NIKEズームライバルフライ2で1,000km走った後、新しいランニングシューズとして選んだのがNIKEリニューラン。相当の距離数を走りこんだのでリニューランをレビューする。

ナイキリニューラン(品番CK6357)サミットホワイト×フラッシ ...

東大島の荒川河川敷で行われる東京30K冬2022出走のため、サウナカプセルホテルコア21に前泊した。

船堀駅から徒歩約2分!

サウナカプセルホテルコア21の最寄り駅は都営新宿線船堀駅。船堀駅を下りて徒歩約2分(距離約170m)と、駅チカ ...

3月に開催される東京マラソン2022の出走権が当たった友人の練習に付き合って、2022年1月29日開催の東京30K冬大会にエントリーしたのだった。

〆切当日の駆け込みエントリー!

エントリー期日の2021年12月31日の大晦日、田舎でた ...

大田区池上本門寺への2022年初詣ランに続く第2弾!今度は西新井大師まで走って行く!

東京30K冬が近づいてきた。

年末に滑り込みエントリーしたマラソン大会「東京30K冬」。

先日は、よこはま月例マラソンに自走入り後、20k ...

西新井大師への初詣ランの汗を流し、凍えたカラダを温めるため、大師近くの銭湯「湯処じんのび」へ行った。

大師前駅と西新井大師西駅の両方からアクセス可能!

足立区西新井の銭湯「湯処じんのび」へは、東武鉄道大師線の大師前駅から徒歩約9分(距離 ...

よこはま月例マラソンの汗を流し、凍えたカラダを温め、疲労物質を取り除くため、会場近くのスーパー銭湯「港北の湯」へ行った。

港北IC、IKEAの斜向かいにある!車の場合

横浜市都筑区折本町にある港北の湯。港北IC、そしてIKEA港北の斜向 ...

みなとみらいランの汗を流しに、横浜市南区永楽町にある銭湯「永楽湯」へ行った時の記録。

リベンジ来店!

実は2021年8月のみなとみらいランの汗を流しに、永楽湯へ行ったのだが、

休業していた!

だから、その時は50 ...

2022年の初詣はどこへ行こう?もとい走ろう。着替えと入浴道具を背負い、僕は走り出した。

そうだ、池上本門寺へ行こう。

銭湯ランナーでもある僕が調べたのは、銭湯が近くにある初詣スポット。

そして、銭湯も初詣も未訪に限る。

池上本門寺への初詣ランの汗を流しに、大田区久が原にある銭湯「久が原湯」へ行ってきた。

実は久が原駅より西馬込駅の方が近い!

久が原にある久が原湯だから、東急池上線久が原駅が最寄り駅かと思いきや、

都営浅草線の西馬込駅が最寄り ...

スポンサーリンク