北府中の銭湯「あけぼの湯」が2023年7月30日で閉店だって!?
2023年7月30日(日)をもって閉店!?
府中市民陸上競技場での練習を終えた後、汗を流しにいつもの北府中のあけぼの湯へ行ってみたら・・・、
設備老朽化のため、7月30日(日)をもって閉店だと!?
オーマイガー。。(T_T)
長い間お疲れさまでした。m(__)m
※以下元記事↓
府中市民陸上競技場・市民球場でのスポーツアクティビティの汗を流すなら、府中市晴見町1丁目にある銭湯「あけぼの湯(曙湯)」が近いぞ。
北府中駅・府中駅の2駅からアクセス可能!
JR武蔵野線「北府中」駅から、あけぼの湯までは距離にして約1km、徒歩で約13分だ。
また、京王線「府中」駅からもあけぼの湯へのアクセスが可能。距離は約1km、徒歩で13分。
つまり、北府中駅とほぼ同じ距離なのだ。
国分寺街道沿いに銭湯「あけぼの湯」が現れる
昭和世代としては懐かしさを感じさせる佇まい。東急多摩川線「武蔵新田」駅の銭湯「新田浴場」を彷彿とさせるノスタルジー。
屋根の縁ににネオンをあしらったカフェテリア風デザイン。
実家近くの国道沿いにこんな感じの喫茶店とか、ドライブインとか、洋食レストランとか、あったな。
シティーハンター、キャッツアイ、きまぐれオレンジロード、ゴッドサイダーなどの漫画を置いてそうな雰囲気だ。
スポンサーリンク
隣に時間貸し駐車場あり!
あけぼの湯の隣にタイムズ駐車場があるが、あけぼの湯を利用する場合、1時間無料だ。
ちなみにあけぼの湯はコインランドリーも併設されている。
洗濯機・乾燥機の年式は古い。
銭湯のコインランドリーは年式が古いのが多いから、今は専業コインランドリーがいい気がする。布団も洗える大型もあるし。
いざ入店!
16時開店!月曜定休!
あけぼの湯の営業時間は曜日問わず、
16時~23時!
毎週月曜日が定休日だ!
月曜が祝日で変更がある場合は、貼り紙で営業日の変更が掲示される。
例えば、2021年9月20日の月曜祝日(敬老の日)は営業し、翌火曜が休業に振り替えられた。
下駄箱は小さめだが、小生のNIKEの厚底ランニングシューズ28.0cm(コレ↓)は無事収まった。
下駄箱の高さは一律で、ブーツ用の下駄箱は見当たらなかった。
下駄箱の鍵は、木札風の茶色いプラスティック。
2021年9月来訪時、コロナ感染拡大防止のため、店内入り口の自動ドアは常時開放状態だった。
スポンサーリンク
サウナ込みで700円!
あけぼの湯店内に入って左手には、浴用品販売のショーケース。
右側にフロントがある。
券売機はなく、フロントのおかみさんに現金で入浴料480円520円(2023年7月時点東京と入浴料金)を支払い。
ちなみにサウナも入る場合は690円700円。
2021年9月時点ではサウナ料金は210円となるが、2023年7月時点では180円になっとる!
入浴料金は480円→520円に上がってるのに、サウナ料金は実質値下げとなっている。
脱衣所にあるダジャレとは?
フロントを背にして右が男湯、左が女湯。いざ男湯への暖簾をくぐる。
あけぼの湯の脱衣所は広め。
トイレは洋風を期待したが和式だった。
ロッカーは壁側に2箇所設置。
いづれも4段構成で、1番下が貸ロッカー。(1ヶ月300円)
風呂桶が収まるくらいの大きさだ。
その他の上3段は一般用ロッカー。
正方形~若干縦長型のロッカーは大きさがすべて一緒。
奥行があまりないせいで、小生のサロモン・トレイルブレイザー20(コレ↓)でも少し小さいかな?と危惧したが、ロッカーの高さがあるので無事収まった(ホッ。
ロッカーは4段5列と、4段8列が脱衣所の壁に設置されている。
中置きのロッカーもあったが、これは2段5列で片面のみ。裏側にはベンチが置いてある。
洗面所は2つある。風呂側に1つと、それの対角線上にあるトイレ前に1つ。
後者の洗面所は広くて、ドライヤー2機(20円)と椅子3脚が、洗面台前に置いてある。
椅子が3つ?
1つは洗面所用で、残り2つは洗面所の両脇にあるドライヤー用だね。
で洗面所の対面の壁にベンチ1台あり。
その他、足ツボを踏んで刺激するボードと、背もたれからドラえもんみたいな手が出ている茶色の革張りマッサージチェア、そして昔ながらの秤タイプの体重計とコカ・コーラの自販機あり。
アクエリアスの500mlペットが150円(2023年7月時点)。
サウナ用の水分補給ドリンクの調達が脱衣所で可能だ!
で、自販機側の壁に
「貴重品は風呂ントへ」
という駄洒落の看板が貼ってあった。
そして、看板そばの壁に穴が空いている。
誰かがつまらん駄洒落に怒って、拳を振り上げたようだ。
ロッカーの鍵はカールコード。
使い勝手が良さそうなロッカーを選んで脱衣。
いざ浴場へ!
スポンサーリンク
カラダを洗うのに一苦労
カランは内湯を囲むように配置され、全部で19席分。
島カランはなく、島カラン相当の部分には、内湯が浴室中央まで迫り出すような間取りになっている。
あけぼの湯に訪れた日曜日の夕方は結構混んでいた。
どこに座ろうか?と見回す。
コロナ禍関係なく、電車でもそうだけど、小生はパーソナルスペースが広いシャイボーイなのだ。
だから人の隣に座らないようにと考えている。
あ、一人置きで座れる、と思ったら、
カラン前に椅子・風呂桶・浴用品が置かれている。
そこに人間は座っていない。
使えんやんけ!!#
おそらく今カランは使ってないけど、あとでまた使うつもりで、入浴かサウナ室にいるに違いない。
というカランが多数!
おい!カラダ洗いたいのに洗えねーじゃねーか!#
北府中は民度が低いのか!?#
あけぼの湯の常連は民度が低いのか!?#
それとも、浴用品置き場を早急に設置した方がいいんじゃねーか?#
と思いつつ、やっとこさ、空き席ゲット。
ハードル高いなー。
椅子は大小2種類あり、巨漢でケツがでかい人でも安心だ。
風呂桶はケロリンの黄色い桶。
シャワーの水圧、温度は申し分なし。
カラダを清めていざ内湯へ。
スポンサーリンク
内湯は熱め。股間への血流もよくなる仕掛けが。
浴室は洋風タイル風呂の作りで、背景画もない。
内風呂のタイルの色は青。ぬるそうなイメージを与える色だが、大概が
「期待を裏切って熱いからなぁ」
と覚悟して入ると、
熱い。
期待通りじゃねーか#
と怒るのはおかしいな。
すいません。m(__)m
でも、入れない熱さじゃない。
壁の水温計を見ると、50度(!?)を示している。
およそ常人の入れる温度ではない。
スーパージョッキーの熱闘コマーシャル風呂の温度だ。
ま、水温計は壊れてるようで、体感的には42度くらいだろう。
寝風呂が2席分。
水枕付きで、リクライニング角度は高い寝風呂。
背中に2条のジェット水流と、尻の下から気泡がブクブク湧き上がる。
脚部分に何のマッサージがないのが残念。
その隣は座風呂が2席分。
こちらは足裏・ふくらはぎ・腰を2条のジェット水流がマッサージ。
水温は同じ42度くらいだ。
足の長い小生(自画自賛)は、ふくらはぎといえど足首に近いところにジェット水流が当たってしまう。
なので、自分の望む、ほぐされたいポイントにジェットマッサージが施されず、いつもヤキモキすることが多いのだが、あけぼの湯は割とふくらはぎ近くを刺激してくれる♪
で、壁には座風呂の図解というか説明書が。
足裏・ふくらはぎ・腰にジェット水流が噴出されている絵。
確かに相違ない、その通り。
がしかし!
座風呂に座っている人のイラストが、
裸婦なのだ。
昭和風のイラストのタッチ。
髪型・体型も昭和。
よく見ると乳房の膨らみには、乳首と思しき黒ポチが!
こりゃ!小生みたいなピュアボーイは、
ジェット・マッサージが当たらない箇所の血流まで良くなっちゃうなー。(変態)
黄桜のCMの女体河童と同じ理屈だ。
そして、島カラン相当部分の浴場中央に迫り出している風呂がバイブラバスだ。
湯床から気泡が湧いている。
こちらも浴槽としてはジェット座風呂とつながっているから、水質は同じ。
しかし、給湯部から離れているためか心なしかぬるく感じる。
あと立ちシャワーが1つ。
ホースタイプでお湯以外に水も出る。
のちにこれが役に立つのだが。
あと内湯は、サウナと水風呂の構成だ。
スポンサーリンク
サウナ・水風呂は伏魔殿
サウナは別料金が必要で、入浴料込みで690円700円(2023年7月時点料金)だ。
時間制限の掲示は見当たらなかったが、「サウナバンドを着用すること」と「子どもはサウナ不可」、「サウナ室は5人までで譲り合って利用」の旨の注意書きがあった。
サウナ室の入り口ドア上部の温度計を見ると、102度を示していた。
でこの日はサウナに入らなかった(のちに正解)が、温冷交代浴はしたかったので、水風呂をチェック。
2人入れば満席くらいの広さ。
キンキンまでの冷たさでなく、20〜30度の間で水温の針は止まっていた(細かい目盛りがなかったので20数度だろう)。
で、カラダを洗うときから目に入ってたのだが、御身にお絵描きしてる人が3.4人いてはる。
ガク((( ;゚Д゚)))ブル
で、須らくサウナをご愛用してるようだ。
そして、水風呂には下記のような注意書きが。
汗を流してから入るように。
汚いとクレームが来てる。
ガク((( ;゚Д゚)))ブル
ハードル高いわ〜。
ホントは内湯で温まった後に、水風呂へ入って温冷交代浴したかったけど、立ちシャワーで我慢した。
スポンサーリンク
露天風呂ありで外気浴もできるけど
あけぼの湯には露天風呂もある!
露天風呂への出入り口は開放状態ではなかったが、引き戸を開けて露天風呂スペースへ。
屋根付きで雨でも安心♪
屋根部分は上階かな。
露天風呂のタイルの色は赤。
「こりゃ熱そうだな」と覚悟を決めて入ったら、
ぬるかった。
ぬるいのは好き。だから怒らない。
内湯も露天風呂も白湯。
だけど露天風呂は電気風呂の区画もあった。
電極にランニングで疲れた足を近づけて電気マッサージを図る。
しかし、揉みパターンがないから、ビリビリするだけでマッサージされてる感がない。
う~ん、イマイチ。
あけぼの湯で下肢のマッサージなら、ジェット座風呂の方が良さげだ。
露天風呂の外側には、ベンチも1台置いてあるから、外気浴も可能だ!
外気浴スペースには屋根はない。
見上げれば空だ。
だが、住宅街の立地ゆえか面積は広くなく、猫の額ほど。
さらに目隠しが高く、開放感はない。やや圧迫感あり。
けど、立ちシャワーじゃ、整わなかった。
内湯・露天ともに年季が入ってるので、タイルの目地が所々黒い。
整わないから、そんなところに目が行った。
スポンサーリンク
伏魔殿、ふたたび
で、立ちシャワーの後に、露天のベンチで外気浴をしていた。
ガラス張りの内湯が外から見えるのだが、水風呂の中に立って、風呂桶で水風呂の中の水を「バッシャ!バッシャ!」と掻き出し捨てている輩がいる。
まるで沈む船から水を掻き出すように。
何だ!?水風呂が汚いから掻き出してんのか?
掻き出した水が浴室内はおろか、露天風呂スペースにも漏れ出してんぞ。
猛者だわー。
てか、あけぼの湯の客、個性的やわ〜。
ハードル高いわ〜。
水風呂は半分くらいしか水が残ってない。
蛇口は開きっぱなしで、水はオールタイム注がれてるけど。
というわけで、少し熱めのジェット座風呂と立ちシャワーの温冷交代浴を3セットこなして風呂を出た。
ぜんぜん整わへんかったわー。
浴用品放置に、お絵描きに、水風呂掻き出したり、心が落ち着かんかったわー。
入浴中、店主がサウナ室の敷きタオルを変えに来てた。
スポンサーリンク
SF好き?
風呂から出てロビーへ。
あけぼの湯は飲料の販売があり、ビン牛乳が130円、ポカリスエットの350ml缶が140円だ。(2023年7月時点)
L字型に黄色いソファーが設置され、TVを映し出している。
日曜夕方に映すと言えば、サザエさんだ。
店主はお孫さんがいるのだろうか?
ロビーの出窓には、ウルトラマンやゴジラの人形が置かれている。
首から上のゴジラの被り物に、初代マン、タロウの大きめソフビ人形は、あけぼの湯が面している通りに向かって立っている。
その他、エース、バルタン、ツインテール、ゴモラ、ベリアルもいる。
ベリアルのフォルムって何気にかっこいいよね。
流線的なマスクに、怪獣チックな前屈みのフォルム、そして鋭利な爪が目立つ手足。
ベリアル、カッコええぇ。
店主はSF好きなのか?セブンがいないのは残念だが。
ま、いづれにせよ、
あけぼの湯はいろんな意味でハードル高いわ。
陸上競技場から近いだけあって、ハードルが高い。
お後がよろしいようで(全然整っていない)。
おしまい