戸塚の葛の湯(横浜市泉区中田・踊場)のロイヤルコースを体験してみた

神奈川にはスーパー銭湯みたいな設備の銭湯があるけど(反町浴場とか鷲の湯とか)、戸塚の葛の湯もそうだった。
そして葛の湯にある「ロイヤルコース」とは?体験しに走って行ってみた。

スポンサーリンク

アクセス

中田駅から行くか踊場駅から行くか

葛の湯へ電車で行くとすると、横浜市営地下鉄ブルーラインの中田駅から距離約850m、徒歩約11分

一方、同じくブルーラインの踊場駅からだと距離約900m、徒歩約12分

どちらも大差ないか。

広い駐車場がある

戸塚の銭湯「葛の湯」の看板
小高い住宅地を縫っていくと「葛の湯」看板が現れた。
(2024年1月時点)
戸塚の銭湯「葛の湯」の駐車場
すると広大な駐車場!
奥に「ゆ」が見える。
あれが葛の湯か?
(2024年1月時点)

駐車場は150台分あるらしい。駅から歩くには少し距離があるからな。
横には飲食店も軒を連ね、ちょっとした商圏を形成してるw。

戸塚の銭湯「葛の湯」の外観
左の建物が入り口。階段を上ると・・・
(2024年1月時点)
戸塚の銭湯「葛の湯」のインコ
インコがお出迎え。
(2024年1月時点)

スポンサーリンク

営業時間・定休日

葛の湯の営業時間は

10時~24時

午前中から営業してるからありがたい。

でも木曜日は定休日だから要注意。(祝日の場合は営業らしい)

戸塚の銭湯「葛の湯」のフロア図
2024年1月時点の営業案内とフロア図

男湯と女湯は日替わり

葛の湯は男湯と女湯が日替わりかー。

「アフロスの泉」が洋風、「美都波(みづは)の泉」が和風の拵え。

下駄箱は番号が300番台まであり、たくさん。ブーツ用の縦が長い下駄箱もいくつかある。
木札でなく鉄の鍵。

店内に入るとびっくり。広いロビーにフロントスタッフは制服着てるし、食堂カラオケルームまである。

各種料金

店内入ってすぐ右に券売機が2台ある。

戸塚の銭湯「葛の湯」の券売機
2024年1月時点の券売機。
新500円硬貨は使えない。お札も2,000円か1,000円札だけ。

入浴料金

葛の湯は公衆浴場なので入浴料金は500円(2024年1月時点神奈川県銭湯料金)

2024年2月からは神奈川県の銭湯は値上げになり、入浴料金は530円

タオルなどの浴用品料金

貸しタオルもあるけど、浴用品などは下記の通り。

手ぶらセット(タオル・シャンプー・リンス・ボディソープ・歯ブラシ・男性は髭剃りor女性は髪ゴム)
※バスタオルは付かず別料金
120円
貸バスタオル(1,000円の保証金が必要)100円
石鹸(大)100円
石鹸(小)30円
ビオレ(大)400円
ビオレ(小)40円
メリットシャンプー(大)500円
メリットシャンプー(小)40円
メリットリンス(大)500円
メリットリンス(小)40円
マイルドシャンプー(大)320円
マイルドリンス(大)320円
エッセンシャルシャンプー(小)40円
エッセンシャルリンス(小)40円
髭剃り2枚刃60円
髭剃り1枚刃30円
女性用カミソリ120円
あかすりタオル450円
シャワーキャップ30円
歯ブラシ30円
石鹸箱150円
トランクス700円
2024年1月時点

ロイヤルコース

で、葛の湯には「ロイヤルコース」ってのがある。

平たく言うと、サウナに入りたいんだったらロイヤルコースを選んどけばいい。

ロイヤルコース料金は入浴料金込みで700円(2024年1月時点)
つまりサウナ料金200円ってことか。

ロイヤルコースも銭湯料金の値上げに便乗して、2024年2月から値上げ。

戸塚の銭湯「葛の湯」の料金改定案内
2024年2月の値上げ案内

2024年2月からロイヤルコースは750円

入浴料金が530円だから、サウナ料金が200円から220円へ値上げってことか。

なお、ロイヤルコーナーにはボディソープとリンスインシャンプーが設置されているから持参は不要。

ロイヤル付けずに入浴だけだとボディソープやシャンプーは設置されていないので持参が必要。

戸塚の銭湯「葛の湯」の案内
券売機の上の案内(2024年1月時点)

スポンサーリンク

フロントサービス

下駄箱の鍵は預けるシステム。

葛の湯では購入したチケットの他に下駄箱の鍵もフロントに提出

サウナのあるロイヤルコース利用でなくても鍵を預ける
すると代わりに更衣ロッカーの鍵を渡された。

ロイヤルコーナーへ入る鍵だけ渡される。タオルは付かない。

ロイヤル利用の場合は、ロイヤルコーナーに入る鍵を渡される。(よくある引っ掛けるタイプの鍵)

更衣ロッカー・ロイヤルコーナーの鍵ともにカールコード付き
両方とも鍵は手首などに付けるよう言われた。すり替えが多いらしい。

で、ロイヤル利用でもタオルは付かない

だから葛の湯へ行くなら、タオル持参が賢い

ポイントカード配布

あとポイントカードももらった

戸塚の銭湯「葛の湯」のポイントカード
ロイヤルコーナー利用者のみ
(2024年1月時点)
戸塚の銭湯「葛の湯」のポイントカード裏面
ロイヤルコーナー利用1回で1ポイント。
(2024年1月時点)

スタンプが10個貯まると、ロイヤルコーナー1回無料
でも、入浴料金はかかるらしい。

フロント向かって左が「美都波の泉」、右が「アフロスの泉」だ。
来訪した日は美都波の泉が男湯だった。

ちなみに「天然温泉はやめた」という貼り紙があった。枯渇したか?

美都波の泉

脱衣所

更衣ロッカーはカタカナの「ヨ」の字の形に配置。中置きロッカーはないから広く感じる。

ほとんどのロッカーが横長の5段。一部だけ上下2段の縦長ロッカーもある。

でも安心してくれ、横長ロッカーでも奥行きがあるので広い

ブリーフケースも寝かせれば入りそうだから、スーツを着たビジネスマンも立ち寄れそうな収納力。

自販機とウォータークーラーあり

脱衣所内には大塚製薬の自販機がある。ポカリの500mlペットが160円(2024年1月時点)

葛の湯は飲食物の持ち込みが禁止だけど、店内で水分補給ドリンクの調達が可能。
浴場出入り口にはウォータークーラーも1台ある。

ドライヤー

ドライヤーは4機あり。
料金は4分20円でお得。女湯にもなるからかな。

ま、俺には乾かすほどの毛がもうないが(´;ω;`)ウッ…

デジタルの体重計でランニング後の体重チェックをしたら風呂だ。

入浴だけエリア(2階部分)の洗い場

建物2階相当の部分はロイヤルコーナーなしの入浴だけのエリア。
でもお風呂だけでも十分楽しめそう。

「美都波の湯」の2階部分は鹿島田の多賀良湯みたいに、左側に洗い場、右側に内風呂、突き当たりに露天風呂と階下へ下るロイヤルコーナーの入り口がある。

洗い場は島カランが平行に3列並ぶ。でも1列の片面(一番脱衣所側の列)は「故障中」の札がかかってた。
使える洗い場は19席ほどあり、ホースシャワー&混合水栓に加え、風呂桶・風呂椅子が常駐のスーパー銭湯スタイル。

でもシャンプー・ボディーソープは設置されてないから持参が必要だ。

スポンサーリンク

入浴だけエリア(2階部分)のお風呂

「美都波の湯」の内風呂は、ほぼ菱形の浴槽が4つ並ぶ。限られたスペースで様々なお風呂に入れる中々いいデザインだ。

戸塚の銭湯「葛の湯」のフロア図
2024年1月時点のフロア図

ヘルツバスとゲルマニウム鉱石バス

水深が1.1mほどの深い浴槽。

ヘルツバス(電気風呂)が2ブースある。
段差に座る座椅子タイプで、揉みパターンなしのビリビリタイプだった。

またヘルツバスの向かいの一角には、ゲルマニウム鉱石が入ったカゴが沈んでた。
ゲルマニウム温浴による効能が期待できそうだ。

ChatGPTでゲルマニウム温浴の効果を調べてみたw

ゲルマニウム温浴は、体にゲルマニウムを含んだ水に浸かることで行われる健康法です。一般的に、ゲルマニウムは体に熱を伝導しやすく、温浴中に体に浸透しやすいとされています。以下に、ゲルマニウム温浴の可能な効果をいくつか挙げてみますが、科学的な証拠はまだ不足している場合がありますので、十分な注意を払って実施してください。

  1. リラクゼーション: 温浴は一般的にリラクゼーション効果があります。ゲルマニウム温浴も同様に、心身のリラックス効果が期待されます。
  2. 血行促進: 温浴は血管を拡張させ、血行を促進することが知られています。この効果により、血液循環が改善され、体の各部位に栄養や酸素が適切に供給されます。
  3. 代謝促進: 温浴は代謝を活性化し、体内の老廃物を排出するのに役立ちます。ゲルマニウムが体に吸収されることで、代謝が促進される可能性があります。
  4. 免疫力向上: 一部の研究では、ゲルマニウムが免疫機能を向上させる可能性が示唆されています。したがって、ゲルマニウム温浴が免疫力向上に寄与する可能性があります。
  5. 抗酸化作用: ゲルマニウムは抗酸化物質としても知られており、体内の活性酸素を減少させ、細胞を保護する働きが期待されます。

ただし、ゲルマニウム温浴に関する科学的な証拠は限られており、その効果については確証が得られているわけではありません。また、ゲルマニウム自体に過剰摂取による有害作用がある可能性が指摘されていますので、安全に利用するためには適切な使用法や量についての情報を確認することが重要です。

ChatGPTより

※Amazonでゲルマニウム鉱石を探してみる。

あと、椅子が1脚沈んでて座って入浴もできる。

エステバスとバドガシュタイン鉱石バス

隣も水深1.1mほどの深い風呂。エステバス(別名「ハイパワーバス」とか「ボディージェットバス」)が2ブースある。

上下2条のハイパワージェットがボババッ!と噴出。
とても水圧が強くて手すりに掴まらないと吹っ飛ばされそうww。

あと、府中の桜湯みたいにバドガシュタイン鉱石のお風呂でラドン温浴の効能も期待できるらしい。

これもChatGPTで調べてみたw。

バドガシュタイン鉱石のお風呂、あるいはバドガシュタイン療法は、バドガシュタイン鉱石(バドガシュタイン石)を使用した温浴療法です。バドガシュタイン鉱石は、鉱石中に含まれる放射性成分が特徴であり、その温浴による効果が主に放射線温浴効果とされています。以下に、バドガシュタイン鉱石のお風呂の可能な効果を挙げてみますが、科学的な証拠が限られていることに注意してください。

  1. 放射線温浴効果: バドガシュタイン鉱石が放射性物質を含んでいるため、温浴中に発生する放射線が、皮膚や筋肉に浸透し、体内の血行を促進する可能性があります。これにより、筋肉の緊張が緩和され、リラクゼーション効果が得られるとされています。
  2. 免疫調整効果: 一部の研究では、放射線温浴が免疫機能に影響を与え、免疫調整効果をもたらす可能性が示唆されています。しかし、これに関する科学的な証拠はまだ不十分です。
  3. 疲労回復: 放射線温浴によって体内の血行が促進され、筋肉の疲労が軽減されることで、疲労回復効果が期待されます。
  4. 関節痛や筋肉痛の緩和: 温浴によって筋肉や関節の血行が改善され、炎症が軽減されることで、関節痛や筋肉痛の緩和が期待されます。

しかし、バドガシュタイン鉱石のお風呂は放射性物質を含んでいるため、使用には慎重さが必要です。適切な使用方法や安全対策を講じることが重要です。また、個々の健康状態や医療歴に応じて、医師と相談することをお勧めします。

ChatGPTより

※Amazonでバドガシュタイン鉱石を探してみる

肩たたきバスとリラックスバス

リラックスバスはいわゆるジェット座風呂。それが2席ある。
足裏・ふくらはぎ・腰へ左右2条のジェットが噴出。

しかし2席とも満足にふくらはぎジェットが出ない。片方は両方とも死んでるし、もう片方は左足しかジェットが出てない。
両方のふくらはぎにジェットが当たらないのは残念すぎる。(オーマイガー)

また肩たたきバスが一つある。
横浜市戸部の記念湯川崎市高津区の鈴の湯にも肩たたきバスはあるけど、型式は違うやつ。僧帽筋に効くぜ~。

ローリングバスとうきうき風呂

ローリングバスはいわゆる寝風呂が2つ。
両脇からジェットが水平に噴出しており、膝外・腿外・大臀筋外・腰外の4箇所にジェット噴出。膝とか尻とか気持ちえぇ。

が、両脇とも万全にジェットが噴出してるのは1つだけ。もう片方は片脇しかジェット噴出してないw。残念すぎるわw。
あと水枕は冷たくない。

そして「うきうき風呂」という風呂も2人分ある。
底にジェットの噴出口があり、ボタンを押すとしばらくしてジェットが垂直に噴出し始めて、だんだん強くなる。
両足のふくらはぎ・膝裏・腿裏の左右3箇所の他、ヒップにも左右3箇所にジェットが噴き上がり、大臀筋中臀筋をマッサージ。
南砂の旭湯にも同じような風呂があったな。)
旭湯よりは勢いが弱いから、浮き上がってびっくりするほどではない。大体2分くらいでジェットは止まった。

で、うきうき風呂も2つあるうち満足にジェットが吹き上がるのは一つだけw。もう片方は死んでるw。

葛の湯はマッサージ効果の高い風呂が並ぶけど、半分くらい死んでるのだw。

風呂説明のイラストに興奮

壁には「danken bath system」のお風呂説明書きイラストが掲げてあるが、80~90年代タッチの裸の美女たちがジェット系風呂に入ってるイラストが描かれてる。

ハイパワージェットのイラストは、乳首とヘアがジェットの飛沫で隠れてる❤。
肩たたきとローリングバスも同様。
ジェット座風呂は、ポニテの美女の豊満なパイ乙が水上に出とるやんけ!😳
うきうき風呂もショートボブの美女が噴き上がるジェットにびっくりしてるイラストだけど、パイ乙が水上に出とるやんけ!

乳首の描写がないものの、ピュアな俺はあそこの血行も良くなったね。
セクシーポーズ決めてるから、現代では流石にやばいのか?植木鉢でイラストを少し隠してあった。

露天風呂

露天風呂エリアは広い。そして周りに高い建物がないので、壁も低くて空が広がり開放的。洗い場も3席ほどある。
植栽も整えられ、鹿威しもあり、岩造りの和風露天風呂

露天風呂は2つある。何が違うんだろ?大きさだけかな。
2〜3人浸かれる長細い露天風呂と、4〜5人疲れる四角い露天風呂
長細い露天風呂は屋根があるから雨でも大丈夫。

以上、露天風呂・内風呂ともにお湯の温度は40〜41度を示し、無色透明の白湯だろう。

椅子が7人分くらいあるから外気浴もできる。

水風呂なし。立ちシャワーあり。

水風呂はないけど、立ちシャワーが1ブースある。
冷たい水も出るので、水風呂代わりにクールダウンして温冷交互浴できそうだ。

シャワーカーテンも付いているから、シャイボーイも安心だ。

ロイヤルコーナーの洗い場

露天風呂への出入り口近くに施錠されたドアがある。
ロイヤルコーナーへの入り口だ。(横浜石川町の恵びす温泉みたいにサウナ室のあるエリアごと分けられている)

フロントでもらった鍵を使ってドアを開け、階段を下り、1階相当にあるロイヤルコーナーへ。
階段の段差が高いけど手すりに掴まって、滑って転ばぬよう注意深く進む。

ロイヤルコーナーにも洗い場が9席ほどある。
上階と同じく、風呂椅子・風呂桶常駐でホースシャワー&混合水栓で水温調整が可能

で、ロイヤルコーナーだとリンスインシャンプー・ボディーソープの備え付けがある
2席に1セットの割合だから数も十分。

あと、ロイヤルコーナーはサウナ以外に内風呂露天風呂もあるのだ。

スポンサーリンク

ロイヤルコーナーのお風呂

岩盤イオン風呂

水深が深く1.1mくらいの浴槽。「身長140m以下の子どもは入っちゃダメ」の注意書きがある。
で、上階にもあったバドガシュタイン鉱石の混ざった岩盤浴風呂だ。(説明書きを読むと床に鉱石があるらしい?)

水深が深いからガーデニングチェアが3脚ほど浴槽に沈んでて、それに座って浸かれる。
サウナ休憩用の椅子を風呂に沈めるなんて斬新だぜ。

でも同じ効能のバドガシュタイン鉱石風呂は、ロイヤル料金払わなくても入れるんだよな。。。

温灸風呂とヘルツ風呂

ロイヤルコーナーにはもう一つ浴槽があって、浴槽内に温灸風呂ヘルツ風呂(電気風呂)がそれぞれ1つある。

ヘルツ風呂は揉みパターンなし。これもロイヤル料金払わなくても入れるんだが。。。

「温灸風呂」なるものは、リクライニングの背もたれ部分に左右2列の5個(つまり10個)の突起がある。
温灸だけあって、背筋のツボに温熱効果のある突起が当たる。
振動はしないのでマッサージではないが、突起を押し付けてるとじんわりあったまってくる。

お湯の温度は40度を示し2階と同じ。水質も同じ白湯だろう。

露天風呂

ロイヤルコーナーにも露天風呂がある。
露天風呂もロイヤル料金払わなくても入れるんだよな。。。

岩造りの露天風呂は広めで、7〜8人くらい入れそう。

露天風呂エリアは刈り込まれた植栽に灯籠、たぬきの置物と変わらず和風
洗い場もあったと思うがカランは取り払われてる。
なので、広めの休憩エリアが出来上がっているのだが、ガーデニングチェアが3脚だけって少なすぎw。(2階より外気浴する椅子が少ない)

岩盤サウナ

さてロイヤルの目玉、サウナ。

既にキーでロイヤルコーナーに入ってるから、サウナ室のドアには鍵穴なし
サウナマット(ビート板)なし
ドア外の温度計は80度を示す。

中に入ると左にサウナヒーターがあり、2段ベンチがL字にある。10人は蒸されそうで広い。
で、右側の窓にテレビがある。
室内は温度計なし(ドア外にあるしな)。あと12分計がある。

タオルが敷いてあるけど全客が直尻で座ってる。サウナマット持参の人もいたけど。
ビート板はないので、ケツとケツの間接キスが嫌ならサウナマット持参だな。

※Amazonでサウナマットを探してみる

80度だけあってマイルドに汗をかける。12分でもキツくない。

テレビは字幕なしで音声を流してるので、瞑想したい人には不向きかも。

で、「岩盤サウナ」ということで、風呂と同じくバドガシュタイン鉱石の効能があるらしい。(体感できないけどほんまかいなw)

ソルティサウナ

ロイヤルコーナーにはサウナがもう1つあり、「ソルティサウナ」
「ソルティ」ていうから、スーパー銭湯でよくある温度が低いスチームサウナで塩壺あって塗るんだろ?と思って入ってみたら、違った。

スチームサウナじゃない、ドライサウナ
水蒸気でモクモクしてない。

左にサウナヒーター、対面に一段ベンチ、ベンチ前に塩壺2つ、出窓にTV、右奥に水道とサウナマットが5枚置いてある。5枚あるから定員は5名だろう。
あと室内には温度計12分計がある。

温度計は88〜90度を示す。さっきの岩盤サウナより熱いじゃん。
岩盤サウナがマイルドだったから、もっと汗かきたいならこっち。

ランニングで股に擦り傷ができたから、塩は塗らない。
でもビート板に塩が染み込んでるからか、

擦り傷に痛いっ!!

浅く腰掛けた。

あと、ここもTVは字幕でなく音声出してるから、瞑想には向かない。

水風呂

当然ロイヤルコーナーには水風呂がある。
水風呂は岩盤浴サウナの目の前にあるナイス動線。

3人横並びで入れそうな広さで、入ると冷たい!
水温は15度を示す。

「天然鉱泉でまろやか」て書いてあったけど、「天然温泉はやめた」の貼り紙があったから違うんだろうな。

なお、露天風呂の出入り口にウォータークーラーあり。ロイヤルコーナーにもあるから、わざわざ1階に行かなくていいのだ。

風呂上がり

スポンサーリンク

ロビー

ロビーには自販機がずらり。
ポカリの250mlペットが120円、オロナミンCが130円、白牛乳が150円
アルコールの自販機もあるけど割と高め。
セブンティーンアイスもある。

食堂は昼休憩なのか17:30から営業だった。

今度はアフロスの泉にも入ってみたい

つづく?

スポンサーリンク