親松の湯(白楽駅・横浜市神奈川区六角橋)は鯉を愛でながらサウナ休憩できる銭湯

2021年6月17日神奈川県の銭湯, 銭湯ラン

岸根公園ランの汗を流しに、横浜市神奈川区六角橋2丁目にある銭湯「親松の湯」へ行ってきた。

スポンサーリンク

東横線白楽駅下車、六角橋商店街を抜け、徒歩約7分のアクセス

東急東横線の各駅停車しか停まらないマイナー「白楽」駅で降り、素敵な六角橋商店街を通り抜ける。

白楽の商店街「六角橋ふれあい通り」
ふれあいのまち六角橋商店街は、昭和の面影を残すレトロな商店街。(2021年6月撮影)

その後現れる広い幹線道路の横浜上麻生道路を新横浜方面に少し歩けば・・・

距離は約550m、徒歩にして約7分で「親松の湯」に到着!

横浜市神奈川区六角橋の銭湯「親松の湯」の店の前の松
親”松”の湯という名の通り、店の前に松がある。(2023年5月撮影)

店の前にはベンチがあり、隣にはコインランドリーと自販機もある。

横浜市神奈川区六角橋の銭湯「親松の湯」の外観
洋食レストランというか喫茶店みたいな外観だな、と思って親松の湯の玄関へ近づくと・・・、(2023年5月撮影)
横浜市白楽駅近くの銭湯「親松の湯」の看板
中華料理屋みたいな看板だw(2021年6月撮影)

中華?洋食?喫茶店?どっちやねん?

いや、

銭湯だし!!

ちなみに、横浜市営地下鉄ブルーラインの岸根公園駅から親松の湯までは、徒歩約16分(距離約1.3km)。

14時30分営業開始!女性サウナは終了してた!

横浜市神奈川区六角橋の銭湯「親松の湯」の営業案内
親松の湯の営業案内(2023年5月時点)

親松の湯の営業時間は、

14時30分~23時

定休日は毎週水曜日となっているが、連休もある。

女性用サウナご利用のお客様へ

サウナ故障、老朽化のため、女性用サウナを終了とさせていただきます。

店主

親松の湯の店頭掲示より

2023年5月に訪れた際、店頭の掲示によると、

女性用サウナの営業は終了したようだ。

女性客の皆様は注意されたし。

横浜市白楽駅近くの銭湯「親松の湯」看板
2021年6月時点の営業案内


さ、親松の湯へ入店しよ。

スポンサーリンク

下駄箱の鍵を返してください。

玄関に入ると、左側に寝かせて入れるタイプの傘ロッカー

下駄箱は三面あり、個数多め。
下駄箱の中は奥行きが少なく、小生のNIKE社製厚底ランニングシューズ28センチ(コレ↓)は扉が閉まらず(焦。
横は多少余裕あったので、斜めにしたら扉が閉まった。

鍵は銭湯らしい木札。

鍵がなくなってるロッカーには「鍵を返せ」と紙が貼ってある。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

サウナは料金は200円!

店内への自動ドアを開けると、いきなり目の前に白い煙が漂ってきてびびる(2021年6月来訪時)

左側を見ると加湿器があって、その煙(水蒸気)だった。
フロントは目前だったのに、とんだトラップだw。


平静を装い、フロントのおばちゃんに、

入浴料金の500円(2023年5月時点)現金払い

女性用サウナの営業は終了したけど、男性用サウナは営業してる

サウナ料金は200円。
(2023年5月時点)

サウナ客は下足箱の鍵を預けるシステム。


フロント周りには貸しタオルの案内も掲示されてた。
あとタオルの返却はこちらとか。

貸しバスタオル100円、フェイスタオルは20円だ。(2023年5月時点)

そして、男風呂どっちかなー?と素振りしたら、男風呂は左、とそっけない態度。

ちゃんと暖簾の文字くらい読めるわ#!

スポンサーリンク

広い脱衣所にはあんなものやこんなものが!?

親松の湯は、脱衣所が広い!

下段にある貸しロッカー70個、一般用ロッカー60個くらいあるかな。
ロッカーは壁面以外にも中置きロッカーもランダムに3つ配置され、ソーシャルディスタンスも万全だ。

脱衣所の天井が高い
そして庭に面している側は天窓と掃き出し窓があり、採光性が高く、明るく開放的♪。

内装やロッカーなどは昭和以来のものだろう。
雰囲気はノスタルジックだが、ところどころ現代にモディファイ。

まず銭湯に必須の体重計はデジタル
そして空気清浄機が稼働中(コロナ感染拡大防止対策)。

天井からは間接照明のランプとシーリングファンが回っている。

だから、ここ、カフェか?

そして、ぶら下がり健康器やワンダーコア、足つぼの板などの健康器具もたくさんある。

ジムか!?

いや

銭湯です。

柱には大きな扇風機が上の方に取り付けられている。
大きいから風量「中」でもだいぶ涼しい。

掃き出し窓の外は庭。
整っており、きれい♪。

塀や植木が近いので、隣家からは見えなそう。
しかし角度や立ち位置によっては、隣家の二階から見えるかもしれないなー

内気なMy son が(ニヤリ


女湯と隔てる壁には洗面台が2つ。
その左隣りがドライヤー台。
ドライヤーは2機あり、20円と標準の価格設定だ。

その他の設備はベンチ3台に、テーブルとイスが2脚あり。


で、

鍵がない(持ち去られた)ロッカーについても扉に「鍵を返せ」と貼ってある。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

貼られているロッカーは10個くらいある。
「窃盗罪だぞ」とも言ってるし、日付も入ってる。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


ロッカーの鍵に付いてるのはゴム紐⤵。 

ランニングウエアを脱ぎ去り、いざ浴場へ。

シャンプーソープの備え付けナシ!

シャンプーソープ設置なし。
外壁側はシャワーなく、掃き出し窓から鯉の池愛でる。

洗い場は両面6席の島カランが2列、女湯側壁面に4席、外壁(庭)側に5席で、計33席。

所々シャワーヘッドやカランがない。

設備の老朽化を感じる(女性サウナ同様修繕せず朽ち果てるのみ?)

鏡も端っこから腐食して、曇ってよく見えない。
でもヒゲ剃ってる人はいた(心眼か)。

親松の湯にはシャンプー・ボディソープの備え付けはないから、持参が必要だ!

※Amazonでミニシャンプー・ボディソープを探してみる。

シャワーは熱めだが、水圧に不足なし。
汗を流して身体を洗う。

スポンサーリンク

ジェット座風呂1席

まずシンプルな白湯浴槽が2つある。

青いタイルの風呂の方は段差があり、水深深めの風呂。

4人くらいは入れそうな浴槽の一角がボディージェットの座風呂になっている!(一人分だけ)

背中へはセンターの1条、腰・足首には左右2条のジェット水流が放たれている。

・・・位置が低くて、ふくらはぎに当たらない・・・。

寝風呂2席

隣の白タイル浴槽は寝風呂が2人分ある!

隣の青いタイルの風呂との敷居は、壁がくり抜かれてるからお湯は同じ。
だから46度で熱め。

寝風呂は水圧ジェットでなく、下半身あたりからバイブラ(気泡)がボコボコッと沸き立つ。

座風呂だから浅くて2人しか入れないけど、隣みたいに深ければもっと多くの人数が入れるんじゃないか?と思った。

ちなみに、水枕は冷たくなかった。


湯温は46度を示していた。
46度もないと思うが、熱めのお湯。
体感的には、42度くらいかな?

浴場にはあんなものやこんなものが!?

で、2021年6月に訪れた際、

壁に面している浴槽の縁には岩が積まれ、石の上に観葉植物も置いてある。

熱帯植物園か!?

そして、さらにその隣にはプールの採暖室みたいに、ガラス張りで引戸(コロナのため養生テープで固定され常時開放)で、屋根は緑のビニールシートの個室がある。

ビニールハウスみたいな雰囲気w。

だから、熱帯植物園か!?

いや、だから、

銭湯です。

ラドン温浴泉&日替わり薬湯

壁の格子に北投石と思われる鉱石がある。
北投石を通してお湯が浴槽に注がれている。
それとも北投石は浴槽に使われてるのかな?
(3〜4人入れそうな広さの浴槽)

ともあれラドン風呂で遠赤外線効果やイオン効果が期待されるのだが、親松の湯ではさらに、

日替わりの薬湯も兼ねている!


2023年5月来訪時は、「温浴素じっこう」の日。
赤茶色のお湯で生薬が香る。

2021年6月来訪時は、青紫色のお湯が揺蕩う「紫根の湯」。紫根エキスの入ったお湯だった。

ラドン風呂の湯温は42度を示していたが、体感的には40度くらいかな?
ぶくぶくとバイブラ(気泡)も沸き立っていて、リラックス♪。

スポンサーリンク

男湯はサウナ&水風呂もある!

親松湯では女性用サウナは営業終了したが、

男性用サウナは営業している!

サウナはドアにキーが必要。
ドア上の温度計は102度を示していた。
サウナ室内は2段式で、6人くらい蒸されることができそう。

ちなみに、タオル掛けバーがサウナドアの前にあり。

サウナの隣にある水風呂は1人分の狭さ。
マイルドな冷たさだ。

親松の湯には立ちシャワーも2ブースある。ブース内には石鹸など置けるトレイがあるほか、TOO SHY SHY BOYに嬉しいシャワーカーテンも付いている。

シャワーをかけたい部位にシャワーを浴びせられるホース式シャワーヘッドで、水も出るから、ランニングで疲れた脚のアイシングも可能だ。

立派な錦鯉が泳ぐ庭

上述した洗い場だが、外壁(庭に面した)側5席はシャワーがなく、カランのみ

本来、鏡やシャワーがあるべきところの壁は窓になっている
腰高窓というより掃き出し窓に近い。
採光性は十分だ。

そして窓の外は、中央に石灯籠の立つ立派な池だ
さらに池の中には、

大きくキレイな立派な錦鯉がうようよ泳いでいる

池の周囲は石や岩で囲まれ、濾過機や酸素ポンプなどの大きな機材で囲まれている。

ここ、養鯉場!?


いや、だから、

歴とした銭湯です。


錦鯉は内湯に浸かりながらは見れないが(残念)、カラン前に風呂椅子を置いて座れば見える。

サウナ・水風呂後、錦鯉を見ながら休憩できるのは、なかなか乙なものだ。


浴室の壁面のタイルは、ラベンダー畑みたいな絵を書いたタイル。
総じて昭和っぽいノスタルジーを感じる内装、そして経年を感じる浴場だ。
採光性が高いので、明るく開放的。

ちなみに、2021年6月来訪時は日曜の16時過ぎだったけど、結構混んでた。
貸しロッカーも豊富なあたり、地元の固定客も多そう。
お孫連れのファミリーなどもいた。


ロビーにはTVのほか、テーブルや椅子・ベンチがある。

「持ち込み飲食禁止」の注意書きがある。
飲料水の販売があるので、風呂上りの水分補給は親松の湯内で調達。

黒いイカついマッサージチェアが1台あり、料金は15分100円
フロントにお金を払うシステム。

あと女湯側の壁にも寝転べるマッサージベッドとベンチがある。

で、ロビーの掃き出し窓の外にもキレイな庭がある。


注意書きが多いのと、庭の手入れや鯉の飼育がキチンとしてるところから、店主は細かい気質なんじゃないか?
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

立地的には白楽駅からも近いし、六角橋商店街や、アーケードの六角橋ふれあい通りなど、風呂上がりの一杯を楽しめる店は多そうだ。

白楽の六角橋ふれあい通り
六角橋ふれあい通り。ディープな感じがいい。(2021年6月撮影)
六角橋商店街
4月~10月(8月除く)の毎月第3土曜日の夜は「ドッキリヤミ市場」もやっている。(2023年5月時点)

スポンサーリンク

駐車場もある!

親松の湯には横浜上麻生道路沿いに駐車場もある!

横浜市神奈川区六角橋の銭湯「親松の湯」の駐車場
3台くらいは停められる(2023年5月時点)

駐車料金は無料だが、1時間に限る。

横浜市神奈川区六角橋の銭湯「親松の湯」の駐車場案内
駐車場から親松の湯までの道案内もある。あと休業日と薬湯カレンダーもある。(2023年5月時点)

横浜月例マラソンの会場からは近いから、第3日曜日の営業開始時間が早いと嬉しい。

おしまい。

スポンサーリンク

Posted by