千年温泉(武蔵新城駅|川崎市高津区)レビュー!貸しタオルやシャンプーなどはあるのか?ないのか?
等々力陸上競技場でのトラック練習の汗を流すために、クールダウンがてら少し走って、川崎市高津区千年新町にある銭湯「千年温泉」へ行ってみたら、綺麗でオシャレでびっくりしたのだった。 アクセスはJR南武線 ...
富士見湯(神奈川県藤沢市)レビュー!”超”軟水を体験してきた。
江ノ島~鎌倉~逗子ランの前泊地である藤沢駅に到着。藤沢駅北口からほど近いところにある銭湯「富士見湯」へ行ってきたレビュー。(藤沢だけど”藤”見湯ではないw) 藤沢駅から徒歩約8分のアクセス おそらく ...
川崎の小松湯レビュー☆いろいろサイコーだった体験記
たまリバー50kmランや川崎大師ランの汗を流しに、少し足を伸ばして川崎市川崎区大島にある銭湯「小松湯」へ行ってみたら、いろいろサイコーだったレビュー。 バス停から近くてサイコー! 小松湯のある川崎市 ...
松の湯(川崎市高津区久末)が2022年末で閉店!その跡地は?
2022年12月31日(土)をもって松の湯は閉店!跡地にはマンションが建った。 2022年10月某日、川崎市高津区久末にある松の湯に入りに行ったら、閉店のお知らせが掲示してあった! 閉店のお知らせ( ...
小倉湯(川崎市幸区|矢向駅)レビュー!サウナ・生薬風呂に入ってきた!
ある日の鶴見川ラン、または矢上川ランのゴールは川崎市幸区小倉4丁目にある銭湯「小倉湯」だ。サウナと生薬風呂に入ってきたので小倉湯がどんな銭湯かレビューする。 JR南武線矢向駅から約1.5km、徒歩約 ...
小田原温泉八里(箱根|風祭駅)で生の温泉を日帰りで堪能した件
小田原城山陸上競技場でのマスターズ陸上記録会の汗を流すため、神奈川県小田原市風祭にある日帰り温泉「小田原温泉 八里」へ行ってみた。 正午から営業してる! そもそもはマスターズの出場種目が昼には終わっ ...
小田原万葉の湯で90分飲み放題付き5,000円で宿泊した体験記
神奈川マスターズ陸上の前泊で、スーパー銭湯の「小田原お堀端 万葉の湯」で宿泊。なんとWEBクーポン利用(2024年4月時点)で、90分飲み放題付きで一泊4,990円で宿泊できるのだ! 小田原駅前!東 ...
菊の湯(大和市|鶴間駅)は遠山桜が咲き乱れるサウナパーティーだった(ガクブル)
大和なでしこスタジアムでの個人練習やマスターズ陸上でかいたを流しに、神奈川県大和市西鶴間にある銭湯「菊の湯」を訪れた。入代立ち代わり遠山の金さんが現れ、そして溢れ、肩身の狭い思いをした話。((((; ...
鈴の湯(川崎市高津区野川)はゆったりサウナできて穴場かもしれない件
家からは近いけどアクセスが良くないゆえ、未訪だった川崎市高津区東野川にある「鈴の湯」へ銭湯ランを敢行した!そんなに混むこともなくて、のんびりとお風呂に入ってサウナで蒸されることができた。 駅からは遠 ...