横浜市港北区綱島の銭湯「富士乃湯」で金魚鑑賞しながら入浴!サウナは人数制限実施中!
横浜市港北区綱島西にある銭湯「富士乃湯」。金魚を愛でながら入浴できるユニークな銭湯なのだ! 綱島駅から徒歩9分! 富士乃湯の最寄駅は、東急東横線の綱島駅。 駅を出たら西側の商店街を通り抜けて、徒歩約 ...
中嶋湯(小田原市|小田原駅)は歴史の街に佇む昭和レトロ銭湯!
城山陸上競技場で行われたマスターズ陸上の汗を流しに、小田原市中町にある銭湯「中嶋湯」へ行ってきた。 小田原駅から徒歩13分のアクセス! 中嶋湯の最寄駅は小田原駅。東海道新幹線が停車するうえに、JR東 ...
今津温泉(兵庫県西宮市)は甲子園から一番近いスーパー銭湯みたいな銭湯!
阪神甲子園球場での観戦の汗を流しに、兵庫県西宮市今津社前町にある銭湯「今津温泉」へ行ったのだった。 「熱闘甲子園」ならぬ「熱湯甲子園」だ! 阪神甲子園球場から1kmない! 今津温泉へ阪神甲子園球場か ...
入船湯(中央区|新富町駅)はサウナは無いけど熱々銭湯!
皇居ランの汗を流しに、中央区入船3丁目にある銭湯「入船湯」へ足を伸ばして行ってみた。 新富町駅から徒歩3分!築地駅・八丁堀駅からも近い! 入船湯の最寄駅は東京メトロ有楽町線の新富町駅。 新富町駅の7 ...
ひだまりの泉 萩の湯(台東区|鶯谷駅)は銭湯料金で入れるスーパー銭湯!?
山手線一周ランを鶯谷でやめて、汗を流しに台東区根岸2丁目にある銭湯「ひだまりの泉 萩の湯」(以降萩の湯)へ行ってみたら凄かった。。。 鶯谷駅北口から徒歩3分というアクセスの良さ! 萩の湯のある場所は ...
旭湯(都立大学駅|目黒区)はスチームサウナ料金が無料で入れる銭湯だ!
駒沢公園ランの汗を流しに、東京都目黒区平町にある銭湯「旭湯」へ行ってみた。 都立大学駅から徒歩2分の至近アクセス! 旭湯の最寄駅は東急東横線の都立大学駅! 都立大学駅から徒歩2分、距離約110mとい ...
いやさか湯(横浜市鶴見区の銭湯)の営業時間が2023年9月から変更になったって?
よこはま月例マラソンの汗を流しに、横浜市鶴見区馬場にある銭湯「いやさか湯」までクールダウンがてら走って行ってきた。 駅からのアクセスは遠い! 横浜月例マラソンの会場からは一番近い(約3.5km)銭湯 ...
千代の湯(目黒区|学芸大学)は軟水と炭酸泉で整えるお洒落レトロ銭湯!
駒沢公園ランや目黒川ランの汗を流しに、目黒区鷹番2丁目にある銭湯「千代の湯」へ行ってみた! 東横線の学芸大学駅前!徒歩2分! 駒沢公園から約2km、中目黒駅(目黒川)からも約2kmと少し離れたところ ...
小山湯(横浜市中区|石川町・元町中華街駅)はワンコインで手ぶら入浴できる高コスパ銭湯!
みなとみらいランの汗を流しに、山下公園からほど近い石川町(元町・中華街)駅そばの銭湯「小山湯」へ行ったらコスパ最強だった! 石川町駅から徒歩4分! 小山湯の最寄り駅は、JR根岸線の石川町(元町・中華 ...