菊名の福美湯(横浜市港北区)のロッキーヒルサウナと外気浴で最高に整った

2022年1月8日神奈川県の銭湯, 銭湯ラン

鶴見川ランの汗を流しに、横浜市港北区菊名にある銭湯「福美湯」へ行ってきたのだが、サウナ・水風呂の他、露天風呂や色々なお風呂があって最高にいい銭湯だった。

スポンサーリンク

菊名駅から徒歩4分のアクセス!

福美湯の最寄り駅はJR横浜線・東急東横線の菊名駅!

特急や急行が停まる交通の要所、菊名駅から徒歩約4分(距離約350m)とアクセス良好なのだ!

綱島街道から路地に入ると福美湯がある。

菊名の銭湯「福美湯」の外観
銭湯ぽくない外観なので看板が目印だ!
(2022年1月時点)
菊名の銭湯福美湯の外観
2023年2月訪問時の外観
菊名の銭湯「福美湯」の看板
ロッキーヒルサウナ?の赤文字が目立つ電気看板。風呂の種類も多そうだ。
(2022年1月時点)

営業開始は15時から!

福美湯の営業時間は15~23時。

定休日は毎週月・火曜だ。
(月・火が祝日の場合でも営業・休業の変更は行わない予定だそう)


15時に営業開始だから、横浜月例マラソン後に訪れることができないのが、

非っ常に残念だ!

(。´・ω・`。)ショボーン

菊名の銭湯「福美湯」の入り口
自転車が店前に停められている。いざ福美湯へ!
(2022年1月時点)
菊名の銭湯「福美湯」の貼り紙
毎週土曜日はレモン湯か。
(2022年1月時点)

玄関の両脇には鍵付きの傘立てと下駄箱。
茶色・半透明の扉の小さな下駄箱に、小生のNIKE厚底ランニングシューズ28センチをかろうじて格納し、鍵をかけロビーへ。
すぐ左手がフロントだ!

おかみさんに入浴料金490円500円(2023年2月時点)現金支払い

横浜市菊名の銭湯「福美湯」の料金表
2022年11月時点の入浴料金表

下駄箱の鍵が木札ではなく、現代的な銭湯なので、券売機がありそうな雰囲気だけど・・、

券売機はなかったw。

スポンサーリンク

サウナは入浴料金+300円!タオル付き!

福美湯のサウナは入浴料金に加えて別途300円だ(2023年10月時点)

サウナ客は下駄箱の鍵をフロントに預け、代わりに番号が入ったバンドを渡される。

あと、黄色のバスタオルとフェイスタオル、オレンジのサウナマットの入ったサウナバッグを渡される。
マイサウナマットが付いて300円ならいいか!
 

フロントに向かって左手が男湯
暖簾には「男」とかなく、色もニュートラルだから、ぱっと見でどっちが男湯が女湯か分かりづらい。

当てずっぽうで侵入して犯罪者にならずによかったw。

暖簾をくぐるとすぐ目の前は壁。左へ回り込むように脱衣所へ。

脱衣所の外に中庭がある!

すると、目の前のサッシ向こうには中庭がある!(冬以外はサッシが開放されている)

そこに裸の人が休憩してる!?
外気浴できそう!?
後ほど中庭へ行ってみよう。

脱衣所に入って左手には、洗面所とトイレと化粧台がある。

ドライヤーは無料で使用可能!

化粧台にはPanasonicの小型ドライヤーが1機あり、無料で使用可能だ!

ヘアブラシも置いてある。

※持ち込みドライヤーは禁止とのこと。ドライヤーが無料提供できなくなるって。

脱衣所内に洗濯機がある⁉

女湯側の壁には、4段ロッカーと洗濯機が3台ある

コインランドリーは福美湯に併設でなく、銭湯内にあるようだ。

洗濯機は3台全てが稼働してた。(意外と洗濯する人いるのね、と思ったら銭湯のスタッフが福美湯タオルを洗ってた)
洗濯料金は1回400円、お湯洗いだと450円。 


中置きロッカーというか、庭のサッシ前にカウンターキッチンみたいな感じで3段ロッカーもある。
一般客用ロッカーはこの二面だけ。

もう一面にあるロッカーは貸しロッカーだった。

一般用ロッカーの数が少ないかもしれず、混雑時の着替えは要注意だ。こぢんまりとした福美湯の脱衣所。


天井は高くて、格天井

(けど、ベース照明が埋まってるから暗くはない。)

あとシーリングファンも回ってる。


ちょっとトイレいっとこ。ヘ(;^^)ノ


「ガチャリ」とトイレのドアを開けると、

待ってました!いらっしゃいませ!

と言わんばかりに、自動でトイレの灯りが点いて、便座がウィィ~ンと立ち上がった。


こりゃすげえ!!(感動

(´Д`)ジョボジョボ

さて、ロッカーの鍵はカールコード付き!

プチ潔癖な小生としてはゴム紐だと萎えるのでナイス♪。

福美湯のロッカーは小さめだ。

ブリーフケースは多分入らないから、仕事終わりにはちときつい。軽装がよさそうだ。

ゆえにか、「ロッカーを1人で2つ使うな」と注意書きが貼ってある。
(゚Д゚)ハァ?
大きいロッカーを設置してくれや~。

ランニングウエアを脱ぎ捨て、さぁ風呂へ! 

風呂場へ行く途中、家庭用の平べったい体重計が中央にその存在を消すかのように、もしくは踏み絵のようにさりげなく置いてあった。

浴場ドアの段差に気をつけよ。

「つまづかないように要注意だ!」

浴場への半自動ドアは、段差がある

※躓いた人より(><)

スポンサーリンク

シャンプー・ボディソープの設置はナシ!要持参!


福美湯の浴場も小ぢんまりとしているが、洗い場と浴槽をテトリスのようにうまく組み合わせて、狭いながらもスペースを有効活用しているように感じる。


女湯側の壁に逆L字型に内湯がある。

両面に5席ある島カランに加え、外壁側にカランが7つと、突き当たりの背景画下にもカランが3つある。
ということで、狭いながらもトータル20個のカランを確保している。

(通路動線がやや狭いところもあるがw)

で、外壁側に露天風呂へ出る扉とサウナ室の扉がある。
そして浴場出入り口の左側には、脱衣所に食い入る形で水風呂がある。

間取り的には、ざっとこんな感じ。


福美湯はシャンプーとボディーソープの設置はなし!

要持参だ!

※Amazonで携帯用シャンプー・ボディソープを探してみる。


シャワーの温度、水圧は申し分なし。
カランやシャワーヘッドや鏡には、水垢等こびりついてなく綺麗だ!清潔感がある。

さらに島カランのシャワー上は、ラックが付いていて、浴用品が置けるからGood👍。

カラダを清めたら風呂へ。
脱衣所側の風呂から攻めていこう。

スポンサーリンク

まずは日替わり薬湯。

訪れた日の日替わり薬湯はレモン+ゆず湯だった。

土曜日じゃないけど、柚子も加わって得した気分。(*’v`d)

ライムグリーン色のタイルの浴槽は段差あり。
段差を降りると水深約90cmで深めだ。

(中腰になれば肩まで浸かり、段差に座れば半身浴が可能だ。)

少し熱めのお湯で、水温計は42度を示していた!

そして水温計の下には、半分にカットしたレモンが大量に入った袋と、これまた大量の柚子の皮が入った袋がぶら下がって沈んでいた。

だからかどうかは知らないがお湯は少し濁っていた。(´・ω・`)ゞウーン


横浜都筑のスーパー銭湯「港北天然温泉ゆったりCOco」のハーブ湯と違ってふんだんにレモンと柚子を入れているからGood。

床から沸き立つバイブラ気泡が水面で弾けると、柑橘系のいい香りが漂う♪。

果汁で風呂が酸性になってるかと思いきや、皮膚はヒリヒリしなかったw。

(むかし自宅でゆず湯をやった時、柚子を握り潰して遊んでたら、皮膚がピリピリ痛くなった経験あるのだw。)


また別のある日に訪れた時は、10種の生薬風呂だった!

生姜や大茴香など10種の漢方が袋に詰まっていた!
生薬の匂いがプンプンだった!

この薬湯の浴槽は大人2人が並んで入っていたら、入ることを躊躇してしまうくらいの狭さだが、水深が深いので、段差に座るなどすれば4.5人は入れそうだ。

ちなみに、脱衣所のコインランドリー上の壁に薬湯のラインナップと思われる表がある。
見ると薬湯は16パターン?あるようだ。
今日は何湯か?訪れるのが楽しみになる。

3種類の白湯浴槽

隣の黄緑色タイル(さっきのライムグリーンとは違う色)の浴槽は、3種類のリラックスバスが連なっている。

岩盤泉?

まずは岩盤浴ならぬ岩盤泉

7つの鉱石を粉末にして高熱磁器加工して作った岩盤タイルを、浴槽の背もたれ・座面・床に使用した風呂だ。

遠赤外線効果などにより、血行がよくなり、自律神経や肌などに良い効果をもたらすそうだ。
さらに壁の説明書きには、「半身浴がおすすめ」とある。

座席は2名分あり、水枕付き

半身浴すると、水枕に頭を載せられないww

でも水枕は冷たくて気持ちいい♪

お湯の温度は薬湯と同じく42度を示していたが、岩盤泉の効果は・・・、

ようわからんw。

けど効果を期待しよう。
岩盤泉は大和市鶴間のつるま湯にもあったなぁ。

ジェット座風呂!

その隣にはジェット座風呂が2人分ある!

脚を伸ばせるスペースがないので下半身はバイブラがぶくぶく。ジェット水流は腰に1条、背中に2条が当たる。

こちらのジェット座風呂も水枕付き
冷たくて気持ちいい♪

多分、蒲鉾みたいな半円上の水枕をヘリの上に置いてあるからかな?。背もたれにも食い込むように270度くらいの水枕だと、きっともっとフィットして気持ち良いと思う。

電気風呂は揉兵衛!

で、ジェット座風呂の隣が電気風呂

福美湯の電気風呂は、押し・揉み・叩きの3パターンがある「揉兵衛(じゅうべえ)」だ!

両足を電極へ投げ出し、下肢のマッサージ!
強さやポジション含め、福美湯の電気風呂は気に入った!

※壁にある十兵衛の説明書きでは「1回3分」を推奨していた。

スポンサーリンク

人工高濃度炭酸泉もある!

最後に奥にある群青色の浴槽。

フックのような形、もしくはアルファベットのJ(ジェイ)のような形の浴槽は高濃度人工炭酸泉

炭酸風呂らしくお湯の温度はぬるめ38度だ。
また、炭酸ガス含有量は1300と掲示してあった。

一般的には含有量が1000〜1400で、湯温は36〜38度らしい。

で、炭酸泉だと実際の湯温より2度くらい熱く感じるらしい。

いや、ぬるいんだがw。

炭酸ガスの高架で血行が良くなるので、湯に浸かった部分は紅くなるらしいが、ホントだった。

ただ、福美湯の炭酸泉は、水面に汚れや毛が目立って、プチ潔癖にはちと萎える⤵。

それを知ってか知らずか、浴槽の脇に金魚すくいの網が置いてある。

炭酸ガスが抜けるから、水風呂みたいに大胆・豪快に水面の汚れを掻き出すことができないのだ。 

炭酸泉の浴槽も水深が深く、段差があるので5.6人は入れそうだった。


ちょうど炭酸泉で半身浴をしながら、風呂場を見回す。

格天井しかり、浴室の天井も凸型で高く、昔の名残を感じる。(大幅にリニューアルしたのだろうか?)


いやそれより背景画が必見だ。

アルプス山脈みたいな背景画はモザイクタイル画。

男湯~女湯を貫通している上に、天井からカラン上の鏡まで、ほぼ壁全面がタイル画!

壮大だ!

あと内湯にあるのはサウナと水風呂。

オートロウリュありロッキーヒルサウナ!

福美湯のサウナ室のドアはキーなし
ゆえに「サウナ有料」と赤字で書かれた貼り紙がドアに貼ってある。

また「人数制限9名」と書いてあった。(2023年10月時点)

サウナ室に入ると、目の前に2段ベンチが現れた。
左奥にサウナストーン、2段ベンチの対面に1段ベンチもあり、結構広いな。

最大12人くらい収容できそうだけど、ドアの貼り紙では定員9名。


福美湯のサウナは、遠赤外線で熱されたサウナストーンによるロッキーヒルサウナ

薄暗いサウナ室内はヒノキの壁に覆われ、本場ノルウェーの雰囲気満点。

それもそのはず、壁にはロッカーヒルサウナの蘊蓄書きがあり、本場を目指したらしい。(本場を知らんのでようわからんがw)

室温は中温の80度、湿度は20〜30度をキープしてるらしい。

室内にあるのは温度計と12分計
テレビはなく、落ち着いたインストのBGMあり。(テレビないなら無音でもいいのだがw)

で、5分に1回ほど、自動でサウナストーンにおしっこみたいに水がかかるオートロウリュがある!

色々座ってみたけど、熱いのはベンチ上段のストーブ寄り。
次にベンチ下段のストーブ寄り。
ベンチ下段の入口寄りだと、割と余裕で12分間耐えられる。

サ室のドア横にはフックがあり、皆サウナバッグをかけていた。
またサウナマット回収ボックスもある。

福美湯のサウナは結構人気があるみたいで、客数多く、フックもサウナバッグがいっぱい掛かっている。カラン上にも置いてあるし。

定期的に店のおやっさんが、使用済みサウナマットの回収にも来ていた。

キンキンに冷たい水風呂!

福美湯には立ちシャワーはない
サウナ室前の洗い場のシャワーで汗を流したら、水風呂!

水深90cmで深め

水温計は16度を示しており、冷たーい!
手足末端が痛くなるくらいの冷たさ!

やはり薬湯同様、狭そうに見えて深いから、4人くらいは入れそうだ。

福美湯は上記のバリエーションを揃えた内湯があるにもかかわらず、なんと露天風呂もあるのだ!

スポンサーリンク

和風なジャグジー付き露天風呂!

露天スペースは石壁の長方形の間取りで、対極図みたいに洗い場と風呂に分かれている。

屋外に出るとまず洗い場で、シャワー付きカランが3席分ある。
この洗い場スペースに休憩用の椅子はないが、内湯から椅子を持ってきて外気浴しているサウナ客が多数いた。

露天スペースの洗い場の上には屋根がある一方、露天風呂スペースは屋根がない。(雨だとOUT)

そして、石壁の上には竹囲いもあるので、覗かれはしないがかなりの高さ。
よって、空は見えるが開放感は少なめ

で、石造りの露天風呂は白湯のジャグジー。

だから露天風呂より内湯の方が個人的にはいいかな。


貼り紙で「薪の都合上、温度を上げきれなくて御免」とお詫びの紙が貼ってある。いや、個人的にはこれで大丈夫だぜ。(体感40度くらい)
2023年2月に訪れた時は、薪問題が解消されたのか貼り紙はなかった。

温度は41度くらいで気持ちいぃ♪

以上、素敵なお風呂を有する福美湯だったけど、個人的には福美湯に水が出る立ちシャワーもあるとよかったな。

福美湯は若い客とサウナ客が多かったけど、黙浴せずにしゃべる輩がいたのはマイナス。あとお絵描きね。((((;゚Д゚))))

おっと、そういや脱衣所の中庭もあったな。

中庭で外気浴もできる!

中庭スペースは庇付き(雨でも可)で、中央になんと、

ストーブ付きの丸テーブルが置いてある!

冬はあったかくてイイね。


で、テーブルを囲むようにベンチが4台置いてある。
さらに「ケツ直でベンチに座るな#」ってことで、

ベンチに敷く用のタオルも置いてある!

露天スペースはいささか狭かったので、中庭に外気浴へ来たら最高に整った!
テーブルに突っ伏してグワングワンしてた。

中庭へ行くには脱衣所を通過しないといけないので、都度都度カラダを拭くのが面倒臭いが(笑)。

願わくば、浴場からダイレクトに中庭に行けるとサイコーだ!

さらにさらに、脱衣所内に大塚製薬の自販機もあるのだが、ポカリ以外にビールも売っている

風呂上がりの一杯を中庭でできるのもサイコーだ。( ̄ー ̄)/C□

ポカリの500mlペットは150円、スーパードライなどのビールの350ml缶は250円で安い!(2023年10月時点価格)

スポンサーリンク

熱帯魚がいるロビーも必見!

※福美湯はこれだけじゃ終わらない。

ロビーも必見だ!

熱帯魚が泳ぐ丸テーブルがある!

要は水槽兼テーブルなのだが、水槽内にはサンゴも入れており、ニモみたいな熱帯魚が泳いでる。
他にはブルーのカワハギみたいな魚やサンタクロースみたいなエビもいたり、見ていて面白い。

ロビーだけじゃなく風呂場でも熱帯魚を観賞できるとイイのに・・・、

と思ってしまった。


また、ロビーの奥に小部屋がある。
フットマッサージ&リモコン付きのマッサージチェアが鎮座し、周りをドライフラワーで彩られている。

ドライフラワーはロビーの壁にもかけられている。


何これw?

どういうコンセプトw?


そしてロビーの奥には、乾燥機も2台置いてある。
乾燥していたのはサウナマットやタオル。

渋谷のさかえ湯みたいに客と店の共用なのか?
てか乾燥機2台とも店のタオルを乾かしてるから、

客、使えないじゃんw。

もしかして脱衣所の洗濯機も3台全て、店のタオルやマット洗ってた??

ロビーにも大塚製薬の自販機があった。
ロビーの自販機にはビールはないけど、ポカリの他にオロナミンCが120円。あとエネルゲンもある。

福美湯はアイスの販売もあり150円。(スーパーカップのバニラやピノなどアリ。)
あと冷蔵ショーケースの瓶牛乳は150円


日曜日の営業開始時間が早ければ、よこはま月例マラソン後に足繁く通えるのになぁ。

残念!

切望!

あと、若い女性客も見受けられた。

2023~2024年の年末年始営業案内

菊名の福美湯の2023-2024年の年末年始営業案内
福美湯の2023~2024年の年末年始営業時間
2023年12月25日(月)・26日(火)定休日
2023年12月27日(水)~20日(土)通常営業(15~23時)
2023年12月31日(日)正午~23時
2024年1月1日(月)・2日(火)休業
2024年1月3日(水)~通常営業
2024年1月8日(月・祝)営業

お、新年最初の営業日の2024年1月3日はご福銭をもらえるだと。初詣ならぬ初サウナ行きたい。

おわり

スポンサーリンク