草津温泉 御座之湯レビュー|湯畑に面した歴史建築で日帰り湯治
2024年夏、家族旅行で訪れた草津温泉。大東舘に宿泊したけど、湯畑に面した古風建築に引き寄せられ、夜にホテルの風呂でなく御座之湯へ行ってみたのだった。 草津名物の湯畑が目の前! 御座之湯があるのは、 ...
松の湯(石川県金沢市)レビュー|片町に来たなら必訪!セルフロウリュできる!
オレの金沢旅行2024では、片町のホテル「エイトポイントイン金沢」に格安で泊まったけど、大浴場なく共同シャワーだけった。したがって、石川県金沢市長町1丁目にある銭湯「松の湯」へ行ってサウナも入ってき ...
旭湯(府中市)レビュー!甘酸っぱい青春の記憶を思い出させてくれた!
たまリバー50kランや府中市民陸上競技場での個人練習の汗を流そうと、立ち寄った府中市宮西町3丁目にある銭湯「旭湯」。そこのお風呂で、若かりし頃の記憶を呼び起こすものがあったのだ!(2021年6月来訪 ...
丸子温泉(川崎市中原区|新丸子駅)レビュー!等々力競技場での汗を流す
等々力陸上競技場での個人利用のほか、野球場・テニス場などが集う等々力運動広場でかいた汗を流すのに、最適な銭湯が川崎市中原区新丸子町にあった。その名も「丸子温泉」。丸子温泉は、どんな銭湯だったかをレビ ...
富士見湯(神奈川県藤沢市)レビュー!”超”軟水を体験してきた。
江ノ島~鎌倉~逗子ランの前泊地である藤沢駅に到着。藤沢駅北口からほど近いところにある銭湯「富士見湯」へ行ってきたレビュー。(藤沢だけど”藤”見湯ではないw) 藤沢駅から徒歩約8分のアクセス おそらく ...
川崎の小松湯レビュー☆いろいろサイコーだった体験記
たまリバー50kmランや川崎大師ランの汗を流しに、少し足を伸ばして川崎市川崎区大島にある銭湯「小松湯」へ行ってみたら、いろいろサイコーだったレビュー。 バス停から近くてサイコー! 小松湯のある川崎市 ...
栗の湯(世田谷区|桜新町駅)が休業から復活したのでサウナに入ってきた
2024年6月の営業予定 2024年6月某日、池尻大橋の文化浴泉を目指して246をランニング中、栗の湯へ立ち寄り、今月の営業予定をチェック! 2024年6月の営業予定 2024年6月の営業日は、毎週 ...
ココフロますの湯(大田区|久が原駅)はサウナ無料でコスパ最強!
古市場陸上競技場でのトラック練習や月例川崎マラソンやたまリバー50kmの汗を流しに、大田区南久が原2丁目にある銭湯「COCOFURO(ココフロ)ますの湯」へ行ったら、コスパ最強だった話をしよう。 駅 ...
丸正浴場(世田谷区喜多見)レビュー|深海気分でお風呂に浸かってきた
多摩川ランの汗を流しに、多摩水道橋から少し足を伸ばして、東京都世田谷区喜多見4丁目にある銭湯「丸正浴場」へ行ってきた。またある日は、大蔵運動公園陸上競技場での汗を流しに、「丸正浴場」へ。不思議な空間 ...