帝国湯(台東区浅草橋)は熱いお風呂で肌が真っ赤になるレトロ公衆銭湯!
神田川ランの汗を流しに、台東区浅草橋5丁目にある銭湯「帝国湯」へ行ってみた。
複数路線からアクセス可能!
帝国湯は都心の立地ゆえ、周辺の鉄道路線からのアクセスが良好だ!
まず一番近いのは、都営大江戸線・つくばエクスプレスの新御徒町駅(住所は浅草橋だけど)!
新御徒町駅A4出口から徒歩約8分、距離約600m!
次いで帝国湯へ近いのは、都営浅草線・JR総武線の浅草橋駅!
浅草橋駅西口から徒歩約9分、距離約700mだ。
そして、東京メトロ日比谷線、つくばエクスプレス、JR山手線・京浜東北線・総武線が通るオタクの聖地「秋葉原駅」からだと、徒歩約12分、距離約1kmだ!
その他、上述と同じ路線だが、蔵前駅や御徒町駅、仲御徒町駅からも帝国湯へはアクセス可能。
もう少し範囲を広げれば、東京メトロ銀座線の末広町駅から帝国湯までは徒歩約13分、距離約1km。
また都営新宿線の岩本町駅からは徒歩約15分、距離約1.2kmだ。
ん~、アクセスよすぎ。
銭湯っぽくない外観で素通りしてしまいそう。(;^_^A
スポンサーリンク
当面の間営業時間は15時30分~23時!
帝国湯では、新型コロナウイルス感染症拡大防止に向け、営業時間が短縮されている!
2020年4月8日(水)より当面の間、
15時30分~23時
の営業時間だ!(2023年5月時点)
ちなみに定休日は毎週月曜日。
昔ながらの番台式!どっちが男湯?どっちが女湯?
既に掲出済み画像からお分かりと思うが、帝国湯は玄関から男湯と女湯が分かれている。
昔ながらの番台式銭湯だと覚悟したw。
下駄箱の番号が書かれている色が右は赤、左は黒。
よって直観的に、右が女湯、左が男湯だよな。
だけど、ちょっと不安。( ; -᷄ ω-᷅)
何か男女が明示されているものはないか?と探す。(例えば暖簾とか。)
すると、玄関の傘立ての上にマークがあった!
トイレのマークやんけ。
(でも左が男湯、右が女湯で合ってたw)
下駄箱は「86」まで番号あり。
※86個の下駄箱があるのではない。1~6段が8列あるということ。
銭湯ぽい木札の鍵。
吾輩のNIKE社謹製厚底ランニングシューズ28cm(コレ↓)は無事収まった。
引き戸を開けると、期待通りに広がる懐古的風景。
右手にある番台に座るおかみさんに、
入浴料金500円(2023年5月時点)を現金払い。
ロッカーは中置きと外壁側の2箇所にある。
中置きは2段8列裏表、壁側は3段が計9列ある。
大きさは全て同じで、縦が少し長くて奥行き少ないロッカー(小さめ)。
こりゃ、ブリーフケースやフレーム付きリュックは入らんな。
小生のサロモントレイルブレイザー20(コレ↓)は入った。
鍵に付いているのはゴム紐⤵。
てか、ところどころ鍵がなくなっているロッカーがある。持ち去られたか?(察し
貸しロッカーはないみたい。
だからか、浴用品の入った洗面器が、壁ロッカーの上に並んで置いてあるw。
トイレは期待通り和式便器て、体重計もレトロな秤式だった。
ランニングウエアを脱いだら、半自動ドアを開け浴場へ。
スポンサーリンク
サウナ・水風呂はないけど、シャンプー・ボディソープの備え付けはある。
蛍光灯で照らされた帝国湯の浴場は、清潔感のあるミニマム公衆浴場て感じ。
洗い場は女湯側に6席、外壁側にも6席、両面6席の島カランが1列。
よって、6×4で計24席。
で、島カランにはシャワーなし、カランのみ。
銀座の銀座湯や横浜市港北区の太平館を彷彿とさせる昔ながらの公衆衛生浴場。
サウナ?
水風呂?
立ちシャワー?
んなものは~、ない!
でもシャンプー・ボディーソープは設置がある!
持参不要だ!
浴場出入り口にラックがあり、シャンプー・ボディーソープのボトルが3セットほど置いてある。
御徒町の燕湯みたいにボトルは固定されてないから、自分の席に持っていける♪。
(使い終わったら元の場所にきちんと返す。)
シャワーヘッドは統一感がなくバラバラ。
順次交換したのだろうか?
シンプルだが、それぞれが微妙にデザインが違うシャワーヘッドだw。
檄アツ!
帝国湯の内湯は2つの浴槽に分かれ、両方とも赤茶色のお湯が揺蕩う。
訪れたこの日は、「温浴素じっこう」の薬湯だ。
生薬(川芎)の香りがぷ~んと漂う。
2つの浴槽のうち、広い長方形の浴槽へ入ってみようと足をつけると・・、
あっつ!
壁の水温計は40度を示すが、絶対40度より高い。
体感では43〜44度くらい?
(浸かっていると、手足の指が浮く感がある。)
恐る恐る熱さに我慢しながら身を沈める。
壁から1条のジェットが噴出してる。
他にも噴出口のようなものが見えるのだが、稼働してないようだ。
3人くらい横並びで整列して入れるくらいの広さ。
もう一つの浴槽も同じく温浴素じっこうの風呂。
ほぼ正方形の浴槽は水深が深く(90cmくらい)、2辺は段差になっていて半身浴ができる。
2人くらい入れる大きさ。
いずれの浴槽もお湯の量はふんだんで、湯船に身を沈めると溢れんばかりで贅沢だ。
あと床からは、こぽこぽと気泡が沸き立つ。
立ちシャワーはないので、カランから風呂桶水を溜めて体にかける。(周りに人がいないところで)
水は冷たすぎず、マイルドな温度だった。
カラン前で休憩していると、
鏡に映る小生の肌が赤い!
お湯が熱いので、小生以外にも肌が赤くなってる人が多いw。
あと、浴槽の縁に座っている人もちらほら見受けられた。
休憩してるのか?
徐々にお湯の熱さに馴らしているのか?(プールみたいに)
それとも熱くて湯船に浸かれないのか?
で、帝国湯の浴場は緑とベージュのタイル使いで目に優しい。
タイルは大正?昭和?っぽい和柄が描かれてる。
BGMなしの無音な浴場だが、音楽を流すとするなら、帝国湯だけに
「檄!帝国華撃団」が相応しい。
帝国湯だし帝都だし。
ちなみに帝国湯の背景画は、アルプス山脈?みたいな洋風タイル画。
ほぼ壁全面に描かれ、迫力ある。背景画の下に浴槽がある。
スポンサーリンク
風呂上り、水分補給しながら名作・話題作を読みに毎日でも通いたい
風呂上がり、帝国湯にドライヤーは1機ある。
料金は20円で、ヘアブラシも3,4本置いてある。
禿げているゆえ、使う必要ないがw。
脱衣所内には、ベンチ1台と丸椅子が4脚ほどあるから休憩もできる。
ベンチ脇には本棚がある。
ヤングジャンプや少年ジャンプ、黄昏流星群などあり。
禿げたって、おっさんになったって、ドキドキ❤したいんだ!
注)不整脈ではない。
注)のぼせたわけでもない。
ちなみに、ジャンプやヤンジャンは最新号だった(「持ち出し禁止」の貼り紙あり)
また飲料販売もあるから水分補給も可能。
例えば、ビン牛乳150円、ポカリ350ml缶・オロナミンC・ファイブミニ140円。
(2023年5月時点)
水分補給しながら、漫画を読んで休憩したい♪
中置きロッカーの上にうちわが大量に置いてある。
5月末時点、扇風機やクーラーは非稼働ゆえ、熱湯で火照ったカラダをうちわで仰いでクールダウン。
あと、昔懐かし木製の身長計測器があったので、身長を測ってみた。
・・・ちぢんだ?
高身長・高学歴・高密度頭髪が、高身長・高血圧・低密度頭髪になってしまった。
お後がよろしいようで。
完