観音湯(大田区|糀谷・大鳥居駅)は無料スチームサウナに冷たい水シャワーで極楽浄土だった
真冬のたまリバー50kランニングで凍えたカラダを温めたい!ゴール地点からほど近い銭湯「観音湯」へ行ったら極楽極楽♪だった話。
多摩川から近く、糀谷・大鳥居駅の中間のアクセス東京都大田区西糀谷3丁目にある観音湯は、たまリバー50kのゴー ...
小田原万葉の湯で90分飲み放題付き5,000円で宿泊した体験記
神奈川マスターズ陸上の前泊で、スーパー銭湯の「小田原お堀端 万葉の湯」で宿泊。
なんとWEBクーポン利用(2024年4月時点)で、90分飲み放題付きで一泊4,990円で宿泊できるのだ!
ココフロたかの湯(大田区|雑色)のミュージックオートロウリュサウナを体験せよ!
古市場陸上競技場での月例川崎マラソンの汗を流しに東京都大田区仲六郷2丁目にある銭湯「COCOFUROたか」の湯へ。
マラソン大会後でも風呂に入れる営業時間に加え、コスパ溢れてユニークな銭湯で心躍った♪
よみうりランド隣接の丘の湯(稲城市)が2024年1月に閉館してたって!?
よみうりランドに新しいスーパー銭湯「花景の湯」ができたって言うんで、丘の湯はどうなってんだろう?と思ったら、
2024年1月8日(月)で閉館してた!
疑う人は公式ホームページで閉館の挨拶をチ ...
昭島温泉 湯楽の里はタオルが有料レンタルだから持参が賢い
フロストバイトレースのハーフマラソンを完走した後、冷えたカラダを温めに昭島市美堀町にあるスーパー銭湯「昭島温泉 湯楽の里」へ行ってきた。フロストバイト後のランナーも押し寄せ、激混みだったぜ。
アクセス横田基地から歩いたフロストバイトレ ...
橘湯(元住吉|川崎市中原区)は無料サウナで整えて神コスパだった
古市場陸上競技場でのランニングや矢上川ランの汗を流しに、川崎市中原区苅宿にある銭湯「橘湯」へ行ってきた。
少し足を伸ばしてお風呂に入る価値のある神コスパ銭湯だった!
橘湯は、JR南武線 ...
宝来湯(渋谷区恵比寿|広尾)へ行ったらサウナは日曜日だけだった
真冬の山手線1周ランを恵比寿駅でやめて、風呂で温まりに渋谷区恵比寿3丁目にある銭湯「宝来湯」へ行ってみた。
スチームサウナが無料で入れるらしい。
都湯(大田区下丸子)はドライサウナ無料に水風呂&冷たいシャワーでハイコスパだった
たまリバー50kmランニングを途中でやめて、汗を流しに大田区下丸子4丁目にある銭湯「都湯」へ行ってみた。
ドライサウナが無料で入れるコスパ最高な銭湯だった。
都湯は多摩川左岸の土手から数百mの ...
松の湯(墨田区|両国・錦糸町駅)はミストサウナ無料の銭湯!
小名木川ラン・隅田川ランの汗を流しに、東京都墨田区みどり3丁目にあるレトロな外観の銭湯「松の湯」へ行ってみた。
錦糸町駅・両国駅からアクセス可能墨田区の松の湯はちょうど錦糸町駅・両国駅の中間あたりに位置してる。
JR総武線 ...