旭湯(江東区|南砂町)はサウナが100円で多様な風呂もあってハイコスパだった

東京都の銭湯, 銭湯ラン

荒川ランの汗を流しに、河川敷から数百mの東京都江東区東砂7丁目の銭湯「旭湯」へ行ってきた。
ハイコスパでめちゃ整ったイイ銭湯だった。

スポンサーリンク

駅からは遠い

旭湯は駅から遠いところにある。(ランナーなら問題ないけど

一応最寄駅は東京メトロ東西線の南砂町駅

南砂町三丁目公園、イオンスタイル南砂を抜け、徒歩約18分の距離約1.8km

ま、ランナーなら問題ないけど。(2回目)

江東区の銭湯「旭湯」の玄関
やっと旭湯に到着したぜ。
(2023年12月時点)

15時開店。しばらくの間22時閉店だから注意。

江東区の銭湯「旭湯」の営業案内
お、露天風呂やサウナがあるのか。
営業時間が「15時~23時」になってるけど、、、
(2023年12月時点の営業案内)
江東区の銭湯「旭湯」の閉店時間・定休日の案内
「暫くの間10時の閉店となります」
(2023年12月時点)

旭湯の営業時間は通常15時~23時のところ、

しばらくの間、15時~22時と閉店が早まっているから要注意だ。

また定休日も2023年3月1日より毎週火曜日から、

火曜日と金曜日が定休日だ

江東区の銭湯「旭湯」の営業案内
いちおう、閉店時間が10時に訂正されてる。
(2023年12月時点)

昔ながらのレトロな佇まい。
だけど玄関に入ると、広いうえに下駄箱が綺麗。そして店内入り口は一つ。番台式でなくフロント式になっている。

下駄箱の数は116個で、一番下はブーツ・長靴用の縦が長い下駄箱。
大きめの下駄箱だから小生のNIKE社製厚底ランニングシューズUS10でも安心。

スポンサーリンク

サウナ料金は100円。タオルは付かないけど。

自動ドアを開けて店内へ入ると、すぐ左にフロント。おかみさん鎮座。そしてカウンター上にあるおかみさん専用のテレビを見てる。

入浴料金は520円(2023年12月時点東京都銭湯料金)

サウナ料金は100円とリーズナブル!

入浴料金と合わせても620円だ。

で、おかみさんに下駄箱の鍵を預ける
すると、手首に巻く緑のナイロンバンドだけ渡される。「サウナに入る時は巻け」と言われた。
タオルは付かないけど100円は安い。銭湯ランナーゆえ、タオル持参してるから問題ない。

カウンターやロビーに浴用品やタオルの販売は見当たらず。コミュ障だから有無を聞くのもできなかった。
(てかサウナ料金自体、案内ないからなw。)

フロント脇にあるのが男湯入り口だ。

脱衣所は広いってかミニマム。余計なものを一切置いてない。
だからフローリング(床板)の見える面積が広いのだ。

マッサージチェアや自販機なんかは置いてない
脱衣所中央にベンチと、壊れた体重計があるだけだ。(処分すればいいのにw)

ちなみにロビーに壊れてない体重計がある。ランニング後の体重を測りたいが、流石に真っ裸でロビーに行くわけにはいかない。

更衣ロッカーはロビー側壁面に4段6列、外壁側に4段7列あったかな。
貸しロッカーは見当たらない。

東京銭湯らしく縁側と坪庭がある。庭は暗いからよく分からないけど(夜に行った)整ってる雰囲気あり。

また縁側にはベンチが一台ある。
そして常連客たちが置いていってるであろう浴用品が雑然と置いてある。(目に見えるところは綺麗だけど、押し入れ・クローゼットに荷物を詰め込んでて実は汚いって言うのと同じかも。)

あと天井は高い格天井でブルーの花柄天井。

更衣ロッカーの形は縦に少し長い長方形。俺のサロモントレイルブレイザー20は余裕で収まった。
ロッカーの鍵はゴム紐(萎

シャンプー・ボディソープの設置あり。

旭湯の洗い場は女湯側に8席、1列ある島カランは6席両面で計20席。(外壁側にはカランはない。)
突き当たり奥から外壁側にかけてL字に内湯浴槽とサウナ入り口、露天風呂入り口がある。

出入り口付近に積まれてる風呂桶・風呂椅子のそばにエレクターがある。

そのエレクターにシャンプー・ボディソープが3〜4セット設置されてる。

ボトルはチェーンなどで固定されてないから移動できるが、使った後は元に戻したほうがよさそうだ。

背景画は大海原を航海するヨットのタイル絵
イルカが海面からジャンプしてヨットに挨拶してるみたいな絵。珍しい。初めて見る。

スポンサーリンク

レトロ銭湯かと思いきや多種多様な風呂が揃う

背景画下には透明な白湯の大浴槽がある。
水深が深いエリアと浅いエリアに分かれ、さらにその中で細分化されていろんな風呂がある。

深風呂にはボディージェットとジェット座風呂

水深が深い風呂にはいわゆるボディージェットバスジェット座風呂が1人分ずつある。

ボディージェットはアイアンメイデンみたいな円柱ブース。
ボタンを押すとブース中央に座すわがままボディに向かって、上中下3条のジェットが5方向からジェット噴射開始。

一方、ジェット座風呂は常時ジェット噴射。
足裏・ふくらはぎ・背中へは左右2条、腰へはセンター1条のジェットが噴出してる。
足裏へのジェットはちょっとくすぐったいけど、水圧は弱いわけでない。

ジェット座風呂の水枕が冷たいから、浅く腰掛けて首を冷やしながら菱形筋マッサージが気持ちよかった♪。

浅風呂にはバイブラ・ジェット寝風呂・ハイパワージェットバス・電気風呂

水深が浅い風呂にはバイブラバス・ジェット寝風呂・ハイパワージェットのほか、電気風呂が集う。

バイブラバスでは、常時床から気泡が湧き上がる
エリアとしては二人は入れそうな広さだけど、バイブラ気泡が湧き立つのは半分の1人分w。

ジェット寝風呂はすごかった。1人分が寝そべる長方形エリア。
ボタンを押すと、床から垂直にボバババッ!とジェット噴射開始。

カラダが浮き上がるほどの勢いだ!

腰から背中へは左右2列&上中下の6箇所にジェット噴射に加え、腿裏・膝裏・ふくらはぎへも左右2列&上中下の6箇所に噴射。
だから計12条の強ジェットの勢いにより、ランニング後66キロ台のオレの体が浮く!すげー浮遊感。
こりゃすげえ。そして気持ちいい。

(ちなみに寝そべる人間がうなくても、噴水みたいに噴きあがるわけではない。)

ハイパワージェットもボタンを押すと、壁の1箇所から1条の強力ジェットが噴射開始。
体勢を変えることで、好きなポイントをジェットでほぐせる。

電気風呂は揉みパターンなしのビリビリタイプ。電極は2箇所ある。

ボタン式ジェットの噴射時間は平均で60秒前後かな?
ジェット寝風呂の噴射時間は長くて、ハイパワージェットは短く感じたけど。

あと水温は42〜43度を示してた。
(個人的には最初熱いけど、浸かってるうちに慣れる温度。)

薬湯もある

旭湯には他に薬湯がある。(あと水風呂)

訪れた日の薬湯は赤い色だった。香りからしてラベンダーカミツレかな。

水深は浅風呂より少し深い。
お湯は白湯より少しぬるめで40〜41度くらいかな。親子連れもいたけど、ぬるいから子どもに人気だった。
浴槽の広さは大人2人くらい入れるくらい。

露天風呂もある

さらに旭湯には露天風呂もある!露天風呂まであるなんてすげー。

石造りの和風な露天スペース。丸太の壁に囲まれて屋根もあるけど、天窓が開くタイプ。開放感は少ないかもだけど雨でも安心。

露天風呂は白湯。お湯の温度が41〜42度を示してたけど絶妙。超気持ちいい♪。
岩の間からちょろちょろ注ぐ音を聞きながら、縁に頭を預けて浮かぶのが超気持ちいい。

ちなみに3〜4人くらい入れる広さだから、狭いことはない。

菊名の福美湯の露天風呂に少し雰囲気似てるかも。

スポンサーリンク

サウナマットは持参した方がいいがマナーは良さそうなサウナ

さて、カラダを温めたところでサウナや。

サウナ室ドアにはキーなし。前述通りナイロンバンドを手首に巻いてサウナ室内へ。
なお、サウナマット(ビート板)は置いてない
そしてサウナ室ドア上の温度計は壊れてて室温わからんw。

中に入ると正面に2段ベンチ
一段に3人座って定員が6人くらいかな。

でも割と室内は広い。
座面の奥行きもあるし、詰めれば8人くらいは蒸されそうかと感じたけど、注意書きで「5〜6人」とか「大きな声で話すな」とかあったね、脱衣所に。

ガスヒーターが奥にある。蒸し暑くもなく、ヒリヒリカラカラでもない感じ。
体感で80度くらい?
ヒーターはベンチに向かって右側にあり、ヒーター前が一番熱そう。

で、サウナ室内には温度計はおろか12分計もないし、ベンチにタオルすら敷いてないミニマムサウナ。

座面や床はプールみたいにスノコ。
「ケツにタオルを敷け」とか「タオル巻け」とかの案内はないみたいだし、常連たちは直ケツで座ってる。
他人の汗が気になるなら、サウナマット持参が良さそうだ。

※Amazonでサウナマットを見てみる。

温度計も12分計もないミニマムサウナにあるのは、ドア側の窓にある5分の砂時計だけ。
みんなの砂時計w。誰とは言わないが、大体下段に座ってる人が砂時計をひっくり返す。すると、

「ありがとうございます」

って他の人からお礼を言われるハウスルールがあるのか?

あとオレが室外からドアを覗いて「空いてるかな?」と覗き込んだら、「空いてる」と指さしてくれる人もいた。
東砂や南砂民は礼儀正しく親切なのかもしれない。

冷たい水風呂のあとは露天スペースで外気浴休憩

サウナ室を出たらすぐ右に水風呂がある。

立ちシャワーも1ブースあるけど、サウナからは少し離れてて露天風呂・脱衣所出入り口脇にある。
シャワーはお湯も水も出て、水も冷たい(でも動線イマイチ。)

ちなみに、シャワーカーテン付きだから俺みたいなシャイボーイ向け。

で、水風呂の水温は17〜18度を示してた。
浴槽前に排水口があるから、水風呂前のカランでも冷たい思いはしなさそう。

水風呂は2人入れるけど、最初の方が冷たかったかな。
たくさんの客が入った後の18時過ぎは水温が上がるかもしれない?

(開店〜17時台は混んでた。18時過ぎると引き始め、19時だと悠々とお風呂やサウナに入れるかな、多分。)

さて、旭湯には露天風呂があるから外気浴可能だぜ。

露天エリアに椅子は置いてない。浴場から持ってくるとかできそうだけど、浴槽の縁に座ってたり段差に座ってる人が割といた。

あと露天風呂から縁側にアクセスできる。西大島の第二久の湯みたいに。
ま、縁側のベンチまで遠いし、行き来してる人はいなかったかな。

スポンサーリンク

ドライヤー料金は3分10分でリーズナブル

風呂上がり。

洗面所にはテスコムのドライヤーが1機設置されてる。
料金は3分10円で安い!

あとブラックウルフ・スカルプエッセンスのテスターも4本置いてある。
「持って帰るな」の注意書きがあるが、全部空っぽ。4本とも。持って帰れんがなwww。

何もない脱衣所だから、素早く着替えてロビーへ。
そしておかみさんにバンドを返して、下駄箱の鍵を受け取る。

ロビーには冷蔵ショーケースやアイスの販売があるが、値段が書いてないからわからんw。(コミュ障だからいくらか聞けないw。)
ちなみに店前の自販機ではアクエリアス600mlペットが170円、麦茶が120円だった。

無駄を排除なのか?面倒臭いのが嫌なのか?ミニマムすぎる銭湯だw。

ともあれ、タオルを持参すれば100円でサウナに入れるし、水風呂は冷たいし、外気浴休憩できるし、シャンプー・ボディソープは設置されてるし、マッサージ効果の高い風呂が色々あるし、薬湯もあるし、露天風呂もある旭湯はコスパ最高だぜ。

次回はサウナマット持参で訪れたい。

おわり。

スポンサーリンク