SPA反町浴場(横浜市神奈川区)はいろんなお風呂が楽しめる銭湯だった!
よこはま月例マラソンや三ツ沢公園陸上競技場でのトラック練習の汗を流しに、神奈川県横浜市神奈川区上反町1丁目にある銭湯「反町浴場」へ行ってきた!
東横線反町駅から徒歩1分!しかも3駅利用可!
東急東横線の反町駅の場合
東急東横線の反町駅から反町浴場までは、
何と約100m!徒歩1分!
と激近銭湯!
東急東横線の線路の地下化によって東白楽駅~横浜駅間の線路跡は、「東横フラワー緑道」という緑道として整備されている。
京浜急行本線の神奈川駅の場合
次いで京浜急行本線の神奈川駅からだと、反町浴場までの距離は約550m、徒歩約8分だ。
横浜市営地下鉄ブルーラインの三ッ沢下町駅からの場合
さらに、横浜市営地下鉄ブルーラインの三ッ沢下町駅からも反町浴場へアクセス可能!
距離にして約950m、徒歩で約12分だ。
ちなみに、反町浴場から東横フラワー緑道を歩いていくと、約1kmで横浜駅へたどり着く。
旧線路上を歩くのだが、トンネルも残されているぞ。
つまり、各線が集う巨大ターミナルの横浜駅へも近いから、反町浴場アクセスが抜群であるとも言える!
JR各線や相鉄線からも反町浴場へアクセスできるぞ。
スポンサーリンク
正午から営業開始!
反町浴場の営業時間は、
正午~23時!
定休日の毎週水曜日を除いて、毎日営業開始は正午から!
早い時間帯から営業しているのはありがたい。
よこはま月例マラソンを走り終わった後でも、開店を待たずに汗を流せる。
サウナ料金は平日と休日で違う!
反町浴場の入浴料金は下記の通りだ。
大人 | 500円 |
小学生 | 200円 |
幼児 | 100円 |
また、サウナ料金は曜日で異なるから注意が必要だ!
平日 | 250円 |
土日祝日 | 300円 |
サウナ受付は22時までなのも合わせて要注意。
入浴のみの場合は22時20分までの受付。
ちなみに、タオルセット(大小タオル・シャンプー・ボディソープ)も、平日と休日で値段が変わってた。
※下記は2021年7月時点の料金
サウナ 入浴料+200円(バスタオル付)手ぶらセット・ベーシック 750円(バスタオル・タオル・石鹸・シャンプー・リンス付き)手ぶらセット・サウナ付き 850円
さて、反町浴場の玄関に入ると、右に傘立て。鍵付きの傘立てだから、盗まれる心配はない。
左右・正面の三面にある下駄箱の数は139個。
うち二面は一番下が縦長のブーツ用。
下駄箱は割とちっちゃい。
NIKEリニューランの28cmでキツキツだった。
ちなみに、下駄箱の鍵(木札)は自分で管理だ。
店内の左側にフロントがあり、右側に券売機が2台ある。
現金を投入してポチリ☞。
振り返ってフロントのおかみさんに、チケットを渡す。
フロント奥にはロビー。
テレビがあり、テーブル囲むように3面にソファーベンチが置いてある。
自販機も2台あるから、サウナの水分補給用ドリンクの調達もできる!
訪れた時は1階が男湯、2階が女湯だったが、
反町浴場では、男湯と女湯は日によって入れ替わるようだ。
以下では1階のお風呂を紹介しよう。
スポンサーリンク
縦長の大きいロッカーもある脱衣所
脱衣所に入ると、こじんまり。
脱衣所中央には何も置いてないから、こじんまりと言えど、それほど狭くは感じない。
(夏はエアコンが効いていて涼しい~♪)
左右の壁にロッカーが置いてある。
ロビー側の壁面ロッカーは、4段の正方形に近い大きさのロッカーに加え、縦長ロッカーも4個ある。
ロッカーの上段・下段の間は棚になっており、着替え中、荷物を置けるようになっているのがgood👍。
荷物が多い銭湯ランナーゆえ、荷造りしやすいのだ!
一方、反対側の外壁側にあるロッカーは縦長ロッカーだけで、上下2段で10個ほどある。
で、
上段の縦長ロッカーの中は、棚板があって2段になっている!
リュックなど大きい荷物があるから、上段の縦長ロッカーを使おうとすると、トラップに引っかかるww。
よって、
大きい荷物がある時は、下段の縦長ロッカーがおススメ。
下段のロッカー内には棚板がない。
フレーム付きのバックパックでも25~30Lくらいなら十分収まるだろう。
ちなみに、ロッカー内にハンガーは掛かってない。
なお、縦長の大きいロッカーは、100円硬貨を入れる無料コインバック式。
脱衣所内に両替機はないので、100円玉の用意が必要だ!
あと鍵に付くのはゴム紐⤵。
(他の客が使って湿っているのがイヤなのだ)
ベンチが壁側に2台あり、丸椅子も2脚置いてある。
洗面所は1つに、ドライヤーは2機あり(料金3分20円)、デジタルのヘルスメーター。
そしてトイレは昭和な洋式。
自販機なし・マッサージ機なし・ウォータークーラーなしで、ミニマムな脱衣所だった。
ちなみに、正方形の小さいロッカーでも、小生のサロモン・トレイルブレイザー20L(コレ↓)は収まった。
あと、床が濡れたら自分で拭くように、モップも立て掛けてあった。
ランニングウエアを脱ぎ去り、いざお風呂へ。
広くてユニークな形の浴場。
反町浴場の浴場は広い!
中央の露天風呂を囲んで、凹の形をしているユニークな間取り。
(凹んでいるところが露天風呂)
洗い場は、「凹」の両方の突端部分にある。
左突端には5席+7席、右突端には5席+9席で、計26席の洗い場があるかな。
脱衣所への出入り口は右突端にあるから、右突端の洗い場が混んでたら、少し歩くけど左突端の洗い場が空いている。
スポンサーリンク
シャンプー・ボディソープの備え付けはナシ!
反町浴場には、
シャンプーとボディソープは設置されていないので、持参が必要だ!
シャワーの水圧は申し分なし。
お湯はやや熱め、かな?
カラダを洗い終わったが、浴用品置き場がないのがマイナス。しょうがないから水風呂の敷居の壁の上に置く。
2023年5月に訪れた際、出入り口脇にラックがあったので、浴用品を置ける。
さて、風呂だ!
スーパー銭湯ばりの多種多様なお風呂!
反町浴場の1階のお風呂の種類は、下記の通り
- ボディマッサージ
- ハイパージェット
- 穴蔵風呂
- 電気風呂
- 露天風呂
- 打たせ湯
- 備長炭風呂
- 低温風呂
- 寝風呂
- 掛け湯
- 立ちシャワー
- 檜風呂
- サウナ
- 水風呂
掛け湯&立ちシャワー
浴場に入るとすぐ目の前には掛け湯がある。
そして、左側の壁に立ちシャワーが1ブースある。
温度調節可能なホースのハンドシャワーだから、ランニングで火照った脚のアイシングができる!
激アツ!薫り高い檜風呂!
掛け湯の次にあるのは、檜風呂。
反町浴場1階の内湯は、タイル使いが多い洋風風呂の内装だ。
洋風風呂の中にあって、和風な拵えで異彩を放っていたのが檜風呂。
浴場に入った途端、檜の香りが漂っていたのだ。
遠い左突端の洗い場まで届いたので、浴場全体にいい香りが漂ってた。
ヒノキのいい香りが放たれていたのかもしれない。
2人くらい入れる大きさの浴槽に足をつけると、
あっつ!!
温度計は42~43度を示しているが、
肌を刺すような熱さ・・・、44度はあるんじゃなかろうか?
(こりゃ日焼け肌にはきついわー。)
さながら熱湯コマーシャルを一人で再現しながら、半身浴で熱さに耐えてたw。
檜風呂浴槽は新しめで、木目がキレイでいい香りだった。
穴蔵風呂?
穴蔵風呂・ボディージェット・ハイパージェット・電気風呂は、一つの広い浴槽に集まっている。
お湯の温度は42~43度を示していたが、体感は40度くらいで丁度いい♪。
おそらく建物の構造を活かした?半分屋根がある穴蔵風呂。
梁がせり出て屋根のようになって薄暗くなったお風呂。
洞穴みたいで、ちょっとした秘密基地みたいw。
(川崎市中原区の橘湯や、箱根湯本の和泉にも洞穴風呂があったな。)
穴蔵風呂は、小生みたいな根暗の隅っこ野郎には安心感を与えてくれたw。
ボディジェット風呂
ボディージェット風呂は円形のブース。
斜め前&後ろ・真後ろの5方向から上下2段のジェットが噴出している。
勢いは良いが、右斜め後ろの下はジェットは死んでいたw。
ハイパージェット風呂
ハイパージェット風呂エリアは、水深が1.2mくらいで深い。
そして壁からボバババッ!とハイパージェットが噴射されている。
深い浴槽内は強い水流により、濁流と化している。
小さな子どもは要注意だ。
一応、掴まることができる手摺りあり。
電気風呂
あと同一浴槽の一角に電気風呂もある。
目立たないから、うっかり足を入れたら、
ビリビリ⚡!
痛かった(T_T)。
揉みパターンなしのビリビリ電気風呂には気を付けるべしw。
上記、説明した白湯の浴槽は広くて、子どもなら泳ぎたくなるだろう。
また、浴槽中央にある菱形の噴出口からお湯が湧き出しているのだが、備長炭が置いてあり、備長炭風呂でもあるのかな。
スポンサーリンク
低温風呂&備長炭風呂&寝風呂
もう一つある浴槽は低温風呂だ!
40度を示すが、体感的には36〜38度くらいの不感温度。
ゆえに日焼け肌やお子様にもオススメ。
そして、2人分の水枕付き寝風呂がある。
寝ころぶと、水底からバイブラ気泡のマッサージ。
たまに耳に水が入るくらいの勢いの気泡が、背中と腰とお尻と・・、
そして肛門に。
やだ~⤴、ア〇ルを刺激されるから~⤴、便意を感じたり~⤴
ア〇ルから~⤴、泡(空気)が入ったりして~⤴、ムズムズするけど~⤴、リラックスできる ~⤴ 。
惜しむらくは、太腿・ふくらはぎ・足裏へも気泡のマッサージが当たるといいかな。
ちなみに水枕は冷たくない。
さらに、お湯の注ぎ口は窪んでいて、備長炭のパックが置かれている。
つまり、備長炭風呂でもあるのだ!
備長炭の遠赤外線効果で身体が温まり、疲れがとれる。
また、お湯が備長炭を通されることで水の分子が小さくなり、柔らかなお湯になる。
さらに、アルカリイオンの泉質に似ることで肌にも良くなり、かつ、水道の塩素を吸着して爽快なお湯になる。
いや、けっこう塩素臭いんだけどw。
お湯交換してなかった福岡の老舗旅館よりはマシだ(笑)
露天風呂
さて、とどめは露天風呂だ!
露天風呂は凹の凹み部にある。
3階建てビルの吹き抜けを利用したこの露天風呂。
四方を高い壁に囲まれ、開放感は乏しく、壁の上から空は少し見える。
露天風呂は一転、和風な岩風呂。
広めで5、6人は入れそう。
お湯は42度でポカポカ丁度いい♪。
打たせ湯
露天風呂の一角には打たせ湯もある!
打たせ湯を頭頂に当てて、ハゲにならないよう頭皮マッサージだ!
もちろん僧帽筋に打たせ湯を当てて、肩こりをほぐすのも気持ちいい♪
ちなみに2階は女湯になっているわけだが、小さなはめ殺しのすりガラス窓があるだけであとは壁。
淡い希望は抱かない方がいい。
あと、露天風呂スペースには、ガーデニングチェアが2脚あるので、外気浴休憩ができる!
風呂椅子も2脚置いてある。
サウナ&水風呂
サウナはサウナキーが必要。
サウナドア上の温度計は110度(!?)を示していた。
ドア脇にはフックがあるので、サウナハットなど掛けられる。
サウナ室内は、両サイド座れて町銭湯にしちゃ広い!
12人くらいは座れそう。
サウナにはテレビもある♪
で、反町浴場の水風呂は17度で冷たい!
2人くらい入れる大きさ。
サウナ・水風呂・外気浴で整うことができる反町浴場だった!
スポンサーリンク
遠山の金さんがちらほら!
反町浴場でお風呂やサウナに入ってたら、
遠山の金さんがちらほら彷徨ってた。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
露天スペースの整い椅子でも、常連と思しきおじいさんと金さんが談笑してて、露天風呂へ行きたかったけど、彼らが立ち去るまで待ってた。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
2階のお風呂にも入ってみたい!
つづく。