千代の湯(目黒区|学芸大学)は軟水と炭酸泉で整えるお洒落レトロ銭湯!

駒沢公園ランや目黒川ランの汗を流しに、目黒区鷹番2丁目にある銭湯「千代の湯」へ行ってみた!

スポンサーリンク

東横線の学芸大学駅前!徒歩2分!

駒沢公園から約2km、中目黒駅(目黒川)からも約2kmと少し離れたところにある千代の湯だが、

東急東横線の学芸大学駅から約170m、徒歩にして約2分のところにあり、近い!!

駅周辺の繁華街に現れる千代の湯。

目黒区の銭湯「千代の湯」の外観
2010年にリニューアルされたという、オシャレでアンティークレトロな佇まい。(2023年9月時点)

地上6階建てマンション「ベルメゾンタカハシ」の1階に千代の湯はある。
コインランドリーも併設されている。

営業時間は、15時30分開店・23時30分最終受付・24時閉店

学芸大学駅前の千代の湯の営業時間は、2023年9月時点で

15時30分~24時!

最終受付は23時30分

目黒区の銭湯「千代の湯」の閉店時間短縮のお知らせ
営業時間を短縮したそうだが、24時閉店でもありがたい。(2023年9月時点)

千代の湯店頭に鍵付きの傘立てがあり、店内玄関には鍵なし傘立てもある。(どっちやねんw)
鍵には鈴が付いているので、紛失しにくそう。

なんか最近行った銭湯だと、町田の大蔵湯に似た内装。
和風アンティークで大正ロマンチックな雰囲気。

千代の湯の玄関に入ると、L字の2面に配置された下駄箱。
玄関にベンチもある(親切)から、座って着脱できる。

126個ある下駄箱は基本スペック大きめ
高さもあるからでサーとブーツくらいなら入りそう。

ちなみに、下段の3つだけ、縦がとても高い長靴用下駄箱。HUNTERとか。

千代の湯の下駄箱の鍵は、銭湯らしい木札


店内に入ると正面にフロント、左に券売機がある。

スポンサーリンク

手ぶらセットや貸しタオルがある!

券売機で入浴料金520円(2023年9月時点東京都銭湯料金)のチケットを購入。

千代の湯の券売機は入浴券のほか、

  • 手ぶらセット(シャンプー・リンス・ボディーソープ・フェイスタオル)170円
  • レンタルバスタオル200円
  • レンタルフェイスタオル80円
  • シャンプー(1回分)30円
  • リンス(1回分)30円
  • 石鹸40円

があるので、タオルやシャンプー・ボディソープを忘れても安心だ♪


フロントにいるおかみさんにチケットを渡すと男湯へ手をかざした。
フロント向かって右側が男湯だった。

大字(難しい漢数字)の勉強ができる脱衣所!

千代の湯男湯の脱衣所に入ると、自販機がある。
ポカリスエット350ml缶130円、スポーツドリンクのH2Oの500mlが160円(2023年9月時点)
店内で水分補給用ドリンクの調達が可能だ!


トイレは洋式で広め。
壁面の1面には貸しロッカー(1カ月400円)があり、一般用ロッカーは壁2面に展開される。

で、脱衣ロッカーに書いてあるナンバーが、

大字だ!

よ、読めん!!!

※大字とは、古くて難しくて画数が多い漢数字のこと。

漢数字大字
漢数字・大字変換表

壱~玖は、「るろうに剣心」の九頭龍閃て技で知ってたけどねw。

あと「二十」は「廿」だし、「三十」は「丗」だし、

自分が何番のロッカーを使ったのか分からなくなるわw!

さて、2面ある一般客用ロッカーの1つは、4段11列の長方形ロッカーが並ぶ。
吾輩のサロモントレイルブレイザー20は十分収まる。

もう一面は、縦長ロッカーが2段3列の6個並ぶ
ロッカーの中には針金ハンガーが2本ぶら下がり、扉裏にはトレイがある!
こりゃメガネくんとしてはポイント高いね♪

注)容量が大きい縦長ロッカーは人気なので、空いてない時もある。

デジタル体重計でランニング後の体重をチェックしたら風呂だ!

スポンサーリンク

湯水は軟水を使用!

ふと、脱衣所の壁に軟水の説明書きが貼ってあるじゃないか。

身体を洗って肌が「キュキュッ」となるのは水道の硬度成分と石鹸が結合した石鹸カスが肌をコーティングしてるかららしい。

硬度が少ない軟水だと「あれ?石鹸落ちてる?」「ぬるっ」とするけど、これは脂肪酸で天然クリーム

お肌にいいらしい。

また石鹸の泡立ちも良くなるから、3分の1の量の石鹸で済むらしい。

環境にやさしいやんけ。

そして洗浄力も上がるので肌にいい
敏感肌や乾燥肌にもいい

肌にもやさしいやんけ。

さらに血行が良くなるので湯冷めしにくい
高血圧にもいい

千代の湯の湯水は全て軟水らしい!

シャンプー・ボディソープの備え付けはないから要持参!

さて、千代の湯の浴場はマンションだけあって、天井は高くなく小ぢんまり。
渋谷の改良湯や、池尻大橋の文化浴泉や、中目黒の光明泉と同じくらいの広さかな?

左に洗い場、奥から右にかけてお風呂がある。

洗い場は女湯側壁に7席、奥の浴槽の横に3席、1列ある島カランには5席裏表あるから、トータル20席を狭いながら確保。

壁面カランのシャワーはホースのハンドシャワー
通路幅は広くないから、後ろの島カラン使ってる人にシャワーがかからないよう注意が必要だ!(かぶった人談

シャワーは最初水で冷たいから覚悟した方がいいw。
じきにお湯になるけど。

千代の湯は、

シャンプー・ボディーソープの備え付けはない!
持参が必要だ!

※Amazonでミニシャンプー・ボディソープを探してみる。

男湯には立派な赤富士のペンキ絵

千代の湯男湯の背景画は、立派な赤富士のペンキ絵
中島絵師による「2010.1.16」のサインあり。
十数年経っているが、剥がれなどなく綺麗に維持されている。

こりゃいい絵だ。

浴場の内装や雰囲気も池尻大橋の文化浴泉に似てるかな(広さだけでなく)

洗い場にはアンバーな間接照明が灯りに4灯のスポットライトが壁面を照らしてる。
なんともムーディーだ。


カラダを清めたら風呂だ!

スポンサーリンク

お風呂は3種類!サウナはない!

千代の湯の浴槽は3種類

軟水が満ちた透明な浴槽、薬湯の色が付いた水風呂、炭酸泉の3種だ!

千代の湯にはブームのサウナはない!!

無色透明の軟水が満ちた浴槽にはジェット・バイブラ・電気風呂エリアがある!

軟水の透明風呂は、千代の湯で一番大きい浴槽
L字型で壁の2面にまたがっている。

Lの一辺はジェット系風呂エリア、もう一辺はバイブラエリア、角は電気風呂がある!

浴槽内は段差があり、軟水のためか「ぬるっ」としてるので転倒注意。
武蔵小杉の今井湯で経験してるが、滑って転びそうになる。

3種の超音波ジェット風呂!

ジェット風呂エリアには3ブースある。

1つはボディージェット

段差をおりると深い円形ブースとなっており、内側の壁から中央のわがままボディーへジェット噴射

上下2段のジェットだが、位置を絶妙にずらしてる。
例えるならば、上段は3・5・6・7・9時の方向から噴射、下段は4・5.5・6・6.5・7時の方向から噴射してる。(下段のジェット1本は死んでたけどw)

ジェットの勢いが強くて気持ちいい!


気持ちいいけど、ジェットの勢いが強すぎて、軟水のためか?底が「ぬるっ」として、

踏ん張りが効かないwww。

手すりもないので、体がどんどん前へ押し出されるwww

なんとか我慢して次の風呂へ。

2つ目はジェット座風呂

足裏・ふくらはぎ・腰・背中を左右2条のジェットが噴出!

ボディージェットまでとはいかないが、集束したジェットは水圧(カラダが押し出されるほどではない)があって、なかなか気持ちいい♪

3つ目は浅い座風呂

最後も座風呂だけど、浅い座風呂

尻の下からはバイブラの細かい気泡が湧き、腰・背中へは左右2条のジェットが噴出。

隣の深い座風呂と同じ水圧だと思うんだけど、身体を押し出すほどの強ジェットと「ぬるっ」とした床で、カラダが押し出されていく~

バイブラ気泡沸き立つ風呂

L字のもう一辺は、前述ジェットエリア同様、3人並べるくらいの大きさ

底からバイブラ気泡が沸き立つ

でも温度は40度を示していた。
(最初湯船に入った時は少し熱いかな?と思ったので42度くらいあるかもしれない。)

強力電気風呂!

で、角には電気風呂エリア。

電極が両脇にあるけど、電圧強め⚡。

水面に手をつけただけで腕が意に反する動きをする!
(テレビで見るみたいに)

隣の座風呂からうっかり手を突っ込んだらビックリしてしまうくらい強い。
江東区のらかん湯ばりか、らかん湯以上に強いかもしれない。

ちなみに、揉みパターンなしのビリビリタイプの電気風呂。

ただ千代の湯の電気風呂で注意すべきは、両脇の超音波ジェット風呂と気泡風呂の水流によって、汚れが角っこの電気風呂に集まってしまうこと
水面には汚れが目立つ(゚Д゚;)。
ゆえに早い時間帯だと電気風呂は綺麗だろう。

スポンサーリンク

立ちシャワーもある。

千代の湯には立ちシャワーも1ブースある。
ホースではなく頭上に固定されたオーバーヘッドシャワー。

水も出るので、浴びてみるとぬるい

そして、水量というか水圧が弱くちょぼちょぼ
まさしくレインヘッドシャワーだ。

なお、立ちシャワーブースは一段高くなっていて段差がある。
軟水で滑りやすいのも相まって、転ばないよう要注意だ!

クールな水風呂!

透明な軟水大浴槽の隣には、水風呂がある!千代の湯にサウナはないけど、水風呂がある!

しかもリステリンのフレッシュミントみたいな色してる。

そう、渋谷の改良湯で見たようなメントール成分入り水風呂だ!

水温計は20度を示しているが、水風呂に浸かっている時からスースー感じるw。
サウナないのに、ヒヤヒヤの水風呂があるなんて贅沢やわ~。

2人くらいしか入らない小さな水風呂は、タイミングによっては待ちが発生してた。

洞穴風呂みたいな炭酸泉!

そして最後のお風呂。

水風呂の隣にあるのは炭酸風呂だが、洞穴みたいになってる。Σ(゚Д゚)

神秘的やん♪

洞穴の中は透明な軟水が揺蕩う。
L字に段差がある浅風呂の炭酸風呂は36〜38度
洞窟みたいな空間で、じっくりうっとり温まる。

ちなみに「7分目安で譲り合って使え」的な貼り紙があった。

ちなみに、炭酸泉は炭酸ガスが溶けたお風呂のこと。
体中が炭酸の気泡で包まれ、別名「ラムネ湯」とも言われる。
皮膚から体内に吸収された炭酸ガスは血管を拡張させ、血流を促進し、疲労回復や高血圧にもいい。
また酸化ヘモログロビンから酸素の解離を促進し、
酸素を組織に供給しやすくなるボア効果も期待できる。
また弱酸性の炭酸泉は、皮膚と同じくらいのpH値なので、ボディーソープを使用した後の肌のpH値を本来の数値に戻し、肌の引き締めをするアストリンゼント効果や保湿アップなどの美肌効果も期待できる。

スポンサーリンク

足つぼ刺激できる石エリア!

背景画下のバックヤードへ行く扉の前、一畳ほどのスペースに小石を等間隔に埋めていて突起になっているエリアがある。
川崎市高津区野川の鈴の湯の露天スペースにあるような代物だ。

足ツボ刺激マットだろ?
絶対足ツボ刺激のためだろうと思う。

石の上に乗ったら痛い!!

テレビのタレントや芸人と同じ反応をしてしまうw。
いてててて。腰が引けてくる💦
そして、何故かふくらはぎが張ってくる。

その場で足踏みや歩き回りながら悶えてる全裸のおっさんの出来上がりだ!

見るに耐えない。


各種ジェット風呂や炭酸風呂、水風呂との温冷交互浴に加え、足ツボ刺激で血行良くなりまくりだぜ!



風呂上がり。

千代の湯男湯には、テスコムのNobby(ノビー)のドライヤーが2機設置されている。
3分20円のドライヤー料金。

脱衣所中央には、3人掛けベンチ1台とベンチをを囲むように1人掛けの椅子が5脚ほどあった。


千代の湯のロビーには、映し出されたTVの前にテーブルとソファーが2台くらいあり。
6人ほど座って待ち合わせや休憩ができる。

ロビーでは冷蔵ショーケースで飲料販売もしている。
ビン牛乳(フルーツ・いちご・コーヒーと種類が揃う)が160円。
そのほか、ポカリスエットの350ml缶が130円、ビール350ml缶が290円なのは脱衣所の自販機と同じ値段だ。

サウナもないのに、こんなに温まって整える銭湯が学芸大学駅前にあるなんて! 

千代の湯の上に住みたいぞ。

目黒区の銭湯「千代の湯」の営業案内
千代の湯は「ランナー歓迎」らしい。(2023年9月時点)

つづく?

スポンサーリンク