大田区久が原湯は内湯にTV、スチームサウナ無料に黒湯温泉とハイコスパ銭湯だ!

池上本門寺への初詣ランの汗を流しに、大田区久が原にある銭湯「久が原湯」へ行ってきた。

スポンサーリンク

実は久が原駅より西馬込駅の方が近い!

久が原にある久が原湯だから、東急池上線久が原駅が最寄り駅かと思いきや、

都営浅草線の西馬込駅が最寄り駅で近い。

東京の地下鉄最南端の駅と言われる西馬込駅から徒歩約13分(距離約1km)

次いで、本命の久が原駅

徒歩約15分(距離約1.2km)だ。

意外と距離がある・・・。

ちなみに、池上線の走っている線路の形状と久が原湯の位置関係により、御嶽山駅・千鳥町駅・池上駅からの距離もそう大して変わらない。

久が原駅に比べて徒歩+4~7分くらい。

何なら、池上線と一部並走する東急多摩川線の沼部駅・鵜の木駅・新丸子駅・武蔵新田駅もアクセスとして使えるくらい。

大田区久が原の銭湯「久が原湯」の外観
東急ストア脇の路地にあるビル銭湯の1階が久が原湯。
(2022年1月撮影)

スポンサーリンク

土日は正午から営業開始!

大田区久が原の銭湯「久が原湯」の営業案内
久が原湯の営業案内(2022年1月撮影)

久が原湯は、土日祝日は正午から営業開始しているから、ランニング後に予定を入れても大丈夫。

平日は14時から営業営業終了は24時だ。

ちなみに定休日は月曜だ。

大田区久が原の銭湯「久が原湯」の外観
いざ入店!(2022年1月撮影)

ラーメン屋じゃない、銭湯だ!

暖簾をくぐると、すぐ右に券売機が2台ある

玄関に入ってすぐ券売機がある銭湯は初めてじゃないかな

ラーメン屋みたい!

大田区久が原の銭湯「久が原湯」の券売機
券売機の間に両替機もある。(2022年1月撮影)

両替機もあるから、ラーメン屋以上のホスピタリティ。


現金を入れて入浴券480円をポチッとな。

※ボ〇ッキーではない。

紙のチケットでなく、赤いプラスティックの券が出た。

券には何も書いてない。。


ラーメン二郎と同じやんけ!

こぢんまりとした玄関はスロープありのバリアフリー玄関。ナイスホスピタリティー。


鍵付き下駄箱は番号が59まで。少なめだけど、鍵なしの下駄箱もある。

「どこに入れようか」と空き下駄箱を眺めていると、注意書きに気付く。

大田区久が原の銭湯「久が原湯」の下駄箱
鍵付き下駄箱は鍵かけろとか、鍵なくしたら弁償だとか、鍵なし下駄箱は自己管理だとか、「まぁそうだよな」ってことが書いてある。(2022年1月撮影)

一番下の下駄箱は縦が高いブーツ用。ナイスホスピタリティ。

下駄箱は新しいのに、鍵に付いている木札だけなぜかアンティーク

店内への自動ドアを開けると、正面にフロント。おかみさんに

食券

もとい、入浴券を渡すw。

スポンサーリンク

男湯・女湯は約15日おきに入れ替わる

フロントに向かって左側にお風呂への入り口がある。

久が原湯は、約2週間ごとに男湯と女湯が入れ替わる

こりゃ、別の日にも来なきゃいけないな!

訪れたこの日は、右側の「月の湯」が男湯だった。 


脱衣所は綺麗。清潔感がある。

そもそも久が原湯はリニューアル仕立てのように新しくて綺麗だ。


トイレは洋式。体重計はデジタル。現代的設備の銭湯。
ロッカーも番号部分がゴールドで、ゴールドエクスペリエンス。(わけ分からん)

  
女湯側の壁から浴室側の壁にかけて、上下4段のロッカーが計10列ある。

最下段の10個が縦長の大きいロッカー。ハンガーバーなしだけど、仕事帰りにも使えそうな大きさだ。

外壁側にもローチェストな3段ロッカーが9列ずらりと並ぶ。

そして貸しロッカーも並んでる。貸しロッカーは1ヶ月500円。


てことは、貸しロッカーを除く一般用ロッカーで67個くらいある。鍵付き下駄箱が59だったから、ロッカーは潤沢だw。


脱衣所中央には丸テーブルが2つ。そしてベンチ1台と一人掛け椅子が数脚。

その他脱衣所内にあるのは、洗面所2つ。小型ドライヤー(3分20円)1つに加え、持ち込みドライヤー用コンセントもある。

女性は持ち込み、多いんかなぁ?(´⌒`;)

フットマッサージ&リモコン付きの黒の革張りマッサージチェアも1台ある。10分200円と割と高め。

あと血圧測定器もある。KIRINの自販機も。


お香臭いランニングウエアを脱ぎ捨て、さぁ風呂へ!

スポンサーリンク

シャンプー・ボディーソープの備え付けアリ!

久が原湯の浴場は、中目黒の光明泉みたいな雰囲気の欧風風呂。オレンジの間接照明が効いている。

間取りは文章で語るのが難しく、変則的。

小ぢんまりしてるんだけど、ビフォーアフター的に下限られたスペースを工夫して、バリエーション豊かな風呂を配置してる感じ。

ざっくり言って、左の女湯側に洗い場エリア、右側にお風呂・サウナエリアがある。

カランは女湯側の壁に9個、4個×2列の島カランに加え、風呂中央にある片側のみ2個の島カランと、合計19個のカランを確保している。


久が原湯は、リンスインシャンプーとボディーソープの備え付けがあり、無料で使用可能だ!


3カランくらいで1セット配置だから、シャンプー・ソープの奪い合いになることはない。

が、ボトルに「移し替え禁止」のテプラが貼ってある。また、カランには「足で押すな」ともある。

(注意書きが多いのう)


女湯側の壁のカランのみ、好きな部位にかけられるホースタイプのシャワーだ。(その他の島カランはシャワーヘッド固定)

また手すり付きでバリアフリー。ナイスホスピタリティー。

シャワーの水温・水圧は申し分なし。カラダを清めたら内湯へGO。

内湯に足湯がある!?

水風呂を除く内湯は1か所に固まっており、そのエリアの中で浴槽が分かれている。

言うなれば、コンビニ弁当みたいに一つの容器で、おかずやご飯用の仕切りがあるみたいな。(伝わらんw)

で珍しいのは、その内湯の中に足湯がある。

水温は38度で、3人くらい並んで腰掛けられる。

ここでも注意書きが壁に貼ってあり、「髪が長い人は結わえ」とか(男湯・女湯が入れ替わるからね)「子どもは走らないよう注意しろ」とか、「足湯なのに独占して寝転ぶな」とかある。

え?だったら足湯必要?普通の風呂にしちゃえばいいじゃんw。

カラダを温めるべく、他の内湯へ。

スポンサーリンク

お風呂内に大型テレビジョンがある!

白湯の浴槽は広めで、一角にジェットバスが2つある。

片方はアイアンメイデン的なジェット風呂。

壁のボタンを押すと、上下2段の水流が周りの5箇所からボボボーッと噴射。

けど、割とすぐ止まるw。

この種類って、ジェットが好むポイントに当たらないし、あんまリラクゼーション効果ないよなぁと、個人的に思ふ。

しかし、ここであることに気付く。


浴室出入り口の壁上方に、大型テレビジョンがある!


露天風呂やサウナならまだしも、内湯にテレビあるなんて初めてだ!

が、音声なし。

近眼で、距離もあるから

テロップも読めない

よって、TVはバラエティーを映していたが、内容が分からないw。


女湯側も同様にTVモニターがある。

男湯とは別の番組を映していた。

音が出ないから、別にできるのか!?

え?でも同じで良くない?

男と女で見たい番組を変えてる?


でもまか、音がないから、ドラマやニュースでなく、スポーツ中継がいいかもしれないな。


ちなみに背景画は、男湯と女湯を通した一枚つなぎの富士のモザイクタイル画。壮大でこっちも必見の価値ありだ。


アイアンメイデン・ジェット風呂の隣も別種類のジェットバス

壁のボタンを押すと、壁の1箇所から上下2段のジェット水流が噴射!

これ、威力が強くて踏ん張ってないと前につんのめる。でもこっちの方が好きなポイントにジェット当てやすくて、マッサージしやすいw。

※壁に手すりがあったから、ここのジェットは腹部に当てる用なんか?

で、その隣は何もないゆったり浸かれるエリア。3人くらいは足を伸ばして浸かれそう。

湯温は40度を示していた。子どもでも熱がらず入れる温度だ。

スポンサーリンク

高濃度人工炭酸泉!

白湯エリアの前方には炭酸風呂がある。

コンビニ弁当に例えるなら、足湯がポテサラ、白湯が白米、ジェット風呂がお新香、炭酸風呂がオカズみたいなもんだ。

なんだ?この例え(爆

 
人工高濃度炭酸泉の湯温は40度と、炭酸泉にしては高い方だった。

そして案の定、壁にペタペタ色んなものが貼ってある。

「炭酸ガスが抜けるから、バシャバシャと音を立てずに静かに入れ」とか「プールじゃない」とか。
(もう、子ども禁止にしたらいいんじゃないすかね?)


その他、炭酸風呂の効能や蘊蓄もペタペタ貼ってある。他所の銭湯でも良く見るやつだ。 
ただ久我原湯は第三者というか、セカンドオピニオンというか、医師が本で炭酸湯の効果を宣ったページをもパウチして貼ってある。

2次使用、半端ねぇ。( ゚Д゚)

 
残念ながら貼ってる位置が高くて、湯に浸かりながらじゃ読めないんだけどねw。


そして訪れた日は、年始の土日祝限定でレモン湯の薬湯も加わった炭酸泉になってた(ラッキー)


お湯の色が黄色いが、柑橘系の匂いはしなかった。
ビタミンCの効果はあると期待しよう。

温度が異なる天然黒湯温泉!

で、外壁側に3つの扉があるのだ。

まず脱衣所に近い方の扉。「天然黒湯温泉」と貼ってある。

扉を開けて中に入ると、脱衣所の外に沿って長方形の空間が。

洞窟みたいな空間だ!


流石に建物密集区域で露天風呂は臨むべくもなく、穴蔵のようなドーム空間で白い蒸気が立ち込めている。

まず、壺湯が2個並び、甕の中に大田区ならではの琥珀色の湯が揺蕩っている。

いいね、壺湯でプライベート気分で温泉を楽しもう、てか!

と思って、入ろうとしたら、


冷たい!


と、隣は?


冷たいっ!!

よく見ると、源泉掛け流しと書いてあるが、水温計は20度だった。

冷鉱泉のようだ。六郷の照の湯みたいに。

こりゃぁ、飛んだトラップだ。

┐(´-`)┌


でも、奥の方に黒い湯が揺蕩う浴槽がまだ2つ並んでる。


さて、1人しか入れない小さな浴槽の方は・・・、

熱い!!


今度はめちゃ熱いっ!!

「あつ湯」って書いてある。水温計は43℃を示していた。

これ、うちのじいちゃんが風呂入る時の温度だ。


俺的にはセルフ熱湯コマーシャル。

そして一番奥の3人くらい入れる浴槽は「ぬる湯」だった。

水温計は42℃とさっきと大して変わらないが、体感的にはもう少し低そうな温度。


こりゃぁええぇ。多分40度くらいで子供も入れる温度だ。


で、その隣の一番奥には白いガーデンチェアが1脚ある。ここで休憩可能だ。

スポンサーリンク

ドライサウナは有料!プラス200円!

さて、久我原湯はサウナがスチームとドライの2種類ある。

ドライサウナは有料で、入浴料+200円で入れる。

サウナキーとタオルが入ったサウナバッグを渡される。

サ室のドア脇には、バッグを掛けられるフックが2つほどある。


ドアには「有料」であることや「コロナ下であるために喋るな」とか、「マスクがわりにフェイスタオルを口に当てろ」とか、「人数制限5人」とか注意書きが書いてある。

この日はドライサウナに入らなかったが、ドア上の温度計は102℃(!?)の高温を示していた。
「ピンク岩塩」(!?)とも書いてあり、次回はサウナも入ってみたい。

スチームサウナは無料!

一方、隣にあるスチームサウナは、

サウナ料金払わずに入浴料金だけで入ることができる


こっちもドアに「フェイスタオルを口に当てろ」とか注意書きが貼ってある。

※久が原湯は注意書きが多い。店主の気質なのか大田区民の民度なのか分からんがw。

あとスチームサウナの人数制限は4人だった。


サ室に入ろうとドアレバーを握り、下へ回そうとするが

びくともしない。σ(^_^;)アセアセ…

え?鍵かかってんの?


と思ったが、レバー回さずに、ただ単にそのままドアを引いたら、開いた

(紛らわしいんじゃ!)

スチームサ室内は縦長長方形。右側にベンチ、左奥にストーブがある。

ベンチはレンガが積んだ上に大理石?御影石?の座面。座ると

熱い!

ケツが熱い!!

石が熱され、さながらケツの石焼きステーキやぁ~(彦摩〇。


サウナマットみたいなの置いてあるかな、と思ったが見当たらなかった。タオルはマスク代わりに使ってるから、我慢してケツを焼いた。


最近行った無料のスチームサウナがある銭湯(船橋の浜町浴場三軒茶屋の弘善湯)は設備がぼろくて、あまり綺麗じゃなかったけど、久我原湯は綺麗だ。


ストーブの柵の中にはシャワーヘッドが3つある。

三茶の弘善湯みたいに常時放出ではない。おおよそ5分に1回1分間熱湯が放出され、室内温度を維持しているみたいだ。

ただ、高湿気なうえ、タオルを口に当ててるから息苦しさ倍増!


キツイ!(。 >艸<)


ので、10分1セットだけでやめた。

内湯には休憩スペースないし、せっかく黒湯温泉があるので、残り2セットは黒湯の温冷交代浴をかました。

スポンサーリンク

シャワーカーテン付きの立ちシャワー

久が原湯には立ちシャワーブースが1つある。

シャワーヘッド固定でお湯も水も出るタイプだが、シャワーカーテンが付いている。

小生みたいなTOO SHY SHY BOY(観月あ〇さ)用かと思いきや、カランがシャワーそばにあるので、シャワーが跳ねて洗ってる人に水がかからないように、との配慮だった。

ナイスホスピタリティ。

シャワーカーテン下には隙間あるけどね。


ということは言い換えると、通路動線が狭めということ。

島カランは立ちシャワー以外に、水風呂もはねるのだ。

水風呂は15℃

ここにも「汗を流してから入れ」など注意書きが貼ってあった。

水風呂も島カランの後ろにあるので、水が跳ねて冷たいのだ。

よって、久が原湯でカラダを洗うときは、女湯側の壁のカランががおすすめだ。


ちなみに、久我原湯は休憩スペースがないから、足湯で休憩もいいかもしれないと物思いにふけりながら、足湯に浸かっていて気づいたことがある。


風呂の椅子に広告が貼ってあった。

田園調布醫院の広告で「ご自宅で24時間365日の安心を」って。

これ、あんま意味なくないw?

他人が使ってる椅子を見るしか広告に気付かないけど、

カラダ洗ってる野郎なんか見ないしw

しかも内湯内にTVもあるから、多分椅子の広告に気付けない。


てなわけで、コスパ抜群の久我原湯だったが、天然黒湯温泉での温冷交代浴を楽しんで風呂を出た。

スポンサーリンク

ロビーも必見

ロビーにはテーブルや椅子、TVが置いてある。

TV上にはサインがずらりと並んでいる

中村アンと芸人のダイアンしか存じ上げなかったw。

あと、綿棒も置いてある

耳垢ウエットの小生にはポイント高いのだ。

フロントには久が原湯Tシャツも販売している。1,980円が1,650円に値下げしていた。

デザインは胸にロゴのワンポイント。赤ベタに白文字で「kugaharayu」とイタリックで書いてある。

supremeやんけw。


その他、アイスの他に駄菓子もある!お子様も銭湯が楽しみになるね。

傘も210円で販売。急な雨にも対応可能だ。

この日女湯になっていた「太陽の湯」にも行ってみたいから、また来ないとかな!

つづく?

スポンサーリンク