戸塚の葛の湯(横浜市泉区中田・踊場)のロイヤルコースを体験してみた
神奈川にはスーパー銭湯みたいな設備の銭湯があるけど(反町浴場とか鷲の湯とか)、戸塚の葛の湯もそうだった。
そして葛の湯にある「ロイヤルコース」とは?体験しに走って行ってみた。
葛の湯へ電 ...
橘湯(元住吉|川崎市中原区)は無料サウナで整えて神コスパだった
古市場陸上競技場でのランニングや矢上川ランの汗を流しに、川崎市中原区苅宿にある銭湯「橘湯」へ行ってきた。
少し足を伸ばしてお風呂に入る価値のある神コスパ銭湯だった!
橘湯は、JR南武線 ...
菊名の福美湯(横浜市港北区)のロッキーヒルサウナと外気浴で最高に整った
鶴見川ランの汗を流しに、横浜市港北区菊名にある銭湯「福美湯」へ行ってきたのだが、サウナ・水風呂の他、露天風呂や色々なお風呂があって最高にいい銭湯だった。
菊名駅から徒歩4分のアクセス!福美湯の最寄り駅はJR横浜線・東急東横線の菊名駅! ...
旭湯(江東区|南砂町)はサウナが100円で多様な風呂もあってハイコスパだった
荒川ランの汗を流しに、河川敷から数百mの東京都江東区東砂7丁目の銭湯「旭湯」へ行ってきた。
ハイコスパでめちゃ整ったイイ銭湯だった。
旭湯は駅から遠いところにある。(ランナーなら問題ないけど)
一応最寄 ...
北府中の銭湯「あけぼの湯」が2023年7月30日で閉店だって!?
府中市民陸上競技場での練習を終えた後、汗を流しにいつもの北府中のあけぼの湯へ行ってみたら・・・、
!?!?!?!?!?!?(2023年7月撮影)
設備老朽化のため、7月30日(日)をも ...
横浜市港北区綱島の銭湯「富士乃湯」で金魚鑑賞しながら入浴!サウナは人数制限実施中!
横浜市港北区綱島西にある銭湯「富士乃湯」。
金魚を愛でながら入浴できるユニークな銭湯なのだ!
富士乃湯の最寄駅は、東急東横線の綱島駅。
駅を出たら西側の商店街を通り抜けて、徒歩約9分(距離にして ...
今津温泉(兵庫県西宮市)は甲子園から一番近いスーパー銭湯みたいな銭湯!
阪神甲子園球場での観戦の汗を流しに、兵庫県西宮市今津社前町にある銭湯「今津温泉」へ行ったのだった。
「熱闘甲子園」ならぬ「熱湯甲子園」だ!
阪神甲子園球場から1kmない!今津温泉へ阪神甲子園球場から行くとすると、徒歩約12 ...
ひだまりの泉 萩の湯(台東区|鶯谷駅)は銭湯料金で入れるスーパー銭湯!?
山手線一周ランを鶯谷でやめて、汗を流しに台東区根岸2丁目にある銭湯「ひだまりの泉 萩の湯」(以降萩の湯)へ行ってみたら凄かった。。。
鶯谷駅北口から徒歩3分というアクセスの良さ!萩の湯のある場所はJR鶯谷駅北口から徒歩約3分、距離にし ...
神代湯(調布市|柴崎駅)は貸しタオルありで十種の風呂を楽しめる駅前銭湯!
甲州街道ランを途中でやめて、調布市菊野台1丁目にある銭湯「神代湯」へ行ってきた。
柴崎駅前徒歩1分と駅チカ!甲州街道の菊野台一丁目交差点近くの神代湯だけど、最寄り駅の京王線柴崎駅からも近い!
どのくらい近いかって言うと、柴 ...