2021年10月15日東京都の銭湯, 銭湯ラン

多摩市民陸上競技場トラックで練習した汗を流しに永山駅すぐの「竹取の湯」へ行ってきた。 永山駅にほぼ直結でアクセス良好! 京王相模原線「京王永山」駅・小田急多摩線「小田急永山」駅から徒歩約2分、両駅の ...

東京都の銭湯, 銭湯ラン

小田急線地下化による線路跡地の再開発著しい世田谷代田~下北沢を見に&古着散策をしに、石川湯まで銭湯ラン。 東北沢駅に近いけど下北沢駅からもアクセス可能! 銭湯「石川湯」へは小田急線「東北沢」駅が一番 ...

東京都の銭湯, 銭湯ラン

月例川崎マラソンでかいた汗を流しに東京都大田区の草津湯に立ち寄った。 東急多摩川線・東急池上線からアクセス可能 草津湯に一番近い最寄り駅は、東急多摩川線「矢口渡」駅。徒歩約5分、距離にして約350m ...

2021年9月5日東京都の銭湯, 銭湯ラン

多摩川大師橋緑地陸上トラックで練習した後に立ち寄って汗を流した。多摩川河川敷ランの後に立ち寄り便利な「竹の湯」の模様をお伝えしよう。 京急空港線の大鳥居駅と穴守稲荷駅両駅からアクセス可能! 銭湯「竹 ...

2021年9月30日東京都の銭湯, 銭湯ラン

目黒川ランの汗を流しに、目黒駅近くの高松湯へ行ったのだった。 目黒駅から徒歩5分の駅チカ銭湯! 銭湯「高松湯」は、JR山手線・東急目黒線・東京メトロ南北線・都営地下鉄三田線と4路線も通る「目黒駅」か ...

東京都の銭湯, 銭湯ラン

また一つ、日本の文化が途絶える 家庭風呂が普及するなか、公衆衛生のための銭湯はその役目を終えようとしているのだろうか。八王子の昭和レトロな銭湯が幕を閉じようとしている。 八王子駅北のみずき通りに現れ ...

東京都の銭湯, 銭湯ラン

昭和記念公園での汗を流す国営昭和記念公園は、マラソン大会もよく開催されるほか、子どもも大人も楽しめる公園だ。いろんな遊具やふわふわドーム、各種スポーツ(サイクリング・バスケ・フットサル・ディスクゴル ...

東京都の銭湯, 銭湯ラン

「巨人への道」の階段ダッシュと、よみうりV通りの巨人軍選手手形名鑑の坂道ダッシュ・トレーニングを行った後、スーパー銭湯「よみうりランド 丘の湯」へ汗を流しに行ったのだが、狙い目の時間帯がある。 駐車 ...

2021年6月29日東京都の銭湯, 銭湯ラン

多摩川ランの汗を流そうと立ち寄った府中の「旭湯」。そこのお風呂で、若かりし頃の記憶を呼び起こすものがあった。多摩エリアで青春を過ごした輩は行ってみてほしい。 府中駅から宮西国際通りを抜けて、徒歩約8 ...

2021年4月5日東京都の銭湯, 銭湯ラン

都内の銭湯って狭いって思ってませんか? 神奈川県と東京都で銭湯ランをしていますが、やはり立地面積の関係か、総じて東京都区下の銭湯ってこじんまりに感じるんです。しかし、西五反田にある「松の湯」は違った ...

スポンサーリンク