見附運動公園陸上競技場でのトラック練習の汗を流しに、見附市本所2丁目の商店街にあるスーパー銭湯「みつけ健幸の湯 ほっとぴあ」へ行ってきた。

駅から遠いけどコミュニティバスがあるし駐車場もある公共の交通機関の場合

JR信越本線「見附」駅下 ...

東京都江東区北部を東西に流れる小名木川ランの汗を流しに、江東区大島1丁目にある銭湯「第二久の湯」へ行ってきた。
都内のレトロ銭湯だけど、サウナ・水風呂もあって、坪庭に面した縁側で外気浴もできたのだった。

最寄り駅都営新宿線の西大島駅 ...

2022年12月31日(土)をもって松の湯は閉店!跡地にはマンションが建った。

2022年10月某日、川崎市高津区久末にある松の湯に入りに行ったら、閉店のお知らせが掲示してあった!

閉店のお知らせ
(2022年10月時点)

誠に勝 ...

神奈川マスターズ陸上の前泊で、スーパー銭湯の「小田原お堀端 万葉の湯」で宿泊。
なんとWEBクーポン利用(2024年4月時点)で、90分飲み放題付きで一泊4,990円で宿泊できるのだ!

小田原駅前!東口から徒歩約3分で好アクセス! ...

家からは近いけどアクセスが良くないゆえ、未訪だった川崎市高津区東野川にある「鈴の湯」へ銭湯ランを敢行した!
そんなに混むこともなくて、のんびりとお風呂に入ってサウナで蒸されることができた。

駅からは遠いけど、最寄り駅を強いて言うなら ...

荒川河川敷ラン・西新井大師初詣ランの汗を流しに、リニューアルしたばかりの堀田湯へ行ってみた。
オシャレになって綺麗な堀田湯は若い子が多かったわ❤(注:ノンケ)

2022年4月にリニューアル!

東京都足立区関原3丁目 ...

筆者の第二の故郷「エイトプリンス八王子」。
2020年夏、コロナ流行のため敢行した自分の過去を走って振り返る日帰りランニング旅。
数々の苦い思い出、後悔の血と汗と涙。それらを洗い流すために、八王子市子安町にある銭湯「稲荷湯」へやっ ...

立川シティハーフマラソンの汗を流しに銭湯「立川湯屋敷 梅の湯」へ行ってみた。スーパー銭湯と漫画喫茶が合体したようなハイコスパ銭湯だった。

アクセスJR立川駅から歩いて行ける距離にある

「立川湯屋敷 梅の湯」の住所は、東京都立川市高松町3 ...

フロストバイトレースのハーフマラソンを完走した後、冷えたカラダを温めに昭島市美堀町にあるスーパー銭湯「昭島温泉 湯楽の里」へ行ってきた。フロストバイト後のランナーも押し寄せ、激混みだったぜ。

アクセス横田基地から歩いた

フロストバイトレ ...

スポンサーリンク