隅田川ランの汗を流しに、東京スカイツリーを通過して墨田区大平にあるオシャレ人気銭湯「黄金湯」へ行ってみたのだった。

オリナス錦糸町近くにあり、好アクセス!

黄金湯の最寄駅は、JR総武線・総武本線、東京メトロ半蔵門線の錦糸町駅。

神奈川県大和市上草柳にある大和なでしこスタジアム(大和市営大和スポーツセンター競技場)。
サッカーのなでしこリーグの試合も行われるが、歴とした陸上競技場。
雨天走路もある素晴らしい大和陸上競技場は個人利用ができるのだ!

いつ ...

東京都府中市寿町にある府中市民陸上競技場は、府中市民でなくとも一般開放日は個人利用が可能です。
個人利用の方法や競技場へのアクセスや設備などをご紹介します。

府中市民陸上競技場へのアクセスJR武蔵野線の北府中駅からの場合

府中市 ...

べるが尾白の湯ランの後、真夏の甲府観光で汗だくになったので、山梨県甲府市中央5丁目にある銭湯「都温泉」へ行くことにした。

甲府駅から約1.7km!徒歩約21分!

都温泉へは、JR中央本線・身延線の甲府駅からだと徒歩で約21分で、約1.7 ...

2021年末は新潟県の越後湯沢で一泊2日のスキー旅行だったが、2022年末は次男と2人で日帰りスキー。
その帰りに日帰り温泉として江神温泉浴場に立ち寄ったのだった。

越後湯沢駅から徒歩3分と駅チカ!

江神温泉浴場のある場所は、J ...

新潟市内観光旅行の夜、やっぱホテルの部屋風呂でなく銭湯へ行きたい!

月曜日に営業している!

小生が新潟駅近くのホテルに泊まったのは月曜日の夜。

「さて、銭湯あるかな?」と調べてみたら、

新潟駅周辺の銭湯は、軒並み ...

夏の新潟市内観光旅行でかいた汗を流して新幹線に乗りたかったので、新潟駅近くの銭湯「みどり湯」へ行ってきた。

新潟駅南口から約700m!

新潟市中央区米山2丁目にあるみどり湯は、JR新潟駅南口から約700m、徒歩で約9分!

田 ...

甲府駅~名水公園べるがランの汗を流そうと、べるが内にある銭湯「尾白(おじら)Oの湯」へ行ってみたら最高だった話。

車がないとアクセスできないが、公共の交通機関なら韮崎駅からバスで「道の駅はくしゅう」で下車後徒歩30分!

尾白の湯は名水公 ...

ランニングを続けていると、近所のランニングコースに飽きてませんか?
また、夏は汗を流して、冬なら湯船につかって身体を温めたくありませんか?
これらを解決できる方法が「銭湯ラン」です。

銭湯へ向かって走り出しましょう。 ...

スポンサーリンク