川崎市幸区の桐の湯は若干アングラだけど天然鉱泉もある広々公衆浴場!
古市場陸上競技場でのトラック練習の汗を流しに、川崎市幸区南幸町にある銭湯「桐の湯」へやってきた! 尻手駅が最寄り駅だけど川崎駅からも近い! 桐の湯の最寄駅はJR南武線の尻手(しって)駅。 尻手駅から ...
東逗子のあづま湯は土日祝は13時開店だからラン後にひとっ風呂浴びれる銭湯!
逗子ランの汗を流したい!そんな時は2020年にリニューアルしたばかりで綺麗なうえ、開店時間も早い、逗子市沼間にある銭湯あづま湯がオススメ! JR東逗子駅から徒歩6分の好アクセス! 銭湯あづま湯は、J ...
大和市鶴間の銭湯つるま湯は壮大かつ芸術的な昭和レトロ公衆浴場だった!
大和なでしこスタジアムでのトラック練習の汗を流しに、大和市鶴間の銭湯「つるま湯」へ行ったレビュー。 小田急線鶴間駅から徒歩4分! つるま湯の最寄駅は、小田急線鶴間駅。 鶴間駅東口を出たら線路沿いに約 ...
横浜鶴見区の澤の湯は鶴見川左岸河口に一番近くてランニングの汗を流すのに便利な銭湯だ!
鶴見川左岸ランで河口まで行ったら、横浜市鶴見区下野谷町にある銭湯「澤の湯」で鶴見川ランの汗を流す。 JR鶴見線国道駅・鶴見小町駅が近いけど、鶴見駅からもアクセス可能! 鶴見川左岸にある澤の湯の最寄駅 ...
川崎市幸区・矢向の睦湯が営業再開!サウナも水風呂もあるマンションビル銭湯!
古市場陸上競技場でのトラック練習の汗を流しに川崎市幸区戸手本町にある銭湯「睦湯」へ。 JR南武線矢向駅から徒歩9分! 睦湯の最寄り駅は、 JR南武線矢向駅。距離約700m、徒歩にして約9分と割と近い ...
横浜・戸部の萬歳湯は熱湯風呂の超絶ディープな昭和レトロ銭湯だった!
三ツ沢公園陸上競技場でのランニング練習の汗を流しに、横浜市西区中央1丁目にある銭湯「萬歳湯」へ行った時の記録。 戸部駅から徒歩6分! 萬歳湯の最寄り駅は京急本線の戸部駅。戸部駅から徒歩約6分(距離約 ...
横浜都筑の港北の湯はドライサウナとミストサウナの2種と温泉が楽しめるスーパー銭湯!
よこはま月例マラソンの汗を流し、凍えたカラダを温め、疲労物質を取り除くため、会場近くのスーパー銭湯「港北の湯」へ行った。 港北IC、IKEAの斜向かいにある! 車の場合 横浜市都筑区折本町にある港北 ...
横浜関内の銭湯「永楽湯」は営業再開したけどポンプ故障で黒湯温泉に入れなかった!
みなとみらいランの汗を流しに、横浜市南区永楽町にある銭湯「永楽湯」へ行った時の記録。 リベンジ来店! 実は2021年8月のみなとみらいランの汗を流しに、永楽湯へ行ったのだが、 休業していた! だから ...
駅ちか銭湯不毛の路線「東急田園都市線」では、宮前平駅徒歩5分の「湯けむりの庄」が助かる!
銭湯ランにおいては、”駅からの距離”が重要だ。ランニング後のビールを楽しみたいから、車で行くなど言語道断なのだ。ゆえに銭湯選びはアクセスが重要になる。 田園都市沿線は銭湯が不毛だ! 東急田園都市沿線 ...