大田区・大森町駅の銭湯「大森湯」はサウナもお湯も熱かった!

東京都の銭湯, 銭湯ラン

平和の森公園でのランニングの汗を流しに、大田区大森西にある銭湯「大森湯」へ行ってみた!

スポンサーリンク

京浜急行大森町駅から徒歩3分!

大森湯の最寄駅は京急本線「大森町」駅

※JR大森駅ではないので要注意。

大森町駅から距離約260m、徒歩約3分と近いのだ!

大田区の銭湯「大森湯」のある路地
大田区の住宅街に佇む銭湯。看板があるので分かりやすい。(2022年11月時点)
大田区の銭湯「大森湯」の玄関
瓦屋根の銭湯でなく現代的外観の銭湯。コインランドリー併設あり。店先に自販機あり。(2022年11月時点)

15時営業開始!

大田区の銭湯「大森湯」の営業案内
大森湯の営業案内(2022年11月時点)

大森湯の営業時間は、

午後3時~午後11時!!

定休日は第2・第4・第5火曜日!
(てことは、第1・第3火曜は営業してるのか!)

大森湯の下駄箱は玄関入って左側。
右側は鍵付きの傘置き。
「鍵を持ってかないで」と注意書きが貼ってある。

どこの銭湯も鍵を持ってかれる問題があるようだ。

下駄箱は木札でなく、半透明の扉で鉄の錠のやつ。
下駄箱100個くらいあるが、幅も奥行きも小さめ。
小生のナイキ製厚底ランニングシューズ28センチがギリギリ💦。

いざ店内へ!

スポンサーリンク

サウナは+200円!

フロントには強面のおやっさんが鎮座。

入浴料金500円(2022年11月時点)を現金で支払う。

サウナ込みの入浴料金は700円(2022年11月時点)

サウナ料金が入浴料金プラス200円は安め♪

フロントに向かって右側が男湯だ!

P型リフォームトイレ!?

大森湯の脱衣所は広くて天井が高い、昔ながらの格天井
昔は番台だったのをフロントにリフォームしたのかな。

ちょっとさきにトイレ行っとこ。

トイレに入ると、床に段差のある昔ながらの和式トイレと思いきや!

便器だけ洋式だ!!

初めて見た!

便座の蓋裏に「リフォームトイレ」「P型」と書いてある!

☟こんなやつ!

和式便器にかぶせるだけで洋式トイレに早変わり!

排水や水洗レバーなどの水回りや床はそのままだ!
で、小便は立って、大便と女性は便座に座って用を足すよう書いてある。

でも、後ろが狭いから便器に座ったら、目の前に壁が迫る。。
足長い小生にはきつい。。。

サウナ用休憩スペースあり!

さて、ロッカーは女湯側の壁に2段のロッカーあるほか、外壁側への対角線上にL字にも置いてある。

大田区の銭湯「大森湯」の店内の様子
ちょっと言葉で説明しづらいんで、店内風景の写真を置いておきますw(2022年11月時点)

L字に置かれたロッカーは、3段の背が低いロッカーと縦長ロッカーが2段4列ある。

縦長ロッカーは中にハンガー付き
ジャケットはかけられるけど、そんなに広くないのでブリーフケースは入らなそう。
ゆえに仕事帰りのビジネスマンにはちときついか。

で、3段のロッカーは背が低いから、天板の上にも荷物を置けて、荷物の多い銭湯ランナーには便利!

さらにこのロッカーを壁代わりにして、壁との間にサウナ用休憩スペースも作り出している!

この休憩スペースにはベンチがあって、ポカリの自販機もある!
店頭の自販機で水分補給を買い損ねても、脱衣所でドリンクの補充が可能だ!

その他脱衣所内には洗面所が2つ。
うち片方にドライヤー1機あり(3分20円)
また、足ツボマット、マッサージチェア2台、ベンチも1台置いてある。
そして体重計は昔ながらの秤式と現代のデジタル式の2種類があった!

あと女湯とを遮る壁の上にはTVがあり、ニュースを映し出してた。

ちなみに、ロッカーの鍵にカールコードが付いているは嬉しい!

(ゴム紐だと前の客が使って湿っているのがイヤなのだ⤵)

ランニングウエアを脱ぎ去り、さぁ風呂だ!

スポンサーリンク

シャンプー・ボディソープは持参が必要だ!

大森湯の浴場は、脱衣所のイメージを引き継ぎ、昔ながらの公衆銭湯てな感じ。
宮造り銭湯のように天井の高さはないが、歴史を感じる。

大森湯にはシャンプー・ボディーソープの備え付けはなし!
要持参!

裏表7席の島カラン1列と女湯側の壁に7席ある、計21席の洗い場。
いずれもシャワーヘッドがあり、カランは水温調節可能

島カランには浴用品を置けるラックがあるものの、常連客がカランに浴用品を置いて、洗い場を狭くしてる。
府中のあけぼの湯と同じ傾向だ。(;゚Д゚)
なんとか空いている席を見つけて座り、体を洗う。

シャワーの温度は熱め

シャワーの水圧は問題なし!
カラダを清めたら風呂だ!

お風呂は熱い!

内風呂は背景から外壁にかけてL字に配置されてる。
日替わり薬湯と白湯浴槽の2つだ!

白湯浴槽はL字で広く、いくつかのエリアに分かれている。

ジェット座風呂が2席!

最初にジェット座風呂エリアへ。
段差のある浴槽は深くて、1メートル越えくらい?

お湯は熱い
水温計は43度を示している!

でも浸かっていれば慣れる熱さ。

腰・背中以外に足裏とふくらはぎへのジェット水流もある!
昔ながらの街銭湯にはなかなかないかも。
水圧も勢いがある。

加えて水枕もある!
水枕に頭を乗せるように浅く腰掛ければ、背中のジェットが菱形筋に当たり気持ちいい♪

バイブラ気泡風呂!

ジェット座風呂の隣、つまりL字の角部分にはバイブラ気泡がぶくぶく沸き立つエリア。

ひとつながりの浴槽だから、お湯の温度は同じだ。

天然トルマリン風呂!

で、L字の縦線に当たる部分には、トルマリン鉱石の入ったカゴが沈んでる!

トルマリンの発生するマイナスイオンと遠赤外線効果により身体をあたため、疲労回復のほかいろんな効能が期待できる!

て、風呂に入りながら体感はできないけどw、効能を信じる笑

で、浸かりながら背景画を見ると、大森湯はペンキ絵ではなくて、緑が明るく鮮やかな竹林の写真だ。
神田のお玉湯と同じ写真かな?

日替わり薬湯もあつい!

白湯浴槽の隣(座風呂の隣)には、日替わりの薬湯がある!

ローテーションは下記の通り。

じっこうの湯
森林浴の湯
レモンの湯
甘草の湯
紫紺の湯
靄(もや)の湯
りんごの湯
(2022年11月時点)

訪れたこの日は木曜日で甘草風呂
ほのかにいい香りが漂ってくる♪

が、お湯に足をつけると、

熱い!!

水温計はさっきと同じ43度!?

いや、この手足の爪が浮くような感じと、慣れようもないこの熱さは44度以上あるだろう!?

双方の浴槽に手を入れると、

やっぱ熱さが違う!!
薬湯の方が熱いやんけ!!

てなわけで、大人が2人くらい入れる小さな浴槽に我慢して浸かる😡。
壁に甘草の効能とか書いてあったけど、熱くて頭に入ってこんかったわww。

スポンサーリンク

サウナも熱い!100度超え!

大森湯のサウナはキーが必要なドアで、「サウナ有料」の貼り紙が貼ってある。

ドアそばにサウナマットが8枚くらい置いてあり、ドア横の壁にはタオルをかけられるフックもいくつかある。

サウナ室内は片側2段のベンチで、6人は座れそう。

で、

温度計は102度!?
と100度超え!

大森湯はお湯だけでなく、サウナも熱いんだな!

キンキンに冷えた水風呂!

もちろん大森湯にはサウナがあるんだから、水風呂もある!

池尻大橋の文化浴泉みたいに一段高いところにある水風呂は、2人並んで入れる広さ。
入ると・・、

冷たい!!

手足の末端、キ〇タマが痛くなる冷たさ!
18度を示していたけど、キンキンに冷たい!

熱いお湯・サウナと冷たい水風呂。
温度差がハンパない!

ちなみに、浴場内に休憩スペースはなし。
露天風呂もない
だから脱衣所内にサウナの休憩スペースが設けられているのか。

立ちシャワーもあり!

あと大森湯はサウナの汗も流せるシャワーが豊富。

サウナ室の隣にはボディーシャワーと、さらにその隣にホースのシャワーが各1ブースある。

ボディーシャワーは川崎市高津区久末の松の湯などにもあった、拷問器具アイアンメイデンみたいなやつw。
扉を開けて入ると壁の四方八方からシャワーが噴出されるやつだ。

ボタンを押すと、チョロチョロとしか出ない
中央にまします我がボディーに届かず。。
こりゃダメだ。

その隣にあるホースのシャワーブースは、カーテン付きのシャイボーイ仕様だw。
水も出るけど、ぬるくて水圧も弱し
サウナ室隣のシャワー達はお勧めしないかな。

反対の女湯側にある立ちシャワー2ブースの方がお勧めだ。
いずれもカーテン付きで、カラダの好きな部位にかけられるホースタイプ。
水は冷たくて水圧も十分!
水風呂が冷たすぎる人にはこっちが代替になる。

スポンサーリンク

ミント水入り霧吹きスプレーがある!

で、大森湯は外気浴できないけど、サウナ室ドア横のフックにスプレーがぶら下がってる。

ミント水が入ってる!

西小山の東京浴場とおんなじだ!

カラダに振りかけたらスースーする。
こりゃ夏場は気持ちよさそうだ。


熱いお風呂&高温サウナに、キンキンに冷えた水風呂&立ちシャワー&ミント水スプレーで究極の温冷交互浴を楽しめそうな銭湯だった!

おしまい

スポンサーリンク

Posted by