初詣ランをしよう!東京都足立区の西新井大師總持寺へ走って行く2022新年!

2022年1月27日

大田区池上本門寺への2022年初詣ランに続く第2弾!今度は西新井大師まで走って行く!

スポンサーリンク

東京30K冬が近づいてきた。

年末に滑り込みエントリーしたマラソン大会「東京30K冬」

先日は、よこはま月例マラソンに自走入り後、20kmの部に出場して完走した。

東京30k前に「もう一丁、距離を踏んでおくか」と考えた僕は、初詣ラン第2弾として西新井大師を目的地に決めた。

鉄分補給しながら北上する!

例によって、入浴道具と着替えを詰めたリュックを背負って家を出る。

G〇〇GLE MAPを起動させ、西新井大師までのルートを検索。

とりあえずは国道246を走り、多摩川越えして東京都入りを目指すんだな。

環八と交わる世田谷区の瀬田交差点を通り過ぎると、見覚えのあるルートに

そうだ、世田谷区豪徳寺の銭湯「鶴の湯」へ銭湯ランしたルートだ。

東急世田谷線の踏切
あの時と同じく、宮の坂を過ぎたら、東急世田谷線の踏切を渡る。
(2022年1月撮影)

鶴の湯は素通り。

(゚ε゚)キニシナイ!!

小田急線豪徳寺駅
小田急線豪徳寺駅を通過する(2022年1月撮影)

北東の方角に路地を走り抜ける。

京王井の頭線の東松原駅
京王井の頭線の東松原駅を通過。(2022年1月撮影)

すると、環七に合流。

環七を北上した後は、京王線(京王新線)の笹塚・幡ヶ谷駅沿いに走り、

甲州街道
甲州街道を新宿方面へひた走る。(2022年1月撮影)
JR新宿駅南口
JR新宿駅に到達!(2022年1月撮影)

2021年7月の山手線1周ランニング以来の新宿駅。

家から走って新宿に来たのは、何気に初

スポンサーリンク

今度は明治通りを北上する

ホテルを横目に東新宿を走り過ぎる。

都電荒川線の踏切
都電荒川線学習院下駅の踏切(2022年1月撮影)

明治通りは池袋駅東口前を通るが、少し迂回する形になるので、少しショートカットすることにした。

東池袋の五差路から望む池袋駅東口
東池袋の五差路から望む池袋駅東口。
(2022年1月撮影)

再度、明治通りに合流。

堀之内橋陸橋から見下ろす山手線
堀之内橋陸橋から見下ろす山手線。(2022年1月撮影)

西巣鴨、滝野川を走り抜けると、飛鳥山公園に突き当たるが、左方向へ道なりに走る。

都電荒川線と並走
都電荒川線と並走!(2022年1月撮影)
王子駅前
JR王子駅前(2022年1月撮影)

王寺駅を過ぎると明治通りに別れを告げ、北東方向にさらに走り抜ける。

スポンサーリンク

隅田川と荒川を越える!

豊島橋で隅田川を超える
豊島橋を渡り、隅田川を超える!(2022年1月撮影)

隅田川を越えたら、すかさず今度は荒川を越える!

江北橋で荒川を渡る
江北橋を渡り、荒川を渡る!(2022年1月撮影)

荒川を越えたら、西新井大師まであと少しだ。

日暮里・舎人ライナーの江北駅
日暮里・舎人ライナーの江北駅を通過。
(2022年1月撮影)

すると、

西新井1丁目交差点で環七を渡る
西新井1丁目交差点で、また環七に出会ってしまった!(2022年1月撮影)

甲州街道で別れを告げた環七にまた出会ってしまった

てことは、

環状七号をずって走っていても、西新井にたどり着けるわけか!

(今度はそのルートもアリかな。)

西新井大師總持寺山門
西新井大師總持寺山門に到着!
(2022年1月撮影)

スポンサーリンク

初詣をして境内を見て回る

西新井大師大本堂
西新井大師大本堂(2022年1月撮影)

さて、お参りを済ませたら境内を少し見て回る。

西新井大師三匝堂
朱塗りが鮮やかな三匝堂(さんそうどう)(2022年1月撮影)
四国八十八箇所お砂踏み霊場
四国八十八箇所お砂踏み霊場。「南無大師遍照金剛(なむだいしへんじょうこんごう)」と唱えながら左から一周すると、厄除け弘法大師と観音慈悲の功徳を一時に与えられると言う。(2022年1月撮影)
西新井大師の弘法大師立像
弘法大師立像。四国を行脚時の姿。
(2022年1月撮影)
西新井大師の稚児大師像
稚児大師像。弘法大師の幼少のころの姿。子育て・学業成就のご利益を得られるという。
(2022年1月撮影)
西新井大師の池と十三重宝塔
庭園と十三重宝塔。弘法大師報恩謝徳のために建てられた塔。
(2022年1月撮影)
西新井大師の水洗い地蔵
水洗い地蔵。十種の福徳が授かり、特に寿命長遠の功徳があるとされる。(2022年1月撮影)

と、他にも色々あったけど、日も暮れてきたし、疲れたし、寒くて凍えるし、で銭湯へ行くことにした。

スポンサーリンク

初詣ランの汗を流して温まるため銭湯へ

西新井大師から距離約500m(徒歩約6分)と、近くにある銭湯「湯処じんのび」へ。

日曜日は正午から営業(日曜と定休の月曜以外は14時~)している。

シャンプー・ボディーソープの備え付けあり。看板猫もいるから、猫好きにもおススメだ。

今年も良い年になりますように。

(人д`*)オネガイシマス

スポンサーリンク

旅ラン

Posted by