東京湾1周ランニング!フェリーを使って3日間で180kmを完走できるか?チャレンジ!

旅ラン

東京都・神奈川県・千葉県に囲まれる東京湾東京湾フェリーを使えば1周できるではないか!?GWの3連休を利用してチャレンジしてみた!

スポンサーリンク

東京湾1周ランニング企画概要

スタート・ゴールは川崎駅!

ネットで調べると、日本橋をスタート・ゴールにしている人や記事が多く見受けられたが、

当該規格のスタート&ゴールは、

川崎駅!

理由は後述すると思うが、長い道中のリスクヘッジだ。

GoogleMap推奨ルートで総距離約180km!

東京湾1周のランニングコースは、

GoogleMapの経路検索結果

川崎駅発着で、途中経由を千葉駅・浜金谷港にした検索結果がこちら↓

川崎駅発着東京湾1周ルート検索結果

東京湾ぐるり1周で、

総距離180kmだ!

制限時間はゴールデンウィーク3連休の3日間!

この東京湾1周180kmを、ゴールデンウィークの3連休を利用してチャレンジ敢行!

3連休翌日は仕事があるため、万一のバッファはない!

よって1日平均60kmを走り抜けられるのか?

筆者は3年ぶりのウルトラマラソン!

さて、この東京湾1周ランニング・チャレンジ企画に挑む筆者の走力だが、

ウルトラマラソン100kmをサブ10で走れたり、サロマンブルーを達成していたりするような鉄人ではない!

断じて!

3年前(2019年)に歳の鬼あし50kmを完走(2回目、PBは5時間15分)して以来の久しぶりのウルトラマラソンだ!

宿泊は?野宿?夜通しラン?

よって、中々3日間で180km走破は筆者自身、未踏の領域なのだが、絶対宿泊が必要になってくる。

(野宿や徹夜は、ヾノ・∀・`)ムリムリ)

が、帰宅恐怖症の筆者としてはそんなに旅費もかけられない!(察してくれ!)

しかも、ホテルなどを予約したとしても、順調に予定通りに走れるか分からない!

なので宿泊は、

ネットカフェやビデオボックスで、行き当たりばったりで探して、なおかつ節約

というわけで、果たしてGW3連休の3日間で東京湾1周を完走できるのか!?

スポンサーリンク

1日目:川崎駅をスタート!

ラゾーナ川崎前を出発。

2022年5月某日のGW。時間は正午ごろ、

ラゾーナ川崎前
川崎駅北側にあるラゾーナ川崎前からスタート!
(2022年5月撮影)

とりあえず1日目の目標は、最低でも幕張駅から海浜幕張駅、最高で千葉駅で設定。

最初に断っておくが、

最初は元気いっぱい!見どころたくさん!だから写真も撮ったし、詳細に書くよ❤

旧東海道の標識
旧東海道へ!
(2022年5月撮影)
ルートはこんな感じ。早速ルートを外れて旧東海道に乗っちゃってるけどw。

第一京浜(国道15号) を北上!

多摩川を渡る
旧東海道から第一京浜(国道15号)に入り、雄大な多摩川を渡り・・・
(2022年5月撮影)
多摩川を渡る六郷橋の県境
で、すぐに神奈川県から東京都大田区に入る。順調感が半端ないw。
(2022年5月撮影)

都内の観光スポットを寄り道しながら走る!

京急の大森海岸駅過ぎからGoogleMap推奨ルートを外れて、都内の観光スポットを巡りながら走ることにした。

余裕ぶっこいてんじゃねーよ#

と後から思ったねw。

しながわ水族館
しながわ水族館。快晴で混んでた。子どもが小さいころ連れてきたことがあるなー(遠い目)。
(2022年5月撮影)
しながわ区民公園
そして隣接するしながわ区民公園へ。近所に住む人が羨ましいジョギングスポット。
(2022年5月撮影)

公園を出たら大井競馬場前を通り過ぎ、

しながわ花街道
しながわ花街道という勝島運河の防潮堤沿いの道。季節の花が咲いている。
(2022年5月撮影)
ルート的にこんな感じ。

スポンサーリンク

品川シーサイド駅駐輪場入口と湾岸タワマン
品川シーサイド駅駐輪場入口と湾岸のタワーマンション群。
(2022年5月撮影)
天王洲アイル交差点とJTB天王洲ビル
天王洲アイル交差点で首都高速1号下を並走へ。大きな建物はJTG天王洲ビル。
(2022年5月撮影)
東京海洋大学脇の歩道
右側に首都高速1号。歩道は広く、整備されていて走りやすい。
(2022年5月撮影)

芝浦を過ぎ、(レインボーブリッジは渡らないルート)日の出桟橋へ寄り道。

日の出桟橋のHi-NODEクルーズ
Hi-NODEクルーズ。雰囲気が日本じゃないみたい。
(2022年5月撮影)
日の出桟橋
日の出桟橋。夏は気持ちいいだろうなぁ、クルージング。
(2022年5月撮影)
浜離宮脇の通り
浜離宮庭園中の御門橋側を走り抜ける。左にあるのは首都高。
(2022年5月撮影)
浜離宮庭園の大手門橋側入り口
浜離宮庭園大手門橋から入った入り口。ここも行列で混んでた。
(2022年5月撮影)

で、GoogleMap推奨ルートだと、浜離宮庭園からは八丁堀・永代橋経由して葛西橋通りを東上するのだが、

またもや寄り道!

築地場外市場
築地場外市場。ここもGWで混雑。歩行者とぶつかるので走らず歩いて通過。くぅ~、早くビールが飲みたい!
(2022年5月撮影)
勝鬨橋
隅田川にかかる勝鬨橋。跳開橋だけど、もう開くことはなく、国の重要文化財にもなっている。
(2022年5月撮影)
月島もんじゃストリート
月島もんじゃストリート。こんなにもんじゃ店があったら、どの店には行ったらいいか迷うじゃんw、と思いながら通り過ぎる。
(2022年5月撮影)

相生橋を渡り、越中島発着場を通り過ぎ(水上バスにも乗りたいなぁ)門前仲町へ。

富岡八幡宮
富岡八幡宮(深川八幡宮)に参拝。
(2022年5月撮影)
浜離宮庭園から富岡八幡宮へのルート。

楽しかったのはここまで。

川崎駅から富岡八幡宮までは観光スポットや見どころ、景色も飽きることなく楽しかったなぁ~(*´▽`*)

だが、ここまで。

ここから苦行の道のりが始まる。

ちなみに、川崎駅から富岡八幡宮までの走行距離は23kmだった。

スポンサーリンク

湾岸道路をひたすら東へ走り、千葉駅を目指す!

富岡八幡宮を出たら、葛西橋通りという道路でひたすら東へ走る。

もう、周辺に立ち寄るほどのスポットがねぇ。

なんもねぇ・・・。

葛西橋
南砂を過ぎ、荒川にかかる葛西橋を渡る。
(2022年5月撮影)
浦安橋
無心に葛西を走り抜け、旧江戸川にかかる浦安橋を渡れば・・・。
(2022年5月撮影)
「ようこそ千葉県」の標識へ
東京脱出!「ようこそ千葉県へ」の標識!千葉県のマスコットのチーバ君付き。
(2022年5月撮影)

川崎駅から千葉県入りまでの走行距離は約31.4kmだった。

浦安駅
千葉県最初は浦安駅。
(2022年5月撮影)
浦安駅から行徳を抜けて・・・。
塩浜交差点
千葉県市川市塩浜の塩浜交差点で、首都高湾岸線沿いを走ることに。(2022年5月撮影)
千葉県野鳥の楽園脇の歩道
左は野鳥の楽園という野鳥保護を目的とした人工的に造成された緑地。鳥の鳴き声がギャーギャー聞こえるなか藪に囲まれた歩道を走る。
(2022年5月撮影)

ここって千葉の東京寄りだよな?

修行だ・・・。

市川大橋
江戸川にかかる市川大橋を渡る。
(2022年5月撮影)
「船橋市」の標識
JR京葉線の二俣新町駅過ぎで、船橋市に入る。川崎駅から船橋市まで約40kmだった。
(2022年5月撮影)

国道357号(東京湾岸道路)を東へ走るわけだが、周辺は工場ばかり。コンビニはおろか、自販機も見当たらない寂しい歩道を走る。

すでに40km超を走っており、歩きとジョグを繰り返す。

地味にアップダウンがあるんだよね(苦。

IKEA 東京ベイ
ららぽーとTOKYO-BAYIKEA Tokyo-Bayがある南船橋駅。
(2022年5月撮影)

てか、「東京ベイ」って言ってるけど千葉県じゃん。ディズニーランドもそうだけど。

東京湾沿岸だから、別にいいのか!?

この時点で43km。もうフルマラソンの距離は走ってることになる。

スポンサーリンク

谷津干潟
川?湖?いや谷津干潟
(2022年5月撮影)
谷津干潟
谷津干潟公園の緑道を走る。日が暮れてきた。脚が疲れてなくて明るかったら、気持ちよく走れただろうな。
(2022年5月撮影)

ただ依然として店とかないし、いつのまにか習志野市に入ってたw。

ミニマム目標は幕張だったけど、時間と疲労度からして千葉駅まで行けそうなので、千葉駅まで行くことにした。

習志野市香澄公園の緑道
湾岸道路沿いにある習志野市香澄公園の緑道に入る。画像は明るく補正はしてるけど、怖いわー。女性は夜道を気を付けた方がいい。
(2022年5月撮影)

で、銭湯を検索。稲毛の松の湯へ行くことにした。

が、

もうすぐ営業終了じゃないか!

急げ!!

香澄公園から銭湯「松の湯」までのルート
「花見川区」の標識
香澄公園から千葉街道に入り、花見川を超え、花見川区に入る!
(2022年5月撮影)
「稲毛区」の標識
ついに稲毛区に突入!
(2022年5月撮影)
稲毛浅間神社
稲毛浅間神社。日中だったら立ち寄って参拝したかった!暗いし時間がない!
(2022年5月撮影)
稲毛浅間神社の鳥居
闇夜に浮かび上がる稲毛浅間神社の鳥居。だから、写真撮ってないで急げって!
(2022年5月撮影)

そして、

稲毛区の銭湯「松の湯」に到着!

なんとか最終受付の20:30には間に合った!

川崎駅から稲毛の松の湯までの走行距離は54.1kmだった!

風呂に入った後は、京成千葉線の新千葉駅近くの「ぴよぴよコインランドリー新千葉店」まで歩く。で、ランニングウエアを洗濯して乾かす。

洗濯が終わったら、また歩いて、ついに!

千葉駅
1日目の目的地の千葉駅に到着!(2022年5月撮影)

だいぶ遅くなってしまった。千葉県グルメを食べたかったけど、営業終了してる店が多かったうえに、早く休みたかったので、

結局、吉野家。

なんで千葉まで来て吉野家・・・。

( ノД`)シクシク…

で、布団で眠りたいなと思い、「ホテル&カプセル ザ・イン」へ行ってみたら満室・・・(-_-;)。

個室ビデオ鑑賞
1日目の宿泊は花太郎!6時間パックが快活CLUBより安かったから!
(2022年5月撮影)

というわけで、1日目の総移動(ラン&ウォーク)距離は、

60.07km!

スポンサーリンク

2日目:東京湾フェリーで神奈川県入りを目指す!

浜金谷港から久里浜港へ向かう最終便は19:20!

2日目は東京湾フェリーに乗って神奈川県に戻りたい。

で、フェリーが出航しているのが

浜金谷港

まずは浜金谷港を目指さないといけないわけだが、花太郎からGoogleMapで経路検索すると、

ろ、66km!?

昨日より距離が長いやんけ!!

そして、久里浜港行き最終便が、

19時20分発。

で、2日目は6時前には出発した。(6時間パックの延長はなし)

キロ6分ペースでフルマラソンを走れば4時間ちょい、残り24kmは全部歩いても5時間くらいだから、最終便には間に合うだろう。久里浜港から横須賀中央駅まで行きたいから、できれば17時くらいには着きたい!

というプランで出発した。

いやー66kmなんて距離を走ったことないから果たしてできるか?て思って浜金谷港までの間にビバークできるような施設(ネカフェだけど)を検索したけど、なかった(-_-;)。最悪、電車に乗って木更津まで戻って宿泊するリスクヘッジプランも用意しておいた。

千葉駅市街地は走っていて気持ちいい。

早朝の千葉駅周辺繁華街は東京の都市(新宿や渋谷)にも似た雰囲気。昨晩の喧騒が消え、少し寂しい感じだ。

でも、少し走れば・・・。

千葉都市モノレール
千葉都市モノレールが走る近代的な街の風景に。街並みも整備されている。
(2022年5月撮影)

で、やっぱり寄り道。

亥鼻城と亥鼻公園
亥鼻公園内に経つ亥鼻城(千葉城)
(2022年5月撮影)
亥鼻城(千葉城)
中は千葉市立郷土博物館で展示がある。営業開始が9時からなので、中には入れなかった。左手前は武将の千葉常胤(ちばつねたね)の銅像。
(2022年5月撮影)
千葉県庁
亥鼻城公園を後にし、千葉県庁へ。
(2022年5月撮影)

早朝の気持ちよくて楽しいランニングは、

ここまで。

あとはやっぱり、

苦行が待ち受ける。

スポンサーリンク

千葉って田舎だよな、と感じながら走る。

末広街道
県庁前から末広街道に入り、蘇我駅前を通り、再び国道357号(東京湾岸道路)で南下する。
(2022年5月撮影)
こんなルート。しばらく東京湾岸道路を南下。東京湾岸道路は幹線道路といった感じで、ロードサイドにコンビニや飲食店や娯楽施設などがあるので走っていて安心感はあった。

そして、市原市に入る。

けど湾岸道路が右にある海側へ急カーブしているところで、五井駅方面へ。海岸線でなく、内陸を直線的に通る最短のルートをGoogleMapは推奨してきている。フェリーに乗り遅れたくないから、最短ルートに従う。
養老川に架かる養老橋
白金通りを走り、五井駅前を通過。その後、養老川に掛かる養老橋を渡る。(2022年5月撮影)

どうやら房総往還(船橋市から館山市まで通る街道)を走っているようだった。

すると姉ヶ崎駅手前辺りで、房総往還から八幡椎津線(平成通り)という千葉市から袖ケ浦市を経由し、木更津市までを結ぶ幹線道路へルート変更。

「袖ヶ浦市」の標識
で、袖ヶ浦市に入るが画像の通り、なんもねー。ただ、袖ヶ浦市突入までで21.8km。順調にハーフは走りきった。(2022年5月撮影)

海沿いから山の方に来たので、アップダウンがきつい💦

袖ヶ浦市の神納谷ノ台T字路交差点
そして袖ヶ浦市の神納谷ノ台T字路交差点に来ると・・・、
(2022年5月撮影)
平成通りと昭和通りの標識
平成通り昭和通りの交差点だった。つまり、
(2022年5月撮影)

歴史の交わる瞬間だ!

と、少し感動したのも束の間、

今度はあぜ道を通って田んぼを抜ける!

まぢかっ!?こんな道通るのか!?

Googleマップさんの経路検索は、たまに「え?ここ通るの?」ってルートを推してくるよなぁ。GoogleMapあるあるだと思う。

田園風景を通り抜けていると、2019年夏にチャレンジした「どこまで走って帰れるか!? 鷺沼駅〜長岡駅編(2日目)」で走った埼玉の風景を思い出す。似ているのだ。

千葉と埼玉っていい勝負だな。

って思ったね。(首都圏No.3争いね。)


そんなこんなで、「そろそろコンビニ寄りたい」と考えており(周りに何もねぇ)、ルート上にある祇園駅を期待していた。「駅前ならなんか店あるでしょ」と思ってたら、

JR久留里線祇園駅
JR久留里線の祇園駅。
(2022年5月撮影)

まさかの単線で無人駅

えーと、ここ、

千葉ですよね?

祇園駅の後は木更津駅近くをかすめ、再び湾岸道路を走る。

湾岸道路を離れ、また湾岸道路に戻るまではこんなルート。

スポンサーリンク

東京湾1周ランニング・ショートバージョン(リスクヘッジ)

丁度袖ヶ浦・木更津に至ったので、万が一の時を想定したリスクヘッジ策を紹介しよう。

それは、

アクアラインを経由して、川崎駅~木更津駅の間を運行する

高速バスだ!

これでも東京湾1周だ!

ゆえに、

川崎駅をスタート地点に選んだのだ!

千葉駅から木更津駅近くまでで約35kmを走破。まだ時間もあり、脚もまだ残っているのでこのまま浜金谷港を目指すことにした。

もう走れない。けど目指せ!浜金谷港!

湾岸道路は木更津あたりで国道127号(内房なぎさライン)に名前を変え、館山市まで続いていくみたいだ。

「君津市」の標識
そして君津市に入った。
(2022年5月撮影)

君津市に入ると、またロードサイド型の飲食店や施設、コンビニなどが現れ、走っていて安心感がある。歩道もあり走りやすい。

それも束の間、GoogleMapさんは内房渚ラインを離れ、三舟山超えルートを推してくる。((((;゚Д゚))))

国道127号(内房なぎさライン)を離れて、ショートカット?しつつ、また国道127号へ戻ってくるが・・

不安でしかない。

さきほどの田んぼ抜けルートの例もあるのでw。

だが、

逝くしかないのさ!

三舟山へ行く案内標識
いざ、三舟山越え!
(2022年5月撮影)
郡ダム
上り坂を上りきると、湖?が現れた。
(2022年5月撮影)
郡ダム
いや、湖ではない。郡ダムというダムだった。
(2022年5月撮影)
「富津市」の標識
郡ダムを過ぎると山下りの下り坂。そして富津市に入る。
(2022年5月撮影)

で、

来たよ・・・(ーー゛)

田んぼの次は山道だ。

店はおろか、民家もない。郡ダムで走行距離は46km。もう走れずほとんど歩き。

ここで倒れたら、誰にも見つけられないで手遅れになるってくらい、車も通らないし、人もいないw。

もうサバイバルだね。

生きるためには前進しかない。

そしたら、内房なぎさラインに戻ってきた!

スポンサーリンク

海と内房線を横目に見ながら歩く!

内房線の上総湊駅手前辺りで内房なぎさラインへ戻ってきたわけだが、

総移動距離は56kmを過ぎている。

もはや走れる脚は残っていない。しかし時間はあるので歩いて浜金谷港を目指す。

湊川にかかる港橋
湊川にかかる港橋を渡る。内房線の陸橋向こうに海が見える!
(2022年5月撮影)

海だー!

内房なぎさラインから望む東京湾
海!
(2022年5月撮影)
内房なぎさラインから望む東京湾
海!!
(2022年5月撮影)
内房なぎさラインから望む東京湾
海!!!
(2022年5月撮影)
内房なぎさラインから望む東京湾
海!!!
(2022年5月撮影)

もう今まで写真にすら収める気も起きなかった田園・山道から一転、撮りまくったw。

景色が変われば気分も変わる!

だけど脚は戻らない・・・。

砂浜が広がって海水浴場みたいな想像してたけど、違うんだね。岸壁?岩壁?すぐ下は海だった。こんなすぐ下が海のところに家とか建ってんだね。嵐の日とか怖くない?と歩きながら思ったね。

で、あと湘南の国道134号みたいに開けた海岸線で気持ちいいかなと想像してたけど、違ったね。片側一車線の内房なぎさラインに人一人分の狭い歩道。車道のすぐそばを単線の内房線が走って、線路の向こうはすぐ

浜金谷港までの残り約9kmがこんな感じ。(´д`)

千葉は過酷だ。

途中、竹岡駅竹岡式ラーメンを推してきた。

食いてぇ~🤤

2日目も千葉県グルメを食べられなかったな。3日間でなく4日とかで余裕ある旅程にしないとダメだな。

天然温泉海辺の湯
竹岡駅と浜金谷駅の中間あたりにある天然温泉海辺の湯。久里浜港からも走る(歩く)ので風呂には入らなかった。宿泊もできるみたいだがスーパー銭湯みたいに安くはなく旅館並み。日帰り温泉は780円だった。
(2022年5月撮影)

歩いてるだけなのに足が痛くなってきた💦

左アキレス腱右足首前が。

でも歩けないほどではない。

そして、ついに!

浜金谷港
浜金谷港に到着!!
(2022年5月撮影)

スポンサーリンク

東京湾フェリーで久里浜港へ!

浜金谷港の東京湾フェリー乗り場
東京湾フェリー乗り場!左端の施設入口前にバイクの集団がいる。うわー千葉の暴走族か?こえー。と思ったらフェリーに乗るバイカーたちだったw。
(2022年5月撮影)

浜金谷港までの移動距離は前日を超える67kmだった。

17時前には着いたが、久里浜港からも移動しなきゃいけないし、足も痛いので、浜金谷港周辺の観光はなし。(T_T)

東京湾フェリーの徒歩専用券売機
車やバイク以外の徒歩乗船は窓口でなく券売機で乗船チケットを購入する。片道900円だ。
(2022年5月撮影)
東京湾フェリーに乗船
出航時間が近かったので、すぐに乗船。
(2022年5月撮影)
東京湾フェリーのデッキ
折角なので痛い足を引きずりながら(階段つらい)船内を散策。デッキにも出てみたがこの日は風が強く、体が冷えるので船内で過ごすことにした。
(2022年5月撮影)

船内のナイス・ビューを見せる席は早い者勝ちだ。

いい席を取れなかったから、携帯でこれまでの記録とこれからのプラんを練って、うつらうつら💤と過ごしたのだった。(不完全燃焼w。元気があればもっとフェリーを楽しみたかった。)

久里浜港に到着!横須賀中央駅を目指す!

久里浜港
約45分で久里浜港に到着!
(2022年5月撮影)

東京湾フェリーを下船後(階段降りるのもつらかった)、銭湯とコインランドリーとメシとネカフェを求めて、横須賀中央駅を目指す。

まだ9Kmくらいあるよ。

(´・д・`)エー、マダアルクノ?

もはや走れない。アキレス腱と足首の痛みに耐えて暮れなずむを歩く。

そう、なのだ!

千葉の田舎では、店も人も民家も電車も少なく、とても心細かったけど、神奈川県に戻ってきたらそれらが全て揃ってる!

安心感が半端ないw

京急久里浜駅
京急久里浜駅。
(2022年5月撮影)
JR久里浜駅
JR横須賀線の久里浜駅。
(2022年5月撮影)

便利な交通網に嬉しくなって、思わず駅を撮ってしまったようだ。

そしてなんとか・・・、

銭湯に到着!

また松の湯!?

昨日は稲毛の松の湯だったが、奇遇にもまた松の湯だったwww。

2日目の汗を流したら、明日に備えてコインランドリーで洗濯だ。歩いてランドリープレス横須賀中央店へ。

洗濯が終わったら・・、

横須賀中央駅
2日目の目的地、横須賀中央駅に到着!
(2022年5月撮影)

今日こそはご当地グルメを食したい!横須賀と言えば、

横須賀カレー!

(◎_◎;)

営業終了だと?

SHOWTIME-Ramen-てラーメン屋で油そばを食って、快活CLUBで明日は足の痛みが引いて走れることを願って、寝た。

2日目の総移動距離は、

76.82km!!

最長距離の自己ベスト更新だが、ウルトラマラソン100kmってこれにまだ24kmあるんでしょ?やばっ。

スポンサーリンク

3日目:果たしてゴールできたのか?

さて、ここまで読んでいただいた皆さん、誠にありがとうございますm(__)m。

3日目はサクッと終わります。

ジャンプの連載打ち切りみたいにw。

今しばらくお付き合いください。

午前5時過ぎに目覚める。足の痛みは治まっていない。(T_T)

横須賀中央駅から川崎駅までの距離は約36.6km。

たった36kmだ。

(昨日76km、一昨日60km走って間隔がおかしくなっているw)

36kmなら全部徒歩でも8時間ぐらい?でゴールの川崎駅に着けるだろう、と午前6時過ぎに出発。

うーん、足が痛い。

左アキレス腱と右足首に加え、右ハムストリングスも痛い。こりゃ走れない。

終日徒歩決定。

国道16号(横須賀街道)を歩いて北上する。地味にアップダウンがあり、いくつかのトンネルを潜り抜ける。

追浜駅
出発して6.5km地点の京急本線の追浜駅。なんで写真を撮ったかというと、駅前のアーケード通りが故郷新潟を思い出したからw。
(2022年5月撮影)
「横浜市」の標識
追浜駅を過ぎると、横浜市に突入!だが横浜市は広いのだ。安心してはいけない。
(2022年5月撮影)
シーサイドライン金沢八景駅
横浜シーサイドラインの金沢八景駅。くぅ~、足の痛みがなく元気だったら、海の公園や八景島、横浜ベイサイドなど寄り道したかった!
(2022年5月撮影)
京急本線
国道16号(横須賀街道)はほぼ京急本線と並行している。単線ではなく複線、しかも自然ではなく街並み。昨日とは安心感が全然違うw。
(2022年5月撮影)
「磯子区」の標識
横浜市磯子区に入る。(2022年5月撮影)

痛みに我慢しながら歩いてきたが、どうにもやばい。磯子駅を過ぎて、赤信号で立ち止まった際、ふと左足首を触ると・・・、

は、腫れとる!

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

もうすでに19kmくらい歩いた。残りまだ17kmある。なんとか川崎駅へゴールしたい。

てことで、

ドラッグストアでエアーサロンパステーピングを購入♪

テーピングで足首を固定して、エアーサロンパスを噴射しながら再度歩き出す。そしたら、

アキレス腱がミシミシ言い出した!

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

これはさすがにやばいんじゃないか!?の初体験。ネットで調べたら、アキレス腱が切れるかもって💦

明日は仕事。

これはやめる勇気も必要だ。

JR桜木町駅
なんとか桜木町駅まで来た。
(2022年5月撮影)

ここでリタイア

JR川崎駅
でも悔しいからw電車に乗って川崎駅まで戻ってきた。
(2022年5月撮影)

スポンサーリンク

3日目の総移動距離は21.79km

(電車含まず。ほとんど徒歩。)

この3日間の総距離は・・・、

1日目60.07km
2日目76.82km
3日目21.79km

158.68km!!

東京湾1周を3日間で走って完走できるか?チャレンジは、

DNF

という結果に終わった。ウルトラマラソンは練習が必要だ。いきなりの超長距離は徒歩でも故障して

来年のGWにリベンジするかもしれない?

その時はチャレンジ条件を緩和して自転車も可にしようかな。HELLO CYCLINGとか。

続く?

スポンサーリンク

Posted by