中目黒駅そばの光明泉は混雑してる狭小デザイナー銭湯だった!

2023年3月5日東京都の銭湯, 銭湯ラン

目黒川ランの汗を流しに、中目黒駅近くで東京都目黒区上目黒にある銭湯「光明泉」へ行ってきた!

スポンサーリンク

中目黒駅から徒歩4分と近い!

銭湯「光明泉」の最寄駅は、オシャンティータウンの中目黒駅(東急東横線・東京メトロ日比谷線乗り入れ)

人気タウンにもかかわらず、中目黒駅から光明泉までは近く、なんと徒歩4分(距離約290m)

東横線のガードそばに現れる光明泉。

中目黒の銭湯「光明泉」の外観
幸田ビルの2階が光明泉!(2023年3月撮影)
中目黒の銭湯「光明泉」のコインランドリ
半地下の1階にはコインランドリーあり!(2023年3月時点)

15時開店!

光明泉の営業時間は平日、土日の区別なく、

15時~25時!

(最終受付は24:30)

中目黒という立地柄なのか、夜遅くまでやってるのがありがたい!
(でも終電乗り過ごしちゃう(^-^; )

中目黒の銭湯「光明泉」の看板
2023年3月時点の営業案内
中目黒駅近くの銭湯「光明泉」の看板
2020年1月時点の看板。入浴料金だけ変わっている。

スポンサーリンク

オシャレな内装・家具調度品

光明泉の店舗は2階にあるので階段を上がる。

中目黒の銭湯「光明泉」の玄関
小さな玄関。エントランスからしてオシャレ♪(2020年1月撮影)

木目を生かしたナチュラルウッド?無垢材?の床や内装をした下足箱。
間接照明と相まって、温もりを感じ、リラックスできそう。

中目黒というイメージにふさわしく、玄関からオシャレで綺麗やん♪

ランニングシューズを脱いで下駄箱に入れ様子取るが、ぱっと見、鍵がついてないから全部使われてる?ように見えた。

え?混んでる?

と思ったが、よく見たら空いてる下駄箱があってよかった。

小さな下駄箱のようにお見受けしたが、俺のNIKIE社製厚底ランニングシューズ28センチ(コレ↓)は無事に収まった。
(下足箱の鍵は自分管理)

ちなみに、一番下はブーツ用下駄箱で縦長。
自動ドア開けて店内へ!

PayPay・LINEペイの支払いが可能!

ロビーも無垢材?のようなベージュの木材で作られて清潔感があり、オシャンティー。

左にフロントがあり、チョコプラの長田に雰囲気が似てる店主に入浴料金の500円(2023年3月時点)を現金で支払い。

光明泉の決済方法は現金のほか、PayPayLINE payのコード支払いにも対応している。

さすが若者の集う街、中目黒の銭湯。

サウナ料金は300円!12人定員で待ち発生!

光明泉はサウナがあり、料金は300円

サウナ客の定員を男女各12名してコントロールしていた。

サウナ客には大・小のタオルが付き下駄箱の鍵と交換になる。

2023年3月の平日16時ごろに光明泉に行ったら、すでにサウナ満員。(;゚Д゚)

フロントの隣、ロビー奥の方は待合スペースor休憩所みたいになってて、丸テーブル1台と椅子が5脚ほど置いてある。
サウナ待ちの客が2人ほど座って待ってた。

フロントを背にして左が女湯・右が男湯だった。

左側のお風呂に露天風呂がある模様。
光明泉は男湯と女湯が毎週金曜日入れ替わるらしい。

2020年1月も2023年3月も右側のお風呂だった。残念。( ;∀;)

スポンサーリンク

脱衣所に容量大きな縦長ロッカーあり!

銭湯マナーに則り、脱衣所の模様を小生の拙い絵でお送りしよう。

中目黒の銭湯「光明泉」の脱衣所の見取り図
脱衣所の間取り図(2020年1月作成)

脱衣所入ってすぐ左手に、下駄箱くらいの大きさの貸しロッカーがある。(8列8段の計64個)

最初見た時、全部鍵がかかって、ロッカー全て使用中なの!?と焦ったが、貸しロッカーと知り安堵。
ちなみに貸しロッカーの料金は、3か月毎の契約で900円らしい。

貸しロッカーもナチュラルな木目調。
富士山や鷹の絵が描かれてた。

一方、一般客用ロッカーは3段構成で下1段が縦長ロッカー
9列と4列の2台が配置されている。

縦長ロッカーは扉裏にメガネなどを置けるトレイ付き
ハンガーバーが渡されてハンガーも一つ掛かってるのだが、

中は結構広い。(^^)

ロッカーが大きいから、ブリーフケースを抱えてスーツを着たビジネスマンも仕事帰りに光明泉に立ち寄れる!(混んでるけど)
また、リュックで来ても安心だ♪

また上2段のロッカーも大きめ。
小生のSALOMONトレイルブレイザー20なんて余裕で収まった。

ロッカーの鍵はカールコード付きでナイス👍。

トイレはもちろん洋式。
ドレッサーが3つあり、ドライヤーの料金は3分10円で安め♪
綿棒も置いてある!(耳垢ウェットなので綿棒派)

その他、脱衣所内にはデジタルの体重計ベンチ大塚製薬の自販機もある。

ランニングウエアを脱ぎ去り、タオルと石鹸・シャンプーを持って浴場へ向かう!

石畳でオリエンタルな雰囲気の浴場

中目黒の銭湯「光明泉」の浴場の見取り図
浴場の間取り図(2020年1月作成)

浴場に入るとすぐ右手に水風呂があるのだが、3人くらいが水浴びしてて、水が溢れ出し、

床が冷たい!

すごい混んでる!!
表参道の清水湯ばりの混雑だ!
(行ったのは休日の15:30過ぎ。開店まもない時間帯は混んでるかもしれない)

洗い場は漢数字の「三」のように、一行あたり3席が6列並行に並ぶ。
トータル18席の洗い場。
(混んでたけど座れた)

排水溝や床など石畳風でトルコ?エジプト?のようなオリエンタルな雰囲気
もしくは、テルマエロマエみたいに少しローマっぽいかも?

背景画はないけど、脱衣所側の壁上部にモーゼの十戒みたいな海の絵がある。
隣の女湯まで通して横長の一枚。

外壁側の上部は、磨りガラスが嵌まっていて採光性高く、浴場内は明るい。
アンバーなスポットライト2灯と洗い場の間接照明で夜は雰囲気がよさそう。

スポンサーリンク

シャンプー・ボディソープの設置はナシ!

洗い場は混合水栓で、温度調整が可能

けど、ホースのシャワーからは最初水が出て冷たい時がある
そのうちお湯が出てくるけど、いきなり水が出てくる覚悟が必要だw。

あと、後ろの洗い場との間隔が狭いので、「シャワー使用時、後方注意」の注意書きが貼ってある。

各洗い場の間には手すりもついててバリアフリーだ。

で、光明泉には、

シャンプーボディーソープの備え付けはない!
持参が必要だ!

※Amazonでミニシャンプー・ボディソープを見てみる。

2020年1月に訪れた時は、とあるシャンプーブランドとのコラボキャンペーンでシャンプーとコンディショナーが設置され、無料で使うことができた。

お風呂は2種類!

光明泉は浴槽が2種類ある。
人工高濃度炭酸泉人工ラジウム風呂の2つだ!

人工ラジウム泉!

浴槽も芋洗い状態💦
隙間を見つけて入浴!

ラジウム(ラドン)は、関節痛や神経痛に良いとして、治療やリハビリでの温浴に使われることもある。
その他、リウマチや皮膚疾患、肩こりや痔、しもやけなど様々な症状に効果がある、

らしいwww。

で、人工ラジウム風呂の浴槽はさらに2つのエリアに分かれる。

半分はジェット座風呂が2席ある!

足裏・ふくらはぎ・腰・背中に左右2条のジェットが噴出され、マッサージ♪

もう半分はバイブラ気泡風呂のエリア。

気泡の勢いは強め。
大人2人が横並びできるくらいの広さ(狭さ)。

人工ラジウム浴槽の湯温は、41度台~42度台を表示していた。
熱すぎずぬるすぎず、丁度いい♪

人工炭酸泉!

人工的にお湯に溶け込ませた炭酸ガスが、体内に吸収されると血管を拡張。
乳酸などの疲労物質の分解促進や、筋肉痛や関節痛、肩こりなどの症状を緩和。
また保温力も高まるほか、弱酸性の水質は肌にもよく美肌効果もある。
温熱効果が高いため水温は36~39度を推奨、

らしいwww。

炭酸泉の浴槽は、大人4人が横並びできるくらいの幅だけど、プライベートスペースや蜜を考えると3人が良さそう。

で、お湯は38℃台を表示。
炭酸泉は温度がぬるいのもあるが、長湯する客が多いので回転が悪い
2020年1月に訪れた際は、満杯で入浴できずに帰ったこともある。(T_T)

タイミングを見逃すな!

スポンサーリンク

サウナ・水風呂もある!

浴場に入ってすぐの左にあるサウナは、100度(ドア上の温度計)を示していた。
ちなみにサウナ室に入るには、サウナキーが必要だ。

サウナ室内はL字の2段式。
そして、テレビを見ながら蒸されることができる!

水風呂は、サウナ室の目の前にある好ポジション♪

水温は15度を示す。
キ〇タマ金玉が縮こまり、痛くなる冷たさだ!

入れる人数は2人がMAXのコンパクトな水風呂だ。

光明泉には立ちシャワーなし!

でも、浴場内に椅子が1脚ある。
あと休憩する時はカラン前か浴槽のへりに座ってる人が多数。

で、サウナ室前に行列できるタイミングもあり。

やっぱ混んでるね、光明泉。

空いている時間帯がどこか?
また日時を変えて来てみたい。

つづく?

スポンサーリンク

Posted by