富士見湯(昭島市|青梅線中神駅)レビュー!暗闇瞑想と展望デッキでととのう
昭和記念公園ランや横田基地でのフロストバイトレースに使えそうな銭湯が昭島市中神町にある銭湯「昭島富士見湯」だ。 アクセス 青梅線の東中神駅から徒歩9分 昭島富士見湯はJR青梅線の東中神駅と中神駅のち ...
駒子の湯(新潟県|越後湯沢)レビュー!スキー終わりにあったまる~♪
年末恒例の帰省ついでに越後湯沢で途中下車してスキー。2024年末は次男と2人で湯沢高原スキー場でスキーをした後に新潟県南魚沼郡湯沢町にある下湯沢温泉浴場「駒子の湯」に立ち寄った。 アクセス 湯沢高原 ...
港北天然温泉ゆったりCOco(センター北|都筑区みなも)レビュー!オートロウリュを体験!
横浜市を流れる鶴見川支流の早淵川ランの汗を流しに、横浜市都筑区中川中央にある港北ニュータウンのショッピングセンター「港北みなも」3階にあるスーパー銭湯「港北天然温泉ゆったりCOco」にあるへ行ってき ...
清水湯(港区南青山|表参道)レビュー!ランステ利用できるけど平日だけだと!?
日本のファッション中心地『表参道』になんとランステ利用できる銭湯がある。周辺には代々木公園や国立競技場、神宮外苑などの魅力的なランニングスポットがたくさん。これは行ってみずにはいられない。 創業10 ...
ニュー松の湯(江東区|木場)レビュー!蒸されないがランステ利用可能!どこが新しいのか?
木場公園ランの汗を流しに、江東区東陽3丁目にある銭湯「ニュー松の湯」へ行ってみたレビュー。さて、何が「ニュー」なのか。 アクセス 木場公園からの場合 木場公園からニュー松の湯までは徒歩5分(距離35 ...
第二江陽館(横浜市磯子区|根岸駅)レビュー!料金や営業時間も紹介!
鳥浜のベイサイドマリーナに走って行こうとしたら、一番近い銭湯が横浜市磯子区中浜町にある第二江陽館だった。 アクセス 第二江陽館の最寄駅はIR京浜東北線・根岸線の根岸駅。 根岸駅から第二江陽館までは距 ...
ふれあいの湯(港区立公衆浴場|浜松町・大門・芝公園)レビュー!日曜も営業してる!
東京タワーを見ながら走った芝公園ランの汗を流しに、港区が運営する公衆浴場「ふれあいの湯」へ行ってみたレビュー。 アクセス 港区芝2丁目にある港区立公衆浴場のふれあいの湯は、複数駅からのアクセスが可能 ...
湘南天然温泉 湯乃蔵ガーデン(平塚市)レビュー!|バラエティに富んだ風呂で一日中楽しめる!
箱根湯本への旅ラン途中(港北ニュータウンから走って箱根湯本へ行く中継地として平塚に赴いた)、平塚市総合公園近くの「湘南天然温泉 湯乃蔵ガーデン」で汗を流したのだった。 またある日は、レモンガススタジ ...
ゆーポッポ(練馬区|平和台)レビュー!環八から見える光り輝くネオン!
城北中央公園陸上競技場の汗を流しに、練馬区北町6丁目にある銭湯「ゆーポッポ」へ行ってみたレビュー。 アクセス 城北中央公園からの場合 陸上競技場での練習を終えた城北中央公園からゆーポッポまでの距離は ...