代々木公園ランニングガイド-着替えやシャワー・コースはどうする?-

2022年7月23日

お花見の名所である渋谷区の代々木公園はランナーにも人気の公園。代々木公園ランニングをするときの着替えやシャワー、コース、マナーなど紹介します。

スポンサーリンク

複数路線から徒歩圏内でアクセスできるから便利!

JR山手線の原宿駅、東京メトロ千代田線・副都心線の明治神宮前駅から徒歩2分

やはり代々木公園に一番近くて便利なのがJR山手線の原宿駅。ほぼ駅前ですw。

また東京メトロ千代田線・副都心線の明治神宮前駅の2番出口も原宿駅前なので、同じく近いです。

代々木公園の原宿門
原宿門から入園!(2022年6月撮影)

東京メトロ千代田線の代々木公園駅から徒歩2分

千代田線なら代々木公園駅3番出口から徒歩2分です。駅名に「代々木公園」と付いているだけあって近いですw。

あ、代々木公園の原宿門でなく、参宮橋門になります。

小田急線の代々木八幡駅から徒歩4分

小田急線なら代々木八幡駅が近く、北口から徒歩4分です。こちらも西門から代々木公園に入ります。

スポンサーリンク

園内に更衣室なし。どこで着替える?

代々木公園内には、

更衣室・シャワーはありません。

というわけで、着替えやシャワーを浴びれるところをご紹介します。

織田フィールド(代々木公園陸上競技場)の更衣室

代々木公園通り(都道413号)を挟んで向かいにある織田フィールド(代々木公園陸上競技場)

競技場が個人利用(一般利用)できるときに更衣室も利用できます。個人利用スケジュールは下記です。

終日(9~21時)毎週水曜日
第1日曜日
第3土曜日
夜間のみ(18~21時)毎週火曜日
毎週金曜日
毎週土曜日
※上記曜日でも整備日(原則第1・第3金曜日)年末年始(12/29~1/3)は休場です。
代々木公園陸上競技場(織田フィールド)の男子更衣室
織田フィールドの男子更衣室(2022年6月撮影)

ロッカーは100円硬貨が必要ですが、使用後に100円玉が帰ってくるコインバック式ロッカー。実質無料で使用可能です。

代々木公園陸上競技場(織田フィールド)の男子更衣室のシャワー
シャワー室が5ブースあります。シャワーも無料で使用できます。(2022年6月撮影)

織田フィールドは午後や土日は、学生や社会人で

混雑してることが多いです。

渋谷区富ヶ谷の銭湯「八幡湯」

続いては、ランナーズステーション利用ができる銭湯のご紹介です。

小田急線の代々木八幡駅・東京メトロ千代田線の代々木公園駅近くにある銭湯「八幡湯」


渋谷区・代々木八幡駅の銭湯「八幡湯」の外観
八幡湯の外観。(2022年6月撮影)

八幡湯の営業時間は下記の通り。

通常15時30分~24時
1月の第1日曜を除く
第1・第3日曜日
13時~24時
定休日は金曜日

代々木公園西門まで徒歩4分の近さです。

大きめの縦長ロッカーがあり、シャンプー・ボディーソープも設置してあります。

渋谷区西原の銭湯「大黒湯」

渋谷区西原とは、小田急線代々木上原駅から徒歩約2分の銭湯です。

代々木公園西門からだと前述の八幡湯を通り過ぎて、距離約900m(徒歩約11分)です。

大黒湯は毎週日曜が正午から営業しています!

(平日・土曜は15時開店)

シャンプー・ボディーソープの備え付けがあることに加え、
サウナもあります!

入浴料込み950円とやや高め(2022年10月時点)

老舗ゆえ、新しさや綺麗さは八幡湯に軍配が上がります。

港区南青山の銭湯「清水湯」

八幡湯より営業時間が早いのが、表参道の交差点そばにある銭湯「清水湯」

正午から営業しています。

※清水湯も金曜が定休日

表参道・南青山の銭湯「清水湯」の外観
表参道らしいモダンな外観の清水湯。(2019年9月撮影)

清水湯で注意するのが、

ランステとして利用が可能なのは、

平日のみ

ということです。

清水湯から代々木公園までは1.5kmほどありますが、ランナーならそんなに遠くないでしょう。表参道を走るので歩行者には要注意ですw。

以前は原宿にミズノが運営するランステ「NOHARA」があったんですが、閉店してしまいました(泣)。

他にも着替え&シャワーができそうなところ(ランステ)を見つけ次第、更新します。

さて、着替えたら代々木公園へ向かうこととします。

スポンサーリンク

代々木公園の開園時間と入園料は?

代々木公園の原宿門
原宿門に公園利用時間が貼ってあります。(2022年6月撮影)

原宿門の掲示によると、

5/1~10/15午前5時~午後8時
10/16~4/30午前5時~午後5時
定休日はなし。

と書いてありますが、時間外でも公園内に入れますw。

実質、24時間営業w。

とはいえ、夜は暗いので走るなら日中が安全でおススメです。

また、

入園料は無料!

これは嬉しいですね👍。

代々木公園でどこを走る?コース紹介!

オーソドックスな周回コース約1.14km

代々木公園の中央広場を周回するコースです。曲がり角がないので、減速なしで走れる円形の周回コースです。

代々木公園の周回1.1kmランニングコース

周回距離は約1.14kmです!

コースの模様を写真で紹介します。

代々木公園の噴水池前
噴水池前からスタートすることにします。(2022年6月撮影)
代々木公園の噴水池前
スタート!(2022年6月撮影)
代々木公園のランニングコース
前方に見えるは六角の休憩舎。(2022年6月撮影)
代々木公園のランニングコースと並走するサイクリングコース
右側はサイクリングコースです。(2022年6月撮影)
代々木公園のサイクリングコース
六角の休憩舎付近は、やや下り坂です。(2022年6月撮影)
代々木公園のランニングコースでサイクリングコースに入れないようにしている柵
すると柵があります。柵の向こうはサイクリングコースです。直進はできないので左方向へカーブして進みます。(2022年6月撮影)
代々木公園のドッグラン
左側にドッグランがあります。(2022年6月撮影)
代々木公園のランニングコース
ドッグランを過ぎるともうすぐゴールです。 (2022年6月撮影)
代々木公園のランニングコース
程なくしてゴール!スタート地点に戻りました。(2022年6月撮影)

以上で約1kmなので、インターバル走などのスピード練習にはもってこいでしょう。

スポンサーリンク

外側大回りの周回約1.85km

1kmだと物足りなくて、もう少し距離を走りたいときの大回りコース。

代々木公園の周回1.8kmランニングコース

周回距離は約1.85kmです!

曲がり角があるので、ジョギング向きです。

代々木公園の売店
スタートは原宿門に入ってすぐにある4号売店。(2022年6月撮影)
代々木公園のランニングコース
4号売店の前にあるパノラマ広場の角っこからスタート!目印は「昭憲皇太后大喪儀葬場殿跡」の道標の石柱。(2022年6月撮影)
代々木公園のランニングコース
程なくして、前述のスタンダードコースとの合流地点です。(2022年6月撮影)
代々木公園のランニングコース
ちなみに、バードサンクチュアリあたりでファルトレクできそうな入り口があります。(2022年6月撮影)
代々木公園のランニングコース
またもや下り基調の道。(2022年6月撮影)
代々木公園のランニングコース
ドッグランを過ぎたところにあるトイレ前の曲がり角で右折になります。 (2022年6月撮影)
代々木公園のランニングコース
右折後、すぐ突き当りを今度は左折です。 これで外側のコースに入ります。(2022年6月撮影)
代々木公園のランニングコース
外周コースはしばらくサイクリングコースと重なります。左側がサイクリングコースとなり、歩行禁止です。ランニング・歩行者は右側を通行しましょう。 (2022年6月撮影)
代々木公園のランニングコース
また下り基調。自転車は左側を走行するので、右側を走りましょう。(2022年6月撮影)
代々木公園のランニングコースとサイクリングコースの分岐点
丘の上広場前で、サイクリングコースと分岐します。右側をそのまま走ります。(2022年6月撮影)
代々木公園のランニングコース
水回廊前に出て、右前方にバラ園が見えてきます。(2022年6月撮影)
代々木公園のバラ園
バラ園で右折します。(2022年6月撮影)
代々木公園のバラ園
バラを横目にサークルをくぐります。(2022年6月撮影)
代々木公園のランニングコース
すると前方に売店と原宿門が見えてきてゴールになります。(2022年6月撮影)

自転車と並走する区間があるので、注意して安全に走りましょう。

噴水池周回で短い約330mコース

1kmも走れないよ(-_-;)、という方には短い周回コースもあります。

代々木公園の周回300mコース

噴水池の周りを走るコースで、

周回距離は約330mです。

代々木公園の噴水池
噴水池前がスタート&ゴールです。(2022年6月撮影)
代々木公園の噴水池周りの道
端を渡ります。(2022年6月撮影)
代々木公園の噴水池周りの道
未舗装で道幅も狭いです。(2022年6月撮影)
代々木公園の噴水池周りのベンチ
変わらず道幅が狭いので、歩行者に注意しましょう。(2022年6月撮影)
代々木公園の噴水池前。
そしてゴール!あっという間ではないでしょうか。(2022年6月撮影)

前述した2つのコースに比べると、道幅が狭いので歩行者に十分注意して、スピードを出し過ぎないように走りましょう。

スポンサーリンク

トイレやコインロッカーは電子周辺案内図で丸わかり!

代々木公園の周辺案内図
原宿門から入ったところにある電子案内図。(2022年6月撮影)

これで代々木公園周辺はおろか、園内のことも分かるんです。例えばトイレやコインロッカーの場所など。

代々木公園のトイレの場所
例えばトイレは園内にこれだけあります。(2022年6月撮影)

NFCやQRコード読み取りで、スマートフォンでも利用可能なので便利ですね。

最後に、

代々木公園はお花見スポットだったり、イベントが催されたりと、よく混雑します。

ランニング専用コースではないので、

ムリせず安全に走りましょう。

スポンサーリンク

公園ラン

Posted by