小田原温泉八里(箱根|風祭駅)で生の温泉を日帰りで堪能した件
小田原城山陸上競技場でのマスターズ陸上記録会の汗を流すため、神奈川県小田原市風祭にある日帰り温泉「小田原温泉 八里」へ行ってみた。 正午から営業してる! そもそもはマスターズの出場種目が昼には終わっ ...
小田原万葉の湯で90分飲み放題付き5,000円で宿泊した体験記
神奈川マスターズ陸上の前泊で、スーパー銭湯の「小田原お堀端 万葉の湯」で宿泊。なんとWEBクーポン利用(2024年4月時点)で、90分飲み放題付きで一泊4,990円で宿泊できるのだ! 小田原駅前!東 ...
菊の湯(大和市|鶴間駅)は遠山桜が咲き乱れるサウナパーティーだった(ガクブル)
大和なでしこスタジアムでの個人練習やマスターズ陸上でかいたを流しに、神奈川県大和市西鶴間にある銭湯「菊の湯」を訪れた。入代立ち代わり遠山の金さんが現れ、そして溢れ、肩身の狭い思いをした話。((((; ...
鈴の湯(川崎市高津区野川)はゆったりサウナできて穴場かもしれない件
家からは近いけどアクセスが良くないゆえ、未訪だった川崎市高津区東野川にある「鈴の湯」へ銭湯ランを敢行した!そんなに混むこともなくて、のんびりとお風呂に入ってサウナで蒸されることができた。 駅からは遠 ...
中島館(弘明寺|横浜市南区)はサウナ安いし、温泉・露天あるしサイコーだった
大岡川お花見ランニングの汗を流しに、横浜市営地下鉄ブルーライン弘明寺駅の近くにある銭湯「中島館」へ行ってみた。サウナは安いし、温泉もあるし、露天風呂で外気浴もできるしサイコーだった。 アクセス 中島 ...
戸塚の葛の湯(横浜市泉区中田・踊場)のロイヤルコースを体験してみた
神奈川にはスーパー銭湯みたいな設備の銭湯があるけど(反町浴場とか鷲の湯とか)、戸塚の葛の湯もそうだった。そして葛の湯にある「ロイヤルコース」とは?体験しに走って行ってみた。 アクセス 中田駅から行く ...
橘湯(元住吉|川崎市中原区)は無料サウナで整えて神コスパだった
古市場陸上競技場でのランニングや矢上川ランの汗を流しに、川崎市中原区苅宿にある銭湯「橘湯」へ行ってきた。少し足を伸ばしてお風呂に入る価値のある神コスパ銭湯だった! 元住吉駅以外にも平間駅からもアクセ ...
寿町の翁湯(横浜市中区・石川町駅)はドヤ街にあるけどキレイだった
みなとみらいランの汗を流しに、横浜市中区寿町にある銭湯「翁湯」へ行ってきた。 石川町駅から徒歩5分!横浜市寿町健康福祉交流センターの2階にある! 翁湯の最寄駅は、JR根岸線石川町(元町・中華街)駅。 ...
菊名の福美湯(横浜市港北区)のロッキーヒルサウナと外気浴で最高に整った
鶴見川ランの汗を流しに、横浜市港北区菊名にある銭湯「福美湯」へ行ってきたのだが、サウナ・水風呂の他、露天風呂や色々なお風呂があって最高にいい銭湯だった。 菊名駅から徒歩4分のアクセス! 福美湯の最寄 ...