鷲の湯(子安・大口)は温泉もサウナも楽しめる高コスパSPA銭湯!

2021年11月19日

よこはま月例マラソンの汗を流しに、横浜市神奈川区七島町にある天然温泉スパ&サウナ銭湯の「鷲の湯」へ行ってきた!

スポンサーリンク

子安駅・大口駅の両方からアクセス可能!

京急本線子安駅からの場合

鷲の湯へのアクセスは京急線子安駅からが一番近くて便利!

距離約400m、徒歩約6分と近いのだ!

横浜線の大口駅の場合

一方、JR横浜線大口駅からのアクセスでも鷲の湯は近い!

距離にして約700m、徒歩約9分だ。

いづれも大口1番街というアーケードの商店街を抜け、国道1号(第2京浜道路)にぶつかったら横浜方面に向かってすぐのところに鷲の湯がある

子安の銭湯「鷲の湯」外観
町銭湯というより健康ランドみたい(2021年11月撮影)

無料駐車場あり!

鷲の湯は国道1号(第二京浜)に面しているだけあって、1階や店前は駐車場になっている!
約50台分の駐車場が無料で停められるのだ!

なお、国道1号(第二京浜)は中央分離帯があるので、横浜方面からの左折入庫のみになる。

横浜市神奈川区の銭湯「鷲の湯」の外観
駐車場は50台分あり、無料だ!(2023年8月時点)
子安の銭湯「鷲の湯」入り口
階段を上りいざ入店!(2021年11月撮影)

平日は午前11時~、土日祝日は午前10時~営業開始!

鷲の湯の営業時間は下記の通り。

平日11時~24時
土日祝日10時~24時
(2023年8月時点)

午前中から営業していてありがたい!

特に日曜日は午前10時から営業しているから、よこはま月例マラソン終わりに鷲の湯で汗を流せる!(少し遠いけど)

また営業終了は午前0時と遅いのも助かる。

しかも定休日は不定休だ!

横浜市神奈川区の銭湯「鷲の湯」の営業案内
2023年8月時点の営業案内
子安の銭湯「鷲の湯」看板
2021年11月時点の営業案内

スポンサーリンク

いきなりの100円硬貨要求!

横浜市神奈川区の銭湯「鷲の湯」の下足箱
中2階に玄関・下駄箱。(2023年8月時点)

いきなり100円硬貨を要求される!

横浜市神奈川区の銭湯「鷲の湯」の下足箱のコインバックロッカー
実質無料のコインバック式下駄箱だ。(2023年8月時点)

両替機は見当たらなかったので、予め小銭を用意して行方が良さそうだ!

下駄箱は小さめ。
小生のNIKE厚底ランニングシューズ28cmはギリギリ収まった。

玄関からさらに階段を登り、2階にフロントとお風呂がある。
ちゃんと高齢者向けにエレベーターもある。バリアフリーだ。

サウナ料金は200円!

さて2階に上がると券売機がある。

入浴料金は490円500円。

(2023年8月時点神奈川県の銭湯料金)

サウナは+100円だ。安い。(2021年11月時点)

サウナ料金は200円になっていた!(2023年8月時点)

また鷲の湯はタオルのレンタルもある!
貸しバスタオル150円、貸しタオル50円だ!

チケットをフロントへ提出し、いざ男湯へ。

スポンサーリンク

男湯女湯はデイシフトバスで日替わりで違う風呂を楽しめる!

鷲の湯には「野天乃湯」「森林乃湯」という趣が異なる浴場が2種類あり、男女で日替わりなのだ!

訪れた日はフロント向かって左側の「森林乃湯」が男湯だったので、下記は森林乃湯に着いて述べる。

度重なる100円玉の要求!?

脱衣所に入ると、壁伝いのL字に脱衣ロッカーが配置されている。
12列×4段の面と、7列3段(一番下は縦長ロッカー)の2面だ。

縦長ロッカーは中にハンガーがぶら下がっていて、使い勝手が良さそう♪

また4列3段裏表の中置きロッカーも1台ある。

が、脱衣ロッカーでも100円玉を要求される!

玄関・脱衣所内に両替機はなし
両替はフロントのおばちゃんにお願いすることになる。
鷲の湯へ来る時には予め100円玉2枚を用意しておいた方がよさそうだ。

が、100円のコインバック式のロッカーと、100円玉が不要のロッカーが混在している。
しかも規則性がない。

推察するに、鍵を持ち去られたロッカーに新しく鍵をつける際にコインバック式にしたのではないか?

よって、100円玉がなくても脱衣ロッカーの施錠が可能だ!


さて、4段構成の壁面ロッカーと3段構成の中置ロッカーの大きさは正方形だが、小さめ。
こりゃ仕事帰りにはきついわ。(>_<)
スーツやブリーフバッグは入らないだろう。

小生のサロモン・トレイルブレイザー20Lは無事収まった。

外壁側の最下段ロッカーは上述の通り縦長だが、数が少なく競争率高し。
また何故か隣におむつ交換台?みたいなのが置いてある。

その他、デジタル体重計と浴用品置きラックと洋式トイレがある。

ロッカーの鍵はカールコード♪。
ゴム紐でないのはプチ潔癖の小生にはうれしい。(前の客が使ってゴムが湿っているのが不快なのだ)

スポンサーリンク

シャンプー・ボディーソープの備え付けあり!

「森林乃湯」の浴場は洋風のタイル風呂
中央に内湯があり、囲むように洗い場、サウナ・水風呂など配置されている。

洗い場はL字に配されている。
女湯側に13席、突き当たり奥に6席、両面3席の島カランが1列で全部で25席ほどある。

シャワー上にラックがあり、タオルなど浴用品を置けるのがいいね👍。

鷲の湯にはリンスインシャンプーとボディーソープの備え付けがある!

しかも高保湿成分のEX椿オイル配合

アタシ、これ以上キレイになったら困るわ。(中年のおっさん)

シャンプー・ボディーソープ2〜3席に1セット配置されているから争奪戦の心配もない。もちろん無料で使用可能だ。

よって、鷲の湯には貸しタオルもあるので、手ぶら入浴も可能だ!

手ぶらセットは930円(2023年8月時点)

入浴料金+サウナの他、貸しバスタオル・貸しタオル・ソープ・シャンプー・リンス付き.


なお、2021年11月来訪時にはハッカのシャンプーも場所によっては置いてあったりした。

電気風呂は揉みパターンありの揉兵衛!

さてカラダを清めたら風呂だ!

まず中央の白湯の大浴槽へ。
湯温は40〜41度くらいでちょうどいい♪

中央に噴水があり、プールのように広い浴槽は子どもなら泳ぎたくなるだろうな。

で、大浴槽の一角は電気風呂が2席分ある!

叩き・押し・揉みの3パターンある揉兵衛だ

下肢を片足ずつ電極に放り出してランニングで疲れたマッサージ♪
で、電極の前には立てば両足のふくらはぎをマッサージできるのでは?と気づき、やってみた。

気持ちいいんだけど傍目から見て

フルチンで突っ立って何やってんだ?

て感じになるから、メンタル強い人は是非やってみてほしいw。

スポンサーリンク

超音波ジェット風呂エリアもある!

また、電気風呂とは反対方向の一角には超音波ジェットバスエリアがある!

ポイントマッサージ座風呂が3人分あり、足裏・ふくらはぎ・腰・背中を左右2条のジェット水流がマッサージしてくれる。

また、対面にはリクライニングタイプの座風呂が1人分あり、座面からバイブラ気泡がマイルドに沸き立つ。

いずれも水枕付きだったけど小生の座高と水マクロの高さや角度合わず。
冷たい水枕だったのに残念だ。

温泉ミックスの高濃度炭酸泉

白湯の浴槽の隣には、琥珀色のお湯が揺蕩う円形の浴槽がある。

そう、天然黒湯温泉だ!

鷲の湯ではさらに人工の高濃度炭酸ガスをミックスした、高濃度炭酸温泉だ!

(温泉と炭酸ガスミックスは、センター南の「湯もみの里」にもあったな)

浴槽内に段差があるので、段差に座って半身浴が可能な炭酸温泉風呂は、ご多聞に漏れずぬるめ。(36度くらいかな?)
じっくり浸かって炭酸ガスを体内に取り込む。

またまたご多聞に漏れず他の銭湯同様、いつも炭酸風呂は人気で混んでるから、タイミングを見計らって浸かりたい。

北投石の湯がある!

炭酸泉に浸かっていると、内湯の端っこに見える個室空間。
「何ぞや?」と入ってみると、木目調の壁に囲まれ、石造りの正方形風呂。

北投石の湯だと!?

北投石とは、台湾の北投温泉と秋田県の玉川温泉の2箇所でのみ採掘される奇石。
ラジウムを含有しているため、お風呂と一緒に使用されることでさまざまな健康効果があるとされている。
また今は採掘禁止のため稀有なのだ。

  • 血行促進:温泉石に含まれる鉱物成分が、血管を拡張させて血流を促進。血液循環が改善され、体内の酸素や栄養素の供給が増える。
  • 疲労回復:温泉浴はリラクゼーションを促進し、ストレスや疲労の緩和に役立つ。特に北投により、効果が増強される。
  • 美肌効果:肌の代謝を促進。
  • 疼痛緩和: 温泉浴による温熱効果は、筋肉痛や関節炎の緊張を緩和。
  • 解毒作用: 温泉浴によって汗をかくことで、体内の老廃物や毒素を排出。

するらしい。

万病に効くらしいよ。

てか、新潟県見附市の「ほっとぴあ」にも北投石の壺湯があったけどね。

水深80~90cmくらいの北投石風呂には、水中に手すりが水平に渡してある。
「何で?」と思ったら、手摺りに座って半身浴が可能だ。

湯温は40度くらい?でちょうどよくて気持ちい♪
北投石温泉のミストも噴出されているから、全身でじっくりと北投石の効能を受け入れることができる

オレのハゲにも効果あるかな?

スポンサーリンク

ドライサウナもある!

鷲の湯のドライサウナにはサウナキーが必要
無銭サウナは出禁らしい。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

サウナ室内に入ると1段目はコの字ベンチ、2段目はL字ベンチで9人前後座れそう。

水風呂も温泉だ!

で、サウナ室の隣にあるナイス動線の水風呂は琥珀色

なんと水風呂も温泉だ!

20〜22度を示す水風呂は冷たくて気持ちいい♪

(そういや、最近行った武蔵小山の「清水湯」の水風呂も温泉だったな。)


浴槽は段差があるのだが、温泉の透明度が少なく底が見えないから注意が必要だ。
ゆっくりと歩みを進めるべし。

3,4人は入れそうな広さだ。

ちなみに、立ちシャワーも2ブースある

立ちシャワーの一つは表参道の清水湯みたいなレインヘッドシャワー

水温は水風呂よりややマイルド

露天風呂も温泉だ!

鷲の湯の「森林乃湯」には露天風呂もある!

露天風呂は和風な拵え。
石垣に石灯籠があり、岩造りの露天風呂だ。軒先には吊燈籠が一つぶら下がり、夜は幻想的になるだろう。

そして、露天風呂も琥珀色の黒湯温泉だ!

3,4人でMAXのそれほど広くはない露天風呂。

露天風呂の前には小さなスペースがあるが、休憩用に椅子やベンチなどは置いていない。浴室から風呂椅子を持ってきたり、カランに座ったりで、3人くらいが外気浴していた。

ちなみに、内湯浴場内にもベンチなどなく、浴槽の縁に座るかカラン前に座って休憩してる。

ドライヤーが4機もある!綿棒もある!

風呂上がり。

ドレッサーがL字に4席あり、ドライヤーが4機も設置されている!

洗面所とは別に4席もあるのは、日替わりで女湯にもなるからかな。
禿げたおっさんには4席もいらんやろw。

ドライヤーはパナソニックが3機、コイズミが1機で、料金は3分20円の標準的な価格設定だ。

また綿棒も設置されてる!\(^o^)/

(耳垢ウエットだから綿棒があるのはありがたい。)

大塚製薬の自販機があるので水分補給可能。
ポカリの500mlが180円、ポカリの350ml缶は130円、オロナミンCは140円。(2023年8月時点)

また脱衣所内には、背もたれなしの1人掛け用椅子が、8脚ほど散らばっていたので休憩もできる。 

スポンサーリンク

食堂がある!漫画もあってスーパー銭湯ばり。

ロビーにはカウンター席が5席ほどある!

窓から第2京浜を行き交う車を眺めることができる。

またそばには黒くていかついマッサージチェアが1台
快王Ⅱが5分100円


ビン牛乳や紙パックジュースの自販機もあるが、故障中。(2023年8月時点)

フロント前の大きなクーラーボックスで冷やしていた。
クーラーボックスから取り出した瓶牛乳は160円


さらに鷲の湯には食堂もある!

(カウンター席とテーブル席が3卓の小さな食堂だが。)

前述のとおり、フロント前に券売機が2台あるが、1台は入浴券の券売機で、もう1台は食券機なのだ。

生ビール中が500円、カレー500円、おつまみや麺類などあり、お値段は標準的かリーズナブルだ。
風呂上りに1杯もいいね!🍺

食堂にも自販機があるので、休憩や待ち合わせにも使えそう。


そして本棚に漫画も置いてあった

リアルや、NARUTOや、鬼滅の刃や、青のエクソシストなどの名作ぞろい。


天然黒湯温泉・北投石の湯・サウナがあって、
シャンプー・ボディーソープ備え付け
レンタルタオルもあって、
食堂漫画も読めるなんて、
銭湯にしてはコスパ良すぎだと思う。

次回は未訪の「野天乃湯」にも入りたい!

てか、「森林乃湯」に「森林」らしいところ、あったか?

つづく?

スポンサーリンク