砂町竹の湯(江東区・西大島駅)はカラフルな天井の下町情緒溢れる老舗銭湯!
小名木川ランの汗を流しに、江東区北砂にあり、砂町銀座にも近い銭湯「砂町 竹の湯」へ行ってみた。
西大島駅から徒歩約14分!砂町竹の湯の最寄駅は都営新宿線の西大島駅。
砂町竹の湯は西大島駅から徒歩約14分(距離約1.1km) ...
サクラカフェ神保町はランステ利用可!神コスパで皇居ランにおすすめ!
皇居周辺にはいくつかランニングステーションがある。
皇居ランをするとき、「どこのランステに行こうか?」と悩むことはないだろうか。
神コスパなランステが神保町にあるらしい!?
行ってみたら、通常のランステと勝手が違っ ...
三軒茶屋の八幡湯(世田谷区太子堂)は店主の注意書きが個性的な銭湯!
駒沢公園ランの汗を流しに少し足を伸ばして、世田谷区太子堂にある銭湯「八幡湯(はちまんゆ」まで行ってみた。
東急世田谷線の西太子堂駅から徒歩5分だけど、三軒茶屋駅からも行ける八幡湯の最寄駅は、世田谷の住宅街を通り情緒ある路面電車である東 ...
Re.Ra.Ku PRO(リラクプロ)永田町店は皇居ランに最適なランニングステーション!
Re.Ra.Ku PRO(リラクプロ)永田町店の最寄駅は東京メトロ有楽町線・半蔵門線・南北線の永田町駅。
永田町駅5番出口から徒歩3分(距離約210m)だから近い!
ちなみに永 ...
神奈川県横浜市を流れる早淵川河川敷のランニングガイド!
横浜市青葉区から江北を流れ、鶴見川に合流する早淵川(はやぶちがわ)。
国道246条のあざみ野付近から鶴見川に合流する綱島地点までの約9kmのランニングガイドです。
源流は神奈川県横浜市青葉区美しが丘西二丁目にありま ...
辰巳湯(江東区・清澄白河)サウナの休憩で漫画が読める銭湯!
一人で勝手に東京マラソンをハーフ地点でDNF後、ランニングの汗流しに東京都江東区三好にある銭湯「辰巳湯」へ行ったらビックリした。
清澄白河駅から徒歩3分!辰巳湯の最寄駅は都営地下鉄大江戸線・東京メトロ半蔵門線の清澄白河駅。
遊湯 記念湯(横浜市西区戸部)は昭和レトロと洋風が共存する和洋折衷銭湯!
三ツ沢陸上競技場での汗を流すため、横浜市西区戸部本町にある銭湯「遊湯 記念湯」へ!
戸部駅から徒歩1分の駅チカ銭湯!京浜急行本線「戸部」駅から徒歩1分、距離にしたら数十メートルの至近距離に「遊湯 記念湯」は佇んでいる!
ち ...
稲荷湯(千代田区神田・大手町駅)は皇居ランに最適なランステ利用できる銭湯!
皇居ランをするとき、着替えやシャワー、荷物やロッカーをどうしよう?
そんな時は皇居・大手町駅の近くにランステ利用可能な銭湯「稲荷湯」があるぞ!
稲荷湯の最寄駅は大手町 ...
中目黒駅そばの光明泉は混雑してる狭小デザイナー銭湯だった!
目黒川ランの汗を流しに、中目黒駅近くで東京都目黒区上目黒にある銭湯「光明泉」へ行ってきた!
中目黒駅から徒歩4分と近い!銭湯「光明泉」の最寄駅は、オシャンティータウンの中目黒駅(東急東横線・東京メトロ日比谷線乗り入れ)!
...