松の湯(川崎市高津区久末)が2022年末で閉店!その跡地は?

2021年5月6日神奈川県の銭湯, 銭湯ラン

スポンサーリンク

2022年12月31日(土)をもって松の湯は閉店!跡地にはマンションが建った。

2022年10月某日、川崎市高津区久末にある松の湯に入りに行ったら、閉店のお知らせが掲示してあった!

川崎市高津区の銭湯「松の湯」の閉店のお知らせ
閉店のお知らせ
(2022年10月時点)

誠に勝手ながら
2022年12月31日(土)をもちまして閉店させていただきます。

長い間ご愛顧いただき心からお礼申し上げます。
ありがとうございました。

松の湯のお知らせより

!!!ヽ(◎Д◎)ノ!!!

ま、まぢかっ!!!

(´;ω;`)ウッ…

残り2カ月(2022年10月時点)、足繫く通いたい!!

そして松の湯は閉店を迎えたのだった。

川崎市高津区久末の閉店した銭湯「松の湯」
閉店直後の松の湯
(2023年1月撮影)
高津区久末の銭湯「松の湯」の閉店後跡地
松の湯の跡地には集合住宅を建設中だった!
(2023年7月撮影)
川崎市高津区久末の銭湯「松の湯」閉店後に立ったマンション
そしてマンションが建ったのだ!
(2024年3月時点)

もう松の湯の面影はなかった。(´;ω;`)ウッ…

※以下は松の湯のお風呂に入ったレビュー。

スポンサーリンク

2021年のGW、コロナ下でどこに行こうか

コロナ2年目なのに第4波で東京や大阪に緊急事態宣言が4月25日に発令。神奈川県は蔓延防止等重点措置区域ではあるが、宣言の出た東京からの外出流入、自県民も2年目だからか外出傾向で、県下の観光地で人混みができているGWの5月3日。

どこへ銭湯ランしようか?

↑行くんかいw

と人混みを避けるべく、

そうだ、家から物理的に一番近いであろう、高津区久末「松の湯」なら空いてるかな?

と思い立ち浴用品と着替えを背負って、走り出した

↑自粛すれw

なかなか辺鄙なとこにある

むかーし、ここの松の湯に子どもと行ったことがあるのだが、足が遠のく理由はアクセスの悪さ。

一番の最寄り駅は、横浜市営地下鉄グリーンラインの東山田駅

約1.8km、徒歩にして約23分

次いで、同線の北山田駅

距離が約2.3km、徒歩で約29分だ。駅まで歩くとなると、このように不便だが、

バスがある

付近にバス停があるので鷺沼駅や武蔵中原・武蔵小杉駅方面へ行くことも可能だ。

ま、バス、めんどくさいんだよねー

これが物理的に近いけど通わない理由だw

川崎市高津区久末の銭湯「松の湯」の看板
と言いつつも到着
(2021年5月3日撮影)
川崎市高津区久末の銭湯「松の湯」の外観
2階建てアパートみたいな外観
(2021年5月3日撮影)

40台分の駐車場を完備

あ、そうそう、お店前が駐車場で40台以上停められる、無料で。

スポンサーリンク

土日祝は営業開始が早い

平日の営業開始は14時から(月曜定休・祝日の場合は営業)なのだが、

土曜日は正午から
日曜・祝日は、午前9時から営業している!

川崎市高津区久末の銭湯「松の湯」の営業時間
営業時間案内
(2021年5月3日撮影)

2021年6月から閉店時間が早くなる

川崎市高津区久末の銭湯「松の湯」の告知
右)営業時間変更のお知らせ
(2021年5月3日撮影)

しかし、2021年6月より、土日祝の閉店時間が24時→23時へ短縮されるので、注意されたし。

下駄箱の鍵は自己保管。券売機で入浴料金490円(2021年5月時点)をぽちっとして、フロントに提出。

男湯と女湯は日替わり?

フロント右側が男湯だった。昔来たときは左側だったんだよな。男湯と女湯は入れ替わるのかな?

脱衣所の様子。

ロッカーは3段。上2段が正方形、下段が縦長の大きいやつ。荷物が多くても安心。

100円硬貨のコインバック式ロッカーと、そうでないロッカーの2種類ある。

上の方にTVがある。ベンチと自販機もある。ドライヤー2機に洗面所1、デジタルの体重計。とまぁ、こんな感じ。標準的。

スポンサーリンク

多種多様、ユニークな風呂たち

洗い席は21座席。一つだけホースのシャワーがある。

島のカラン上は浴用品が置けるラック付きなのがポイント高し。

ランニングの汗を洗い流したので、風呂を見ていこう。

四方八方ボディーシャワー

言い換えると横シャワー?壁のボタンを押すとフロント・サイドから無数のシャワーが中心のマイボディーに向けて噴射されるのだ。

大体30秒くらいでシャワーは止まる。
このシャワー、初めて見たけどどういう意図なんだろう?

ハイドロジェット(ジャグジー)バス

サウナの隣にあるから水風呂かなー?と覗いてみたら、ジャグジーの寝風呂だった。

貼ってあるPOPを見たら「ハイドロジェット」とある。(名前の使い分けがようわからん)

「中国式スイナ」とある。肩から足裏にかけて無数の水流圧で、体の経絡秘孔(北斗の拳かよw)を刺激して健康にする旨のことが書いてあった。首肩を重点的にほぐしたいときは、深く寝そべるような案内もあった。

この風呂は1段高いところにあり、2段くらいの階段を上り手すりを通過すると、自動でほぐしコースが始まるらしい。早速寝そべってみた。

壁をくりぬき、半洞窟内の少し薄暗いところに白い浴槽が横たわっている。四方の壁は檜みたいな板張り、かつ足元はネオンが七色に光り雰囲気があるぞ。

水流の強さは一定ではなく、弱から強まで自動で切り替わる。エステみたいだ。

もしかして、

「スイナ」って「水(すい)」+「チャイナ」の造語なのか!?

などと思いついてしまった。

ちなみに二人分、寝そべることができる。

前述のボディシャワーに加え、これも初めて見る風呂だ。面白いな、松の湯。

スポンサーリンク

露天風呂にアレがある

岩造りの露天風呂は広め。松の湯周囲は高いマンションなどもないため、解放感がある。

露天風呂の一角は、打たせ湯もある。湯温は40度を示していた。

そして露天風呂の奥の方にもう一つ浴槽があった。こっちは浴槽内の石が水色だ(上の露天風呂は緑色)

どれどれ、こっちは何風呂かな?

ちめたー!!!!!!!!!!

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

水風呂やないけー!!

そう、石が青い風呂は、ないと思っていた水風呂だったのだ。まぁ青いから冷たそうではあるのだが。

露天風呂にはベンチも置いてあるので外気浴も気持ちよさそうだ。

檜風呂もある

再び内湯へ戻る。なんと松の湯には檜風呂もあるのだ。いい香りだ。

さらには銭湯定番のお風呂も備えている。

  • 電気風呂
  • ポイントマッサージ(寝風呂)・・・肩・腰・腿裏・ふくらはぎ
  • ポイントマッサージ(座風呂)・・・肩・腰・ふくらはぎ・足裏
  • ボディマッサージ(全身風呂)
  • ハイパワージェット
  • サウナ
  • 立ちシャワー

ちなみに湯温計は34度を示していた。多分壊れてるな、体感38度くらいかと。
広くて熱すぎないから、ゆったりと浸かれる。

スポンサーリンク

私的銭湯評価 星2.5★★☆

港北ニュータウンエリアは銭湯がない代わりに、スーパー銭湯の激戦区である。港北みなもの港北天然温泉ゆったりCOcoや、センター南の湯もみの里や、宮前平の湯けむりの庄など。
土日はいつも混んでいるし、値段も1,000円を優に超える。

そんななか、これだけユニークでバラエティに富んだ風呂たちを備え、サウナを付けても入浴料金750円(2021年5月時点)

そして土曜は正午から、日曜・祝日は午前9時から営業している。

混雑もしてないから、こりゃスーパー銭湯よりもいいかもしれない。

と思ったら、看板に「スーパー銭湯 松の湯」って書いてあったわ。

川崎市高津区久末の銭湯「松の湯」の看板
(2021年5月3日撮影)

スポンサーリンク