武蔵小山温泉 清水湯(品川区)レビュー!|いつも混雑してるけど、いつが空いてるの?

2021年11月15日東京都の銭湯, 銭湯ラン

目黒川ランの汗を流しに、品川区小山3丁目にある銭湯「清水湯」へ行ったら結構混んでた!

スポンサーリンク

アクセス

武蔵小山駅から徒歩6分と近い!

清水湯の最寄駅は、東急目黒線の武蔵小山駅!

武蔵小山駅から清水湯までの距離は約450m徒歩約6分と至近距離だ!

戸越銀座駅からでも行ける

ちなみに、東急池上線の戸越銀座駅からでも徒歩約13分、距離は約900mなので、わりと近い。

店前に駐車場付き!

清水湯には24時間営業の駐車場がある!
「湯治のお客様は2時間無料」とのこと!

2時間過ぎたら、昼間は20分100円、夜間は60分100円の駐車料金がかかるみたい。

武蔵小山の銭湯「清水湯」外観
1階2階が清水湯!
(2021年11月撮影)

※アクセス詳細は、武蔵小山温泉 清水湯公式ホームページをチェック☞

平日は正午、日曜は朝8時から営業!

清水湯は営業開始が早い!

平日・土曜日・祝日正午~24時
日曜日8時~24時

日曜のみ朝湯なのか、朝8時に開店して24時まで通し営業!

午前中にランニングをして風呂に入って、午後を有意義に使うことができちゃうのだ!

ちなみに定休日は毎週月曜日

※祝日の場合は営業・振替休日はなし

※最新の営業時間は武蔵小山温泉 清水湯公式ホームページをチェック☞

武蔵小山の銭湯「清水湯」の営業案内
2022年8月時点の清水湯の営業案内

いざ、清水湯へ入店!

スポンサーリンク

入店早々、100円硬貨の要求!

玄関でランニングシューズを脱ぐ。
下駄箱は120個ほどだ。

下駄箱にシューズを入れようとすると、コインバック式の下駄箱!?。

いきなりの100円硬貨要求!
100円硬貨を予め用意しておけ!

小生のNIKEの厚底ランニングシューズ28cmは、下駄箱に無事収まった。
下駄箱の大きさは全て同じで、ブーツなどの長靴は入らなそう。
そしたら、下駄箱の上に自己責任で置くしかないか?

それはもう、コインバックの意味なくないかw?

下駄箱の鍵は木札でなく、プラスティック札が付いた鍵。

ハイプライスなサウナ料金!

店内に入ると券売機が2台ある。
そして2台の券売機の間に両替機がある。
下駄箱で100円玉がない時はここで両替できるぞ。

武蔵小山の銭湯「清水湯」の券売機
券売機でチケット購入!
(2022年8月時練)

2024年9月現在、清水湯の入浴料金とサウナ料金は下記の通り。

大人温泉入浴券550円
サウナ(バスタオル付き)450円

サウナ料金450円って高っ!

サウナ付けたら1,000円。同じ東京都郊外のスーパー銭湯に匹敵するんじゃないか?(-_-;)

ちなみに、2021年11月当時は、入浴料金は480円で、サウナは+400円だった。

2024年9月時点のその他の料金は下記の通り。

美人岩盤浴(女性専用)1,500円
アサヒスーパードライ500円
大人温泉+サウナ950円
お風呂セット(タオル・ボディーソープ・リンスインシャンプー)130円
お徳用ビオレ・シャンプー・リンス100円
中学生温泉券400円
小学生温泉券200円
岩盤浴専用水80円
バスタオル100円
タオル50円
青汁90cc200円
温泉卵50円
ミニビオレ40円
ミニシャンプー30円
ミニリンス30円
オリジナルタオル300円
歯ブラシ30円
男性カミソリ70円
女性カミソリ100円
レモンサワー400円

清水湯はスーパー銭湯ばりに岩盤浴もあるんだね。女性専用だが。

購入した入浴券をフロントへ提出。
スーパー銭湯みたいなフロントだ。
カウンターでも使い切りの小さな浴用品を数十円から販売してた。

サウナ客は下駄箱の鍵は預ける
すると、バスタオルサウナキーを渡される。

いざ男湯へ!

度重なる100円硬貨の要求!!

脱衣所に入ると、壁伝いにコの字型の3面にロッカーが置いてある。

うち一面は、縦長ロッカーが上下2段6列に並ぶ。
縦長ロッカーは人気で既に埋まってた・・。

後で空いた縦長ロッカーを見たら、ロッカー内にハンガーはなかった。

残り2面は横が少し長い長方形ロッカー
5段×4列と5段×6列で並んでる。
小生のSalomonトレイルブレイザー20Lは無事収まった!

ランニングウエアを脱ぎ捨て、浴用品をもって鍵を掛けようとすると・・・、

ロッカーの施錠にまた100円硬貨を要求される!

つまり、清水湯は100円玉2枚があらかじめ必要なのだ!

今の小生の財布に100円玉は・・・、

ないっ!(焦

さっきの下駄箱で100円玉を使い果たしてしまった!

そして脱衣所内に両替機は・・・、

ないっ!(焦

しょうがない。
もう一度ウエアを着て、券売機の間にある両替機へ戻るか。

この両替機は、500円玉の両替は不可なので、千円札を投入する。

そしたら100円玉が10枚出てきた!

こんなにいらねーよw!
財布がパンパンだ!

500円玉1枚と100円玉5枚でくれよ・・・。

脱衣所へ戻るか。

と、フロントに呼び止められた。

ふぁ ( 'ω’)?
さっきチケット渡したろうが!

てか脱衣所にも両替機置けよっ!

というわけで事情説明して脱衣所へ戻るw。

脱衣所中央には、ベンチ1台と一人用椅子が3脚ほど置いてある。
あとデジタル体重計と、ウォッシュレット付きの洋式トイレ。

加えて、伊藤園の飲料自販機と牛乳などの販売機もあり。
水分補給ドリンクの調達が脱衣所内でも可能♪。
こぢんまりしたスーパー銭湯みたい。


そしてロッカーの鍵はカールコード!
プチ潔癖の小生は、ゴム紐よりカールコード派ゆえ有難い!

ランニングウエアを脱ぎ捨て、いざお風呂へ!

スポンサーリンク

シャンプー・ボディーソープの備え付けはない!要持参!

清水湯は背景画がない。
ホント街銭湯というよりは、和風の小さなスーパー銭湯みたい。

浴場の左半分は洗い場、右半分は内湯とサウナが配置されてる。
左側の外壁側に洗い場10席と、島カランの片側のみに8席あり、計18席
「場所取り禁止」の注意書きが貼ってあり、ちゃんと浴用品を置くラックもある。

脱衣所での無料ドライヤー、綿棒設置とスーパー銭湯ばりのサービスに期待していたが、

清水湯には、シャンプー・ボディーソープの備え付けなし。
持参が必要だ!

なんでやww!?

シャワーは当たりはずれがある!

で、座ったところのシャワーは、壁のボタンを押している間しか出ないから、右手でずっとボタンを押して、左手で泡を流すという片手作業!

こりゃあかんわ。(´Д⊂ヽ

てなわけで、

シャワーは当たり外れある!!

シャワーはボタンプッシュの節水仕様だけど、すぐ止まってずっと押し続けないといけなかったり、シャワーの水圧が弱かったり、シャワーが出なかったり!する。

シャワーの吟味厳選が必要だw!

なんとかカラダを清めたら内湯へ。
浴用品置きラックがあるのはありがたい♪。

天然黒湯温泉!

浴場内にあるのは黒湯温泉・黒湯の水風呂・サウナ・立ちシャワー。

琥珀色の浴槽は天然黒湯温泉!

透明度が低く、浴槽の底が見えない!
段差があるので注意深く進む。
広めの浴槽だ。
段差はあるけど、浅くて膝下くらい。

水温計は40度を示していたけど、体感的には42度くらい?の熱さ。
そして、黒湯にぬめり?というかとろみを感じる。

で、浴槽の一角が電気風呂ジェット風呂になっている!

電気風呂エリア

電極が壁側の2箇所(L字)にある。
もみパターンなしで、電圧も弱い電気風呂だ!

ジェット風呂エリア

一方、ジェット風呂は3ブースある!
真ん中の席は、左右2条のジェット水流が壁から噴出!
左右の肩甲骨下や菱形筋にヒットして、いい気分!

で、両端のブースは、上下1列のジェット水流が、背中側の壁から噴出!
これはイマイチ。
水圧は割と強いけど、自分の好むスポットにジェットが当たらないなぁ。

とはいえ、天然黒湯温泉でジェット風呂も電気風呂も味わえる!

サウナ

サウナキーは首にかける?

サウナ室ドアは鍵付きだが、サウナ客にはフロントでサウナキーを渡されている。

サウナキーには紐が付いている。
(手首に付けるには、この紐、長いな?)と思ってたら、サウナ室の入り口に、

「サウナキーは首からかけろ」

とあるので、首にかけようとしたら・・・、

う、通らない。

おれ、ハチは特別大きくないんだけど。

でも周りを見ると、首からかけてる人いるな。
紐には伸縮性がないので、無理して通して外せなくなったらイヤだから、手首に巻くことにした。

多分オレに渡されたサウナキーの紐、短いなw。

ドア脇の壁には、サウナハットやタオルを掛けられるフックがいくつか付いている。

サウナマット(ビート板)なし

清水湯にはサウナマット(ビート板)は置いてない

サウナキー使って室内へ。

サウナ室に入ったら、すでにベンチの2段目に立っていた。
ベンチは4段ある。1〜3段目は一段に4人、最上段は2人で定員14人かな?と思ったけど、2段目はすでにドア前のベンチだから、動線確保を考えると定員は12人くらいかもしれない。

座面にはタオルが敷いてあるが、「尻にバスタオルを敷いて」と貼り紙があった。
でも、敷いてる人はほとんどいなかったw。

滞在中にタオル交換もなかった。
サウナマットは置いてないから、持参した方がいいかもしれない。

※Amazonでサウナマットを見てみる。

テレビあり。12分計はないが時計あり。

ベンチに座ると、正面左側に遠赤外線ストーブ、正面右半分上部に小さなテレビがある。音声は流れてる。

12分計はなし
TVと一緒にアナログ時計が置かれてる。
あと、TVの時刻表示もあるから、時間に困ることはなさそうだ。

サウナ室内は80~82度

室内の温度計は80〜82度を示していた。

示す温度の通り、そんなに息苦しくなく、マイルドに汗をかける。
最上段のベンチに座っても、12分間蒸されるのでちょうどいい。逆に下段のベンチだと物足りないかも。

ちなみに、平日の15時過ぎに行ったら、空いてた♪。

スポンサーリンク

水風呂も黒湯の温泉だ!

サウナ室前には掛け湯があるから、すぐ汗を流せる。

そして、なんと清水湯は水風呂も琥珀色

そう、水風呂も天然黒湯温泉だ!
贅沢~。

ただお湯の透明度が低いのに、水深が深く88cm
よって浴槽内に段差が2段もあるので、要注意!
早く水風呂に浸かりたい一心で飛び込んではいけないw。

手狭な水風呂だが、水深が深い分4人くらいは浸かれるかな?

水温は22~24℃を示していた。
温度だけ見たらあまり冷たくなさそうだけど、十分冷たい♪。

温度計が壊れてるのか、ブクブクと湧き立つナノバブルで常時対流が発生しているからか知らないが、ずっと冷たさを感じてクールダウンできた。

また、立ちシャワーもあるけど、温度調整がぶっ壊れてるのか?
水しか出ない!?
冷たい水が出るから気をつけていただきたい!

屋内の浴場は以上!
高い天井の浴室は採光性十分で、昼でも明るい!
さらにサウナ室は蔵みたいになって、瓦の屋根で風情がある。
浴室内の壁も石垣&白壁で、日本の城郭を連想させる趣ある内装だった!

露天風呂には温泉が2種類!

さて、武蔵小山の清水湯には露天風呂もある!!

黒湯温泉再び

露天スペースに出ると、左手にまず露天風呂!
内湯と同じ黒湯温泉だ!

水温計はぶっ壊れれていたw。
体感では内湯と同じく水温熱めで42℃?かな。
岩造りの露天風呂は小さくて、2~3人が限度だろうな。

この岩風呂の前には、背もたれ付きのガーデニングチェアが3脚並んでいる!
外気浴休憩が可能!

黄金の湯!

そして、この露天スペースは2階がある!

階段を登ると、もう一つ露天風呂がある!
階段からして、乳白色の温泉成分がこびり付いている

すると「黄金の湯」と称する、黄土色に濁ったお湯が揺蕩う円形浴槽がある!

入ってみると、ぬるめの温泉。
化石海水の源泉掛け流しらしい!

4人も入れば満杯の小さめの浴槽に浸かる。
ヨード成分が豊富な湯質で、外傷や美肌効果があるそうだ!

露天スペースの壁も、下半分が石垣で、上は白壁。日本城郭を思わせる和風の造り。
そして塀は竹垣。
天井は吹き抜けで、青空も広がり開放感もある。
石灯籠の庭もあり、風情が感じられる露天風呂だった。

石造りの浴槽や床は温泉成分がこびりつき、白濁化している。
経年なのか?成分が濃いのかなw?

また2階にも外気浴できるガーデニングチェアが3脚あり!

なお、内湯にも椅子が1~2脚あった。
休憩場所や水風呂は人気で、たまに待ちが発生してた。大人気やね、清水湯。

無料で使えるドライヤーがある!綿棒もある!

風呂上り。

洗面台には無料で使えるドライヤーが3機あり。
加えて、ナノイオンが出るドライヤーが1機あり、こちらは有料で100円1分だ。
ロン毛さんにおすすめ。

あと綿棒も置いてある!(嬉。
ウエット耳垢の小生にはありがたい!
スーパー銭湯ばりのサービスだ!

2階は寝ころび処と女性用岩盤浴がある

清水湯のロビーは広めで、ござベンチが6,7台置いてある。
壁掛けの大型液晶TVからワイドショーが流れてた。
店前は中庭になっており、掃き出し窓が開放状態だった。

雪印の自販機があり、白牛乳・フルーツ牛乳・コーヒー牛乳が160円
伊藤園の自販機では、麦茶600mlペットが170円

店内だと上記の値段だったが(2024年6月時点)
駐車場・駐輪場にある伊藤園の自販機だと140円だし、近くのドラッグストアだと78円
そこのドラッグストアだと、アクエリアスやポカリも98円だから、

水分補給ドリンクは、事前調達が賢い

さらに、スーパードライのサーバーがあり、ビールは500円。ハイサワー缶は250円。
ポテチやプリッツ、柿の種のつまみなども置いてある!

風呂上がりの一杯は格別だ!

2階へ上がる階段があるので上ってみると、寝ころび処女性専用の岩盤浴だった!
あと、マッサージチェアも3台置いてあった。休憩もできるぜ。

スポンサーリンク

いつが空いているか?

清水湯は何回か行ってるけど、いつも混んでる。

でも、平日の午後だと割と空いていて、サウナや外気浴も悠々出来ることが多いかな。

あと多分閉店近くの夜も空いてそうだけど、行ったことないので要検証だな。

つづく?

スポンサーリンク