段で端っこのロッカーだから。


縦長ロッカーは、中にバーが渡されてるがハンガーなし

トイレは和式だけど、大田区の大森湯で見たことがある、和式便器にかぶせると洋式トイレになるやつ。(コレ↓)

脱衣所内には、1人掛け用の椅子が7脚ほど散在しているほか、脱衣所中央にベンチも1台置いてあるから休憩しやすい。

ドライヤーは年季の入ったナショナル製の小型が1機置いてある。
料金は3分20円で標準的。

あとレトロな秤式体重計もある。
そして、コインランドリー併設なのにもかかわらず、脱衣所内に洗濯機が2台ある。(謎だ)


ウエアを脱ぎ捨てたら、結構重い引き戸を開けて浴場へ!

スポンサーリンク

平成レトロ感漂う浴場

若松湯はビル銭湯ゆえが、天井が低めの浴場。
また、奥行きが少なく、やや横にワイドな空間だ。

背景画はないが、代わりにブルーのタイル張りになっていて、天井からお湯がタイルに伝って流れ落ちてる
公園でよく見かける感じのやつ。

「アクアウォール」ってやつかな?

壁を伝うお湯は湯舟には注がれず、壁の途中で排水される。
割と贅沢なアートだ。

で、女湯は塀で隔てず、
具体的には、通常の銭湯は塀で隔てて、上の空間で繋がっているが(男子が覗きを試みるw)天井まで壁なので、

完全に別室だ。

そして、天井が低く、機密性の高いマンションだからか、壁タイルはずっと結露してる

壁は上半分がクリーム色タイルで、下はエンジ色のレンガ調タイル
床もエンジ色のタイルだ。
アンバーな間接照明2灯が浴場内を照らしている。

昭和レトロでなく、平成レトロな感じの浴場だ。

シャンプー・ボディーソープの備え付けはないので持参が必要!

洗い場は、女湯側・島カラン両面・外壁側に5席ずつで計20席ある。

若松湯には、シャンプー・ボディーソープが設置されていない!

ゆえに持参が必要だ!

※Amazonで携帯用シャンプー・ボディソープを探してみる。

シャワーの水流は細め。(そうめんくらいの太さw)
細いからといって、水圧は高くないから痛くない。

さて、カラダを綺麗にしたら風呂に浸かるか!

スポンサーリンク

風呂は浴槽が2つ!サウナや水風呂なんかはない!

若松湯のお風呂はシンプルに2種類だ!

ジェットが噴出する風呂

2種の浴槽のうち1つは、壁からジェットが噴出している!

左右2条のジェットが3箇所から噴射されているのだ!

てことは、3人分だけど、4人くらい横並びできるくらいの広さの長方形浴槽。

菱形筋や僧帽筋のマッサージに最適で、気持ちええぇ。ε-(´∀`*)ホッ

ぶくぶく沸き立つ気泡風呂

残るもう一種類の風呂は、ほぼ正方形の浴槽で、気泡が勢いよく湧き立ち、ぐつぐつと煮えたぎってるかのような風呂だ。((((;゚Д゚))))

そして、気泡が泡のように立ち、石鹸の入った泡風呂かのようにも見える。

浴槽内に段差があるので、深いのかと思ったら、浅くて拍子抜けw。
2人くらいが入れる大きさだ。

毎週日曜日は薬湯!

若松湯では、毎週日曜日に薬湯を行っている!

訪れた日は奇遇にも日曜日(!)だったので、薬湯を味わうことができた!

2浴槽ともお湯が薬湯になる太っ腹!

訪れた日(2023年4月)の薬湯は生薬風呂。
実は浴場に入った瞬間から、生薬の匂いが漂ってたww。

お風呂のお湯は熱め!

あと、お湯は42度くらいで少し熱め。

薬湯が赤褐色のお湯だったから、ぶくぶくと沸き立つ気泡風呂は、

さながらマグマ血の池地獄みたいな様相だったw。

立ちシャワーが2つあるが、水は出ない!

若松湯には、サウナや水風呂、露天風呂なんかはない

けど、立ちシャワーが2ブースある

が、

出るのはお湯だけ!
水は出ない!

アイシングや温冷交互浴はできないのかー⤵

なので、ケロリンの風呂桶(コレ↓)に、カランから水を溜めて、浴びる

スポンサーリンク

ロビーには漫画がズラリ!

ロビーでは、液晶テレビがTVプログラムを放映中。
そして、麻雀に最適な四角いローテーブルと囲むようにソファーと椅子が置いてある。

で、本棚があって、
大沢在昌の著書が多数並んでいる。

ファンなんだろうか??

他には、めぞん一刻や、シュート・稲中卓球部・20世紀少年などの名作をラインナップ。

好きな漫画は、大沢在昌とはジャンルが少し違うようだw。(20世紀少年はすこし似てるか?)


次回は、ベスポジなロッカー番号をもっと突き止めたいと思う。

マイ・フェイバリット・ナンバーの調査だ!

おわり

スポンサーリンク