日吉湯(日吉本町駅|横浜市港北区)のサウナは100度超えだった!?

2022年6月30日

鶴見川ラン矢上川ランの汗を流しに、横浜市港北区日吉にある銭湯「日吉湯」へ行ってきたのだが、町銭湯らしからぬマッサージ効果の高い風呂たちとアチアチサウナでSPA並みだった。

スポンサーリンク

横浜市営地下鉄グリーンラインの日吉本町駅から徒歩3分!

日吉湯は店名に「日吉」と冠する銭湯ではあるが、最寄り駅は横浜市営地下鉄グリーンラインの日吉本町駅だから注意されたし。

※日吉駅からは一駅で近いけどw。

日吉本町駅から日吉湯までは距離約240m、徒歩約3分と至近距離!

ちなみに日吉駅西口から日吉湯までの距離は約1.7km徒歩約21分だから、歩けないこともないこともない。(^^;

ちなみのちなみに、日吉から歩くんだったら東横線の綱島駅からも歩けるw。
綱島駅から日吉湯まで距離約1.6km徒歩約21分だ。

住宅の奥にあるビル銭湯!受付は2階!

日吉湯は駅から近いものの、住宅の奥にあるので分かりづらいかもしれない。

横浜市港北区の銭湯「日吉湯」の看板
だけど看板が出ているので大丈夫!
(2022年6月撮影)
日吉湯外観
通りから少し奥まったビル銭湯が日吉湯だ!
(2021年3月撮影)
日吉湯外観
受け付けは2階だ!
(2019年10月撮影)

スポンサーリンク

14時開店、23時閉店!

日吉湯の受付は2階にある。
階段を登ろうとすると、営業案内の看板があるのでチェック!

日吉湯の看板
2019年10月時点の営業案内。古いからあてにしないで、すぐ下を参照していただきたい。m(__)m

コロナ前は平日・土日祝日ともに14~24時の営業時間だったが、コロナ感染拡大防止下においては、営業開始は14時で変わりないが、閉店時間が23時までと早くなった。

2024年1月時点、日吉湯の営業時間は平日・土日祝ともに、

14:00〜23:00

とコロナ感染拡大防止時と依然変わりない。

横浜市港北区の銭湯「日吉湯」の営業案内
2022年12月時点の営業案内
日吉本町駅の銭湯「日吉湯」看板
2021年3月時点の営業案内。

4が付く日は定休日!

日吉湯の定休日は、

4・14・24日(土日祝の時は営業。翌平日が休業になることが多い)

4!4!444!4444!

ここんちの店主はよほどが嫌いらしい。
ベビメタの「4の歌」をどう思うだろうか・・・w。

スポンサーリンク

15台分の駐車場完備!

なお、日吉湯には15台分の駐車場が完備されている!

日吉本町駅の銭湯「日吉湯」看板
1階部分が駐車場。(2021年3月撮影)

また、1階駐車場の一角にはコインランドリーもある。
年式は新しくなく古そうだった。

日吉本町駅の銭湯「日吉湯」のコインランドリー
コインランドリーの営業時間は8時から23時まで。
(2021年3月撮影)

てなわけで階段を上って(エレベーターもちゃんとある)、2階へ上ろうとすると・・・

男湯と女湯は日替わりで替わるデイシフトバス!

日吉湯のお風呂は和風と洋風の2種類があり、男湯と女湯に当てられる風呂は日替わりだ。

つまり、趣の異なる風呂を日替わりで楽しめるデイシフトバスなのだ!

横浜市港北区の銭湯「日吉湯」のスケジュール表
ビルの入り口にスケジュール表がある。
(2022年6月撮影)

あ、定休日も書いてあるけど、4が付く日が土日祝の時は休日明けの平日が休みみたい。

てなわけで、階段を上り2階にある日吉湯へ。

2階に上がると、玄関の前に貸しロッカーがある。
料金は1ヶ月500円で、最初に保証金2,000円必要らしい。

入浴料金は券売機で支払い。ペイペイ払いも可能!

てなわけで日吉湯に入店。
横浜石川町(元町)の恵比寿温泉大田区の草津湯みたいに、下駄箱とフロント・ロビーが一体となった間取り。

下駄箱はL字に配置されている。
小生のNIKE厚底ランニングシューズ28cm(US10)はギリギリ収まった。ε-(´∀`*)ホッ

ちなみに、L字に置かれた下駄箱の内、一面だけ一番下の段がブーツ用で縦長の下駄箱。

鍵は木札でなく、プラのナンバーカードが付いた鉄の鍵。ビル銭湯によく見かけるタイプ。

ロビーに入ると、右手に券売機が2台ある。

現金を投入して入浴料金を支払う。
日吉湯はPayPayのコード決済(キャッシュレス決済)も対応している。ペイペイ払いの場合はカウンターで決済。

神奈川県の銭湯の入浴料金は、2020年の9月月から値上げとなっている。これまでは470円だった入浴料金が490円(+20円値上げ)になったのだ
2022年9月から神奈川県の銭湯料金は500円に値上げされた。

ある日のこと、財布に1万円札しかない時に行ったら、券売機は1,000円のみ投入可能だった。
フロントに両替をお願いした。諸君、1,000円札か小銭を用意しておいた方がいいぞ。

サウナ料金は+250円!タオル付き

日吉湯の入浴料金は下記の通り。

大人500円530円
小学生200円
乳幼児100円
サウナ+入浴料(バスタオル付)750円780円
手ぶらセット(サウナ付き)
(バスタオル・タオル・石鹸・シャンプー・リンス付き)
860円890円
貸しバスタオル100円
貸しフェイスタオル40円
2024年3月時点

※2024年2月から神奈川県の銭湯料金が500円から530円に値上げされた。サウナ料金は変わらず250円のまま。ウレシー!

横浜市港北区の銭湯「日吉湯」の2024年2月の値上げ案内
2024年2月1日からの料金改定のお知らせ

フロントのおかみさんに購入チケットを渡す。

いつも思うが愛想が悪い。コロナでコミュニケーションを拒否してるのかもしれない。高齢だから。

日吉湯はサウナもあり、

サウナ料金は230円だ!
2022年12月に行ったら20円値上げしていた。

※2024年1月時点、

サウナ料金は250円だ!

サウナ客は下足箱の鍵をフロントに預ける(入浴だけの場合は下足箱の鍵は自己保管)

すると、サウナバッグが渡される。バッグの中身を見ると、

サウナキーとベージュのタオルマットとエメラルドグリーンのバスタオル付きだ!

なお、「小学生以下の子どもを同伴の客はサウナ利用を断る」旨、券売機に貼ってあった。

スポンサーリンク

フロントに向かって、左側が和風風呂、右側が洋風風呂だ!

和風風呂(フロント向かって左側)

日吉湯(和風)の見取り図
浴場と脱衣所の間取り図(2019年10月時点)

小ぢんまりとした脱衣所は換気が抜群。

日吉湯の脱衣所は小ぢんまり。
トイレは洋式で、体重計はレトロな秤式
洋風風呂側の壁に洗面所が2つあり、ドライヤーも2機備え付けあり。

ドライヤーはテスコムのWINDYとKOIZUMIのもの。ドライヤー料金は3分30円だ。

ロッカーはコの字型に配置。
脱衣所中央にベンチ1台一人用椅子が3脚ほど散在している。
ウォータークーラーが1台設置されている。
自販機はないが水分補給はできそうだ。

コの字型の3面に配置されたロッカーのうち、2面は上下4段で少し縦が長いロッカー。

残る1面は100円のコインバック式ロッカーだ。

鍵の紛失が多いから、コインバック式ロッカーを設置したみたい。100円硬貨が必要だけど、返却されるから実質無料で使える。ちなみに両替機はない。

コインバック式ロッカーは、上2段が同じく長方形で、一番下が縦長だ。
縦長ロッカー内はハンガーバーが渡してあるが、ハンガーはなし

ロッカーの鍵は全てカールコード付きだからプチ潔癖にはありがたい。

(ゴム紐だと前の客が使って湿っているのが嫌なのだ)

そうそう、コインバック式でないロッカーにも縦長ロッカーが2つだけあった。

2021年2月に日吉湯に訪れた際、脱衣所に入ると、

寒い!

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

脱衣所の窓が開いているぢゃないか!

さすが!コロナウィルス感染拡大防止対策を施しておる。
寒いから早くお風呂に入ろっと。
ランニングウェアを脱ぎ捨て、いざゆかん!

浴場も寒い!

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

風呂場の窓も開いとるやんけー!!

あかんわ、体洗っとる間にも寒風が入ってくる!

さぶっ!

さぶっ!!

早いとこ、体洗って、湯船に浸かるんやー!!!

ざぶんっ!

※湯船に入る音

ぬるっ!!

水温計を見ると42度を示しているが、換気のせいでお湯が冷めやすいのか?

っていう出来事があったw。

ランニングウエアを脱ぎ捨てたら、浴場へ!

スポンサーリンク

シャンプー・ボディーソープの備え付けはなし!

日吉湯の浴場は左半分が内湯浴槽が並び、女湯側の右半分が洗い場だ。
そして奥にサウナ・水風呂・露天風呂がある。

洗い場は女湯側の壁に11席、片側だけの島カランが3席と5席あり、トータル19席。

壁には「浴用品はカラン前に置くな」と注意書きが貼ってある。

サウナ客とかコレをやると、カラダ洗う場所がなくなるんだよね。府中のあけぼの湯みたいに。

が、置いてる輩もいた。(`A´)

島カランの上がになってるから浴用品を置けるし、サウナそばにラックも置いてあるのにね#。


で、日吉湯には、

シャンプー・ボディーソープの備え付けはないので持参が必要だ!

※Amazonで携帯に便利なミニシャンプー・ボディソープを探してみる。

カラダを清めたら風呂だ!
日吉湯にはいろんなお風呂がある。

打たせ湯

天井から一筋のお湯が流れ落ちる打たせ湯が2ブースある。

浴槽内は段差があるので、椅子のように座れる。
肩の僧帽筋や菱形筋に打たせ湯を当てて、ピンポイントマッサージだ。

そして、頭頂部に当てて頭皮のマッサージを行い、ハゲ予防w。

ただ、打たせ湯ってカラダに当たったお湯が撥ねて、周りに飛び散るんだよね。
だけど、衝立付きのブースタイプだから、周りの人に迷惑を掛ける心配はない。

揉みパターンありの電気風呂

打たせ湯の隣は広い大浴槽で、いくつかのエリアに分かれている。

打たせ湯のすぐ隣の一角には、電気風呂がある。

押し・揉み・叩きの3パターンがあり、マッサージ効果が高い電気風呂。

(コレ好きなやつ❤)

電極が向かい合うように2つある。
電極の前に立てば、ふくらはぎのマッサージだ。

浴槽のヘリに座ってもいいが、脚長ゆえ座ると電極と距離ができてしまうので、立ったまま低周波マッサージを施す。

もっとマッサージを効かせたいなら、湯舟に浸かって両足を電極前に投げ出すと、ふくらはぎに満遍なく低周波マッサージを効かせられる。

くぅ~、効くぅ。(;゜皿゜)

ちなみに、この大きい浴槽の半分くらいは、体育座りでちょうどいい深さの白湯エリア。中央に噴水がある。

スポンサーリンク

ジェット座風呂

で、大浴槽の奥の方へ進むと、水深が一段深くなる(80センチくらいかな)
ジェット座風呂が2席、外壁側にある。

足裏・ふくらはぎ・腰・背中へ左右2条のジェット水流でマッサージ。

腰掛ける座面の奥行きがないのと、自身が脚長ゆえ、ふくらはぎへのジェットが壁から遠くなり、威力が弱まりイマイチ。(^^;

またジェット座風呂には水枕付き
水面のすぐ上に水枕があるから、普通に座ると肩甲骨下に当たるんだが、浅く座って頭を預ければ菱形筋にジェットが当たって気持ちいい。
膝を曲げれば、足裏への刺激も維持したまま癒せる。

冷たくない水枕の銭湯が多い中、日吉の水枕はちゃんと冷たい

ボディーマッサージ風呂

ジェット座風呂の前には、ボディージェットバスが一つ。

釜のように丸くなったブースに、わがままボディーをイン!

2時・4時・6時・8時・10時の方角から、中央のわがままボディに向けて、上下2条のジェットが噴出される。

立っていれば、膝の外側や大腿の前後ろにジェットが当たり気持ちいい。(腸脛靭帯炎のランナーにはいいかもしれない)

そして、お湯に身を沈めれば、脇の下や乳首にジェットが当たり、くすぐったいってゆーか、感じちゃう❤。
また、タプタプの浮き輪が付いたみたいなお腹周りにも、刺激を与えてくれるw。f^_^;

ハイパワーボディジェット風呂

さらに奥へ進むと、もっと水深が深くなって120センチくらいになる。
子どもは要注意だ。(日吉湯は何気に親子連れが多い)

向かい合うように両側の壁に、ハイパワーボディージェットが2つある。

一方は1条だけ、もう一方は上下2条のハイパワージェット水流が、壁から

ボババババババッ!!!

と噴出されている。

ストレッチしながら腰や臀筋をほぐしてもらった。ε-(´∀`*)ホッ

スポンサーリンク

ドライサウナ(遠赤外線ガスサウナ)

日吉湯のサウナを利用するには、入浴料金とは別にサウナ料金250円が必要だ!

サウナ客にはタオルマット・バスタオル・サウナキーの入ったサウナバッグを供される。

サウナ室前には、サウナバッグをかけるフックやラックもある。

サウナ室ドア上の温度計を見ると、94度を示していた。

サウナキーをひっかけてドアを開けて、サウナ室に入ると、室内はL字の間取り。
入って正面に2段ベンチ、右にガスヒーター、右奥に小さなテレビモニターがある。

ん?思ったより熱いな?

ベンチは約5人掛けの2段で、詰めたら10人くらい座れそう

壁の温度計を見ると、

104度🔥

そりゃ、あちーわ。
ひりひりする熱さだぜ。


室内には12分計も砂時計もなし

サウナに入ったある日、ワイヤーガラスの向こうに小さなTVモニタと一緒にアナログ時計が入ってるので、経過時間を確認してたら、

あれ?だいぶ熱さに我慢してるけど、時計進んでなくない?

よく見ると、

秒針が動いてない!?

テレビ画面の右下に小さく時間表示があったが、

時間合ってへんやんけ!
時計止まっとるやんけ!

てなわけで、時間が分かるのはテレビだけw。
なので、「テレビを見たい」「時間を確認したい」とテレビに近づくとガスヒーターの前だ。

ガスヒーターの前は一段と熱い!
汗だくだく。(;´Д`)

熱さが苦手なら、入り口側がおすすめ。
幾分熱さが和らぐ。

(でも後日、サウナに入ったらちゃんと時計は動いてた。


そうそう、日吉湯はベンチにタオルを敷いてない!

受付時にサウナバッグと一緒に貸し出されたベージュのタオルマットを各々尻の下に敷いている。

お店側はタオル交換する手間なくていいね♪
客側はマイ・サウナマットになるから、他人の汗が染みこんだタオルの上に座らなくて済むね♪♪

ただ、タオルの表面・裏面は固定しないといけないけど
(自分の尻に接する面と、他人の汗が染みたベンチに接する面を固定しなきゃいけないってこと。)

スポンサーリンク

水風呂

内湯の一番奥(サウナ室前の左横)に水風呂がある。

大人3人くらいは入れる広さ。
水温計は18度を示しており、冷たくて気持ちいい♪。 

洗面器が置いてあるので、掛け湯で汗は流せる。

立ちシャワー

ちなみに日吉湯には、立ちシャワーも1ブースある。

場所は浴場↔脱衣所の出入り口脇に。

サウナ室からは一番遠くなる導線だ。 

立ちシャワーはホースタイプではないが、お湯も水も出る。

露天風呂は天然ラジウム温泉

日吉湯は露天風呂がサウナ室前にある。

この露天風呂スペースには、3人がけベンチが1台あるので、サウナ後の外気浴が可能だ。

短い導線でサウナ→水風呂→外気浴ができる。内湯浴槽の縁に座って休憩してる人もいたけど。

露天風呂は石造りに石壁で、風情ある和風の拵え

さっきの内湯や洗い場はマンション2階にしては天井高いけど、内装的には洋風だった。
だから、この露天風呂を持ってして「和風風呂」と言ってるのかもしれない。

 
で、露天風呂のお湯は、天然ラジウム温泉(黒湯)

日吉湯の近くの綱島の富士乃湯太平館にも天然ラジウム温泉があるので、日吉・綱島・大倉山あたりでも温泉が湧き出るんだね

17度の冷鉱泉なので、加温してる。水温計は42度を示しておりいい温度♪
大人6人前後が入れるくらいの広い黒湯温泉だ。

周辺に高いマンションもなく、割と開放感ある露天風呂だった。

スポンサーリンク

洋風風呂(フロント向かって右側)

和風風呂より狭い?脱衣所

脱衣所に入ると、和風風呂より小さく感じる
気のせいかもしれないが、ロッカーの使い勝手は和風風呂の方がいい気がする。

脱衣所内には壁の3面にロッカーがあるが、うち1面はコインバック式ロッカー。

一方、他の2面(壁伝いのL字)にあるロッカーの方はコイン不要
だから100円玉がなくても大丈夫!

ほぼ正方形のロッカーの中に縦長ロッカーもある!
3段ロッカーの最下段が縦長ロッカーだ。
縦長ロッカー内にはハンガーが1本ぶら下がってた。

脱衣所中央には小さな正方形のローテーブルに、丸椅子が4脚ほど置いてあった。

脱衣所内には昔ながらの秤式体重計の他、ウォータークーラーが1台あり。
(自販機はないけど、緊急の水分補給は可能だ。)

洗面所にはドライヤーが2機あり、料金は3分30円だった。

概して年季の入った脱衣所という感じだ。

浴場は和風を反転にした間取り

和風は右側に洗い場、左側に内湯だったが、洋風はその逆
左側に洗い場があり、右型に内湯だ。

そして和風同様、シャンプーやボディーソープの備え付けはないので、持参が必要だ!

天然ラジウム温泉は内湯にある!露天風呂はバイブラバス!

浴場に入ったとき、最初に目に入ったのは、入ってすぐ右側にあった薄い琥珀色のお湯のお風呂。

和風風呂のラジウム温泉は露天風呂にあるが、洋風風呂では内湯にあった!

壁の水温計は36度を示していたが、体感としては41~42度はあると感じたw。
大人3人くらいが入れる、割と小さい浴槽だ。

打たせ湯はナシ!

和風風呂にあった打たせ湯は洋風風呂にはない!

スポンサーリンク

歩行風呂がある!

打たせ湯の代わりに、東白楽の徳の湯にあるような歩行風呂(ウォーキングバス)がある!

水深は深くて1.2mあるので、ちびっこは要注意だ。

底には竹割タイルが敷かれ、凹凸があるので、足つぼを刺激する!
加えて、壁の三十数箇所から噴出される超音波(ジェット水流)を浴びながら、周回でウォーキングできる!

こりゃ、ジェット水流+ウォーキング+足つぼで血行がすごくよくなりそうw。

ちなみに、浮力が働くので、足つぼ刺激といえど痛くない。(・∀・)イイネ!!

で、四角い回廊を

無意識に反時計回りに歩いてしまうのは、ランナーの性だ!

ボディージェットバス!

洋風風呂にもボディージェットバスがある!

アイアンメイデンみたいな窯みたいな形の浴槽で、斜め前&後方・真後ろの5方向から上下2条のジェット水流が「ボバババッ!」と、わがままボディに向かって勢いよく噴射されてる!

おぅふ❤

乳首や脇にジェットが当たってくすぐったいw
とはいえ、あまり気持ちいいところに当たらず、もどかしい・・・w。

ジェット座風呂が2席!

足裏・ふくらはぎ・腰・背中へ左右2条のジェットマッサージを受けられる座風呂が2席ある!

左右でジェットの水圧が違ったりするのはご愛敬ww。
けど、背中と足裏へのジェット和風より強く感じるけど気のせいかな?

水枕付きで、水枕は少し冷たいw。
けど枕位置が低いので、頭を預けるには浅く腰掛ける必要がある。

すると、菱形筋にジェット水流が当たることになり、気持ちいぃ!ε-(´∀`*)

電気風呂は揉兵衛!

洋風風呂にも電気風呂がある。
電気風呂ブースの左右にある電極から放たれるのは、

押し・揉み・叩きの3パターンがある揉兵衛だ!

他の銭湯の揉兵衛より、各パターンのマッサージ時間が長め?な気がする。

壁に貼ってあった揉兵衛の説明書きには、「1回6分を目安に入浴」ってある。
他の銭湯の揉兵衛は、電気風呂入浴の目安が1回3分だったから、やっぱり長め?

上記のマッサージ風呂の他に、プールみたいに広いエリアもあり、子どもなら泳ぎたくなっちゃうな。

スポンサーリンク

サウナ&水風呂&立ちシャワーもあり!

洋風風呂にももちろん、サウナ&水風呂がある!

サウナ室ドア上の温度計は94度を示していた。
サウナキーが必要で、サウナ有料なのは当然同じ。
サウナバッグを掛けるフックもある。

室内に入ると和風風呂のサウナとミラーで反転したような造り。間取りや内装設備も同じかな。
2段ベンチは一段6人くらいで12人くらい座れそう。

奥には小さな液晶テレビ。和風と違うのは時計がない?12分計や砂時計もない。
よって小さな液晶テレビの画面右下に表示されている小さな時刻しか時間がわからないのだ。

裸眼だから、TV前に座らんと時計が読めないw。(゚Д゚;)

温度計は110度を示してた!
鼻呼吸すると鼻腔がひりつくカラカラサウナ。湿度低め、かつ不快指数低いので割と12分とかあっという間。

水風呂は水温計が25度だったけど、体感的にはもっと冷たく感じる。
16~18度くらいかなぁ?

水風呂に入れるのは、せいぜい3人くらいの浴槽。

あと立ちシャワーも一つある!
水も出るけど、ぬるめの水。

露天風呂にジャグジー!

洋風風呂にも露天風呂がある!
和風は天然ラジウム温泉だったけど、洋風はジャグジー(バイブラバス)だ!

タイル張りなところが洋風だ!

前方後円墳みたいな形の浴槽で、床からブクブク気泡が発生してる。
浴槽内に幅が広い段差があり、浴槽の端に頭を預けて寝そべることができる。
青空を仰げて気持ちいいかもw。

お湯は熱すぎず40度くらいでちょうどよい!

で、露天風呂エリアには2人掛けベンチが1台あるから、外気浴休憩も可能だ!

ちなみに、内湯・洗い場の内装は和風も洋風も同じ

ということは・・・、

「洋風」「和風」の違いって露天風呂だけのこと!?

いや、内風呂にも洋風っぽいところがあったぞ!

内湯と水風呂に、

口からお湯・水を吐くライオンの頭が付いている!

これぞ洋風だ!

スポンサーリンク

広めのロビーには畳部屋もある。

日吉湯の各風呂の脱衣所には、ウォータークーラーしかなかったけど、ロビーと日吉湯の玄関入口には自販機がある。
なのでサウナの水分補給は可能だ。

明治の健康ステーションでは、ビン牛乳が140円(2023年9月時点)

ロビーには、TVプログラムを映し出している液晶テレビと、ローテーブルを囲んで3人掛けソファが3台置いてある。

ソファーはビニールレザーかな?
経年で裂けてる箇所を養生テープで補修してるw。

また、6畳くらいの畳スペースも併設されている。
そばにはマッサージチェアも2台置いてあった。

うち1台は黒光りしてイカつい快王Ⅱのマッサージチェア。
15分200円だ!

てなわけで、

日吉湯は銭湯料金で、
バラエティ富んだお風呂に入れることに加え、
天然ラジウム温泉の露天風呂もあるし、サウナ・水風呂・外気浴もできるハイコスパ銭湯だ!
しかも日替わりで趣の異なる風呂も楽しめる。

自然と足が向いてしまう銭湯だ。

2022年末は31日まで営業!

クリスマスに日吉湯まで銭湯ランしたときに年末の営業をチェック!

横浜市港北区の銭湯「日吉湯」の2022年12月の営業スケジュール
2022年12月の営業スケジュール
(2022年12月25日時点)

定休日はあるけど、2022年12月31日の大晦日まで営業だ!

おわり



スポンサーリンク