甲府駅~名水公園べるがランの汗を流そうと、べるが内にある銭湯「尾白(おじら)Oの湯」へ行ってみたら最高だった話。

車がないとアクセスできないが、公共の交通機関なら韮崎駅からバスで「道の駅はくしゅう」で下車後徒歩30分!

尾白の湯は名水公 ...

山手線一周ランの汗を流しに、渋谷区東2丁目にあるオシャレ人気銭湯「改良湯」へ行ってみた。

渋谷駅新南口・恵比寿駅から徒歩10分のアクセス!

改良湯へのアクセスを紹介しよう。

JR渋谷駅の新南口から改良湯までは徒歩約10分・距 ...

よこはま月例マラソンの汗を流しに、横浜市神奈川区七島町にある天然温泉スパ&サウナ銭湯の「鷲の湯」へ行ってきた!

子安駅・大口駅の両方からアクセス可能!京急本線子安駅からの場合

鷲の湯へのアクセスは京急線子安駅からが一番近くて便利!

山手線一周ランを上野駅で潰えた時に、台東区東上野にある銭湯「寿湯」で汗と悔しさをお風呂ですすぐ。

巨大ターミナル上野駅から徒歩7分でアクセスできる!

JR山手線・京浜東北線・東北本線・常磐線・高崎線・上野東京ライン、東北新幹線・上越新幹 ...

目黒川ランの汗を流しに、ちょっと遠いけど東京都品川区小山6丁目にある銭湯「東京浴場」へ行ってみた!
なにやら面白そうな銭湯みたいなので。

東急目黒線西小山駅から徒歩2分!

東京浴場の最寄駅は、東急目黒線の西小山駅!

...

相模原ギオンスタジアムでのトラック練習の汗を流しに、足を伸ばして神奈川県相模原市南区相南にある銭湯「日栄浴場」へ行ってきた。

小田急相模原駅南口から徒歩4分!

日栄浴場は小田急小田原線の小田急相模原駅から近い!
南口から徒歩約4 ...

環七一周ランの汗と疲れを流しに、ゴールの葛西臨海公園から約3km先にある江戸川区東葛西のスーパー銭湯「湯処葛西」へ行ってきた!

葛西駅から約1.4km先にあり少し歩くが、駐車場完備。

湯処葛西の最寄駅は東京メトロ東西線の葛西駅。 ...

2022-23も休まず朝10時開店!

2022年12月25日(日)に開催された月例川崎マラソンの汗を流しに、大田区池上6丁目にある銭湯「桜館」へ行ったら、年末年始の営業案内が貼り出されていた!

桜館の年末年始の営業時間のお知らせ(2022/1 ...

小名木川ランの汗を流しに、江東区北砂6丁目にある銭湯「文化湯」へ行ってきた!

都営新宿線大島駅から徒歩10分!小名木川近くにある!

文化湯の最寄駅は、都営新宿線の大島駅。

大島駅A5出口から文化湯までは徒歩約10分、距離にし ...

スポンサーリンク