今井湯(川崎市中原区|武蔵小杉・元住吉)はサウナ料金220円でタオル付かない。
2023〜2024の年末年始の営業時間情報!休まず朝7時開店! 2023年12月17日に今井湯へ行ったら年末年始の営業時間が貼ってあった。 12/317〜24時1/17〜19時1/27〜19時1/3 ...
横浜・石川町(元町)の銭湯「恵びす温泉」へ行ったら中華街ならではの警戒感だった
みなとみらいランからの銭湯ランで立ち寄った みなとみらい周辺は人気のランニングスポット。終点の山下公園から近い「恵びす温泉」で汗を流すことにした。 山下公園から約850mとアクセス良好! 山下公園か ...
潮田湯(横浜市鶴見区)は熱帯植物園センターみたいな銭湯だった。
鶴見川ランで鶴見川左岸の河口まで走った後は、河口からも近い横浜市鶴見区本町通2丁目の銭湯「潮田湯」へ行ってサッパリするとしよう。 アクセスとしては京急鶴見駅か鶴見小野駅が近い 鶴見川沿いにある潮田湯 ...
川崎駅近くの政之湯(川崎区南町)はソープの誘惑に打ち勝ちし者の集う銭湯だ!
川崎駅周辺は多摩川と鶴見川に挟まれており、銭湯も多くあるから、多摩川ラン・鶴見川ランの汗を流すには最適!川崎駅から一番近いであろう川崎市川崎区南町にある銭湯「政之湯(まさのゆ)」へ行ってきた! 駅近 ...
SPA反町浴場(横浜市神奈川区)はいろんなお風呂が楽しめる銭湯だった!
よこはま月例マラソンや三ツ沢公園陸上競技場でのトラック練習の汗を流しに、神奈川県横浜市神奈川区上反町1丁目にある銭湯「反町浴場」へ行ってきた! 東横線反町駅から徒歩1分!しかも3駅利用可! 東急東横 ...
横浜市港北区綱島の銭湯「富士乃湯」で金魚鑑賞しながら入浴!サウナは人数制限実施中!
横浜市港北区綱島西にある銭湯「富士乃湯」。金魚を愛でながら入浴できるユニークな銭湯なのだ! 綱島駅から徒歩9分! 富士乃湯の最寄駅は、東急東横線の綱島駅。 駅を出たら西側の商店街を通り抜けて、徒歩約 ...
中嶋湯(小田原市|小田原駅)は歴史の街に佇む昭和レトロ銭湯!
城山陸上競技場で行われたマスターズ陸上の汗を流しに、小田原市中町にある銭湯「中嶋湯」へ行ってきた。 小田原駅から徒歩13分のアクセス! 中嶋湯の最寄駅は小田原駅。東海道新幹線が停車するうえに、JR東 ...
いやさか湯(横浜市鶴見区の銭湯)の営業時間が2023年9月から変更になったって?
よこはま月例マラソンの汗を流しに、横浜市鶴見区馬場にある銭湯「いやさか湯」までクールダウンがてら走って行ってきた。 駅からのアクセスは遠い! 横浜月例マラソンの会場からは一番近い(約3.5km)銭湯 ...
小山湯(横浜市中区|石川町・元町中華街駅)はワンコインで手ぶら入浴できる高コスパ銭湯!
みなとみらいランの汗を流しに、山下公園からほど近い石川町(元町・中華街)駅そばの銭湯「小山湯」へ行ったらコスパ最強だった! 石川町駅から徒歩4分! 小山湯の最寄り駅は、JR根岸線の石川町(元町・中華 ...