文化湯(江東区北砂・大島駅)は炭酸泉・露天風呂があるキレイな銭湯!

東京都の銭湯, 銭湯ラン

小名木川ランの汗を流しに、江東区北砂6丁目にある銭湯「文化湯」へ行ってきた!

スポンサーリンク

都営新宿線大島駅から徒歩10分!小名木川近くにある!

文化湯の最寄駅は、都営新宿線の大島駅

大島駅A5出口から文化湯までは徒歩約10分、距離にして約750mだ!

地図を見てわかる通り、小名木川からも近いので、小名木川ランからのアクセスも良好♪

ちなみに、東京メトロ東西線の南砂町駅からだと徒歩約24分(距離約1.9km)だ。

江東区北砂の銭湯「文化湯」の外観
北砂6丁目バス停の前に文化湯がある。(2023年5月時点)

日曜・祝日は13時開店!

文化湯の営業時間は下記の通り。

平日・土曜14時~22時
日曜・祝日13時~22時
2023年5月時点

日曜・祝日は13時開店で早いなので嬉しい♪
(14時でも早めだけど)

また定休日は、毎週月曜日
(祝日の場合は翌火曜日がお休み)

加えて毎月第3火曜が定休なので、第3月曜・火曜の連休になる!

江東区北砂の銭湯「文化湯」の営業案内
文化浴泉の営業案内。高濃度人工炭酸泉推し。(2023年5月時点)

スポンサーリンク

リフォーム仕立てかのような玄関・ロビーでキレイ♪

文化湯の下駄箱は玄関の左側に107個ほどある。
下駄箱は新しくてきれい。

オレのNIKE社製厚底ランニングシューズUS10(28cm)は無事収まった。

下駄箱の鍵は木札風のプラスティック製。


文化湯店内に入ると、フロント・ロビーはリフォームしたばかりの親戚の家みたいにキレイ✨。
床のフローリングもピカピカだ。

左手にフロントがあり、おやっさんに、

500円の入浴料金(2023年5月時点)現金払い

年配客が多いので、現金以外の決済はやってなさそう。

カウンターでタオル販売があるので、タオルを忘れても安心。


フロントに向かって左が女湯、右が男湯だ。

大きめの縦長ロッカーがある!

脱衣所は天高があって広い、そしてやっぱり綺麗。
こりゃ脱衣所のリフォーム入れてるな。
昔の格天井の名残を感じる。

ピカピカフローリング✨の中央にはゴザベンチ1台置いてある(ゴザベンチは壁際にもあるから都合2台ある)。

で、新しめのロッカーが、三面の壁沿いに「コ」の字型に置いてある。

下段が縦長ロッカー、上2段が正方形ロッカーが6列(女湯側)と3列(ロビー側)、3段6列の正方形ロッカー(外壁側)がある。

ロッカー下段は容量が大きい縦長ロッカー

中にがハンガー1本と扉裏にメガネなど置けるトレイがあり使い勝手が良い♪。
幅もあるので、スーツを着てブリーフケースを抱えたビジネスマンも仕事帰りに立ち寄れそう。
フレーム付きの25Lくらいのバックパック(例えばコレ↓)も入りそうだ。

トイレもウォッシュレット付き洋式トイレで綺麗。

ドライヤー1機あり、料金3分10円で安い~。
マッサージチェア(フットマッサージはないフジ医療器のチェアで↓な感じ)も5分20円で安い~。

デジタルの体重計や血圧測定器まである。
血圧を控えられるようにメモと筆記用具まで置いてある。

ロッカーの鍵にはカールコード付き⤴
下段ロッカーにランニングウエアをぶち込み浴場へ!

スポンサーリンク

シャンプー・ボディソープの備え付けあり!

文化湯の浴場は、奥行きが短くて横に広い。
東京銭湯らしく、天井が高くて、白い天井・壁にブルーの梁・柱。
背景画の瀑布のタイル絵が壮観だ。

浴場もリフォーム仕立てみたいで綺麗。
壁や洗い場のタイルにはカビもなく、カランもピカピカ✨。

洗い場は女湯側に5席、両面5席の島カラン1列、外壁側に2席の計17席。
シャワーのハンドルがカランの横にあるのが珍しい(初めてかも)。


文化湯には、シャンプー・ボディーソープが設置されていて、無料で使用可能だ!

シャンプーとボディーソープは5セットほどあったので、争奪戦にもなりにくそう。

カラダを清めたらお風呂だ!
内湯にはL字型に2種類の浴槽があるぞ。

背景画下には4種類のブースが集う浴槽。

背景画下にある白湯の長方形浴槽には、4種類のお風呂が集合している。

水温計は45度(!?)を示しているが、そこまで熱くなく体感で42度くらい?かな。

電気風呂

まずは電気風呂

揉みパターンなしのビリビリタイプ
揉兵衛のようなマッサージタイプが好きなので、食指が動かずじまい(スマソ)

岩盤泉

続いて、岩盤泉

菊名の福美湯や、川崎の平和湯にもある岩盤泉で、説明書きなど見ると同じ代物のようだ。

各種鉱石を粉砕・粉末状にして高熱磁器でタイル状に岩盤は、遠赤外線効果・イオン効果・ホルミシス効果でお肌ツヤツヤになり、身体も温まる、

らしい。(・_・)フムフム

血流増進や自律神経によいほか、アレルギー体質改善や、自然治癒力アップ、体の芯から温まり疲れが取れるなど、多様な効果がある、

らしい。


座風呂(椅子)式で、岩盤タイルが座面と背もたれ部に嵌まっており、半身浴を勧めていた。

ボディーマッサージバス

お次はボディーマッサージバス

円形ブースの左右斜め前方&後方に、上下2状のジェット噴出口が見える。

壁際のスイッチボタンを押すと、ジェットが噴射!

ってあれ?
3方向からしかジェットが出ない

右斜め前方のジェットは噴射せず・・。

さらに、残り3方向もジェットは上段だけで、下段のジェットは噴射せず

内装はリフォーム済みでも、内湯浴槽はリフォーム未実施みたい。

で、1分くらいでジェットは止まる。

ジェットエステバス

最後はジェットエステバス!

壁から上下2条の強力ジェットが噴射!
スイッチボタンがあるけど、常時ジェットが噴出してるw。

ジェットの勢いが強くて手すりにつかまりながら、カラダをほぐされる。
体勢を変えて、ジェットが当たるポジション変えることができるので、好きなところをマッサージできる♪

スポンサーリンク

人工高濃度炭酸泉!

さて、もう一つの内湯浴槽は、

江東区北砂の銭湯「文化湯」の看板
店頭看板での訴求が強く、文化湯の売りと思われる人口高濃度炭酸泉だ!(2023年5月時点)

医療の世界からきた高濃度人工炭酸泉

国内では稀有な天然の炭酸泉。
ドイツでは古くから「心臓の湯」として知られ、国内でも人工的に再現した「高濃度人工炭酸泉」は多くの医療機関で重度の血流障害の治療に役立っています。

成分:遊離炭酸濃度1,000mg/l以上

おすすめ:神経痛、筋肉痛、関節痛、五十肩、運動麻痺、うちみ、関節のこわばり、くじき、冷え性、切り傷、やけど、糖尿病、高血圧、アトピー

血行促進効果はさら湯の約4倍と言われ、またボア効果による代謝促進が期待できます。

お肌ひきしめ。炭酸泉はお肌に嬉しい弱酸性。
アストリンジェント効果でお肌ひきしめ。
女性に嬉しい贅沢なお風呂です。

炭酸濃度を維持するために、温度はぬるめに保っています。

文化湯店頭看板より

ちなみに、全身が泡で覆われることから「ラムネの湯」とも言われている、とのこと。


高濃度人工炭酸泉の長方形浴槽は、4人ほど横並びで浸かれそう。
また、長辺の片側は段差ありなので、段差に座って半身浴で向かい合えば、7人くらいは炭酸風呂に入れそうだ。

お湯の温度は40度くらいでぬるめ。

ぬるいのもあり、長湯になりがちで回転が悪い
空いたタイミングを見逃さないことが大事だ!

スポンサーリンク

サウナ・水風呂はないが、露天風呂がある!

文化湯には、

サウナ・水風呂はない!

だけど、

岩造りの和風な露天風呂がある

竹囲いに囲まれた一面はツタやシダの緑が生い茂っている。
庇があり、その庇の上にはガラス屋根
雨でも露天風呂が楽しめ、採光性もあり明るい♪
ガラスの一部は開いてて、外気も多少入ってくる。


さて、露天風呂はひとつながりのL字浴槽で広い♪

そして露天風呂の一角はまたもや岩盤泉
段差があり、岩盤タイルが座面・背もたれに嵌まった岩盤泉が3席分ある。
そして床からは、ぷくぷく気泡も沸き立っており、贅沢な露天風呂だ。

湯温は45度を示していたけど、そんなに熱くなく、体感で41~42度くらいに感じた。

岩盤泉以外のエリアは、通常の露天風呂で3,4人くらい入れそうな広さ。


文化湯は前述の通り、サウナ・水風呂はないけど、

立ちシャワーが1ブースある

シャワーヘッドはホースでなく固定式だけど、水も出る
水は冷たすぎず、まろやかな温度。

露天風呂スペースには、2人掛けベンチもあるので、温冷交互浴での休憩もできるぞ。


フロント前のロビーには、ローテーブルと緑色のレザー調ソファーがある。
大きな液晶テレビでは、大相撲を映し出していた。

ロビーにもマッサージチェアが1台ある。フットマッサージ付きでイカついチェアは、15分100円

飲料水の販売あり。
ファイブミニやオロナミンCは110円、牛乳は100円だった。(2023年5月時点)


清潔感があり、綺麗な店内に加え、大きなロッカーがあり、シャンプー・ボディソープも備え付けあり、お風呂も岩盤泉や炭酸風呂と血行促進効果が高い風呂がある上に、露天風呂まである文化湯。

こりゃ、近所にあったら通うぜ。

おしまい

スポンサーリンク