稲城天然温泉 季乃彩はヤングで激混みの銭湯アミューズメントだ!
稲城市総合グラウンドで行ったトラック練習の汗を流しに、東京都稲城市向陽台にあるスーパー銭湯「稲城天然温泉 季乃彩」へ。
アクセスはJR南武線の南多摩駅から徒歩7分!
稲城天然温泉 季乃彩へ公共交通機関で行くなら、最寄り駅はJR南武線の南多摩駅!
南多摩駅からは距離約500mと近く、徒歩約7分なので、電車でも全然来れちゃう。
けど、
立体駐車場と駐輪場もあるので、車でも自転車でもOK!
ちなみのちなみに、
京王相模原線の稲城駅からだと距離約1.7kmで徒歩約23分だけど、バスだと7分。
詳しくは、季乃彩ホームページで!
下駄箱の鍵はフロントで預けるシステム!
下駄箱の鍵をフロントに渡して、代わりにバーコード付きのリストバンドを受け取るシステムらしい。
玄関でランニングシューズを脱ぎ、下駄箱へ。
100円硬貨は不要。ボタンを押しながら鍵を掛けるタイプだった。
入店すると、右にカウンターがあり、4人くらい店員がいるけど、
入店手続き待ちの列をなしていた!
じかんは、もう18時くらいなんだけど。
やばいな💦、もう空いてるかなと思ったのに。
で、自分の番になったら、カウンターにスタッフに下駄箱の鍵を渡して、代わりにバーコード付きリストバンドを受け取った。
精算は退館時!
スポンサーリンク
タオルや館内着は有料!
季乃彩の料金は、
平日830円、土日祝日は930円!
土日祝日で時間制限なしでアンダー1,000円は中々安いんじゃないか!?と。
けど、
タオル類や館内着は有料。
館内着は別に要らないけど、レンタルバスタオル210円、フェイスタオル110円、タオルセット260円だから、タオル類は持ってくのが吉だろう。
シャンプーやボディソープは備え付けがある模様。
てなわけでタオルは持参してるから、リストバンドを受け取ったら2階の浴場へ向かう。
1階にはセルフ形式のレストラン。ビールはジョッキで600円台なのを見て、風呂上がりのビールは早々に諦めたw。
季乃彩の風呂場は2階。
脱衣所に入ると、手前がドレッサーで、左にトイレ、奥にロッカーがある。
ドレッサーはL字型に配されており、ドライヤーが7機ほど据え置き。
ドライヤーは無料で使用可能!
化粧水やヘアリキッドなどのアメニティはなくて、あるのは綿棒のみ!
それでも耳垢ウエットの小生としてはありがたい!
ロッカーはフロントでのコントロールなし!好きなロッカーをチョイス!
ロッカーは壁面と中置きが1台。
また、縦長ロッカーとほぼ正方形のロッカーの2種類だ。
縦長ロッカーは中にハンガーがかかってるので、ジャケットなどもかけられる!
フロントから渡されるリストバンドはロッカーの鍵は付いてないから、好きなロッカーを使用可能だ!
荷物の多い銭湯ランナーとしては、天板の上を使える中置きロッカーをチョイス!
小生のサロモントレイルブレイザー20Lは余裕に収まる広さのロッカー!
このあたり、町銭湯とは違うね!
ロッカーは意外と空きがあって、すんなり見つけられた。
キャパが大きいのかな?
脱衣所内には、アメニティの販売機と牛乳の自販機がある。
スポーツドリンクや水の自販機なし。
ウォータークーラーもない。
牛乳以外の自販機は、脱衣所の外にはあるので水分補給用の飲料は事前準備がおすすめ。
あと、デジタル体重計と洗面所が2つがあるだけのシンプルな脱衣所だ!
ランニングウエアを脱ぎ捨てたら、風呂だ!
半自動のドアを開けて浴場へ!
左半分には洗い場・サウナ・アカスリ・立ちシャワーがあり、右半分には内湯とその向こうに露天風呂が見える!
内装は和風の拵えだ!
シャンプー・ボディーソープの設置あり!
洗い場は全部で30席くらい。
うち24席はブースタイプ!
残りはブースなし。
ブースなしは子連れや友達同士なんかにいいね!
シャイな小生はもちろんブースタイプ!
リンスインシャンプー・コンディショナー・ボディソープが各ブースに備え付け!
町銭湯なんかの業務用シャンプーなどと違って、季乃彩のシャンプー類は高級感があっていい香りがする!
普段はしないのに、「ここぞ」とばかりにコンディショナーも使った!
カランは混合水栓で、シャワーはホースタイプ。
背中の泡も流しやすい!
ちなみに節水仕様だから素早く泡を流すw。
カラダを清めたら、まず内風呂から!
スポンサーリンク
ナノ水を使用した内風呂たち!
微細気泡で白濁の寝湯!
寝風呂は3席分ある。
なんか?心なしか、お湯がシルク風呂みたいに白い色。
ミクロの気泡が毛穴の汚れを落とし、泡が破裂する際に出る超音波にはマッサージ効果!
お湯はぬるいのでリラックスできる!
あと水枕もあって、そこそこ冷たい。
冷たくない水枕が多いけど、なかなかGood!
様々なジェットマッサージ風呂が集う爽楽の湯!
ジェットバスエリアは、90センチほどの深さの浴槽に4種の風呂が集まる。
まずはハイパーボディジェット。
壁から円状に細いジェットが噴出している。時計のように12条のジェット?と思いきや9本くらいw。
しかもジェットのうち1本は死んでたw。
そういや、こんな形状のジェットバス、横浜鶴見のいやさか湯にもあったかな。
ジェット水流の勢いはそこそこあるけど、場所が低くてちょうど背中の真ん中に当たる。
凝ってる菱形筋や僧帽筋に当てるのは無理
(溺死するわ)。
もうちょい水面近くに位置してるといいやね。
ボディマッサージ風呂は1つ。
四角いブースに身を沈めると、左右と後ろから上下2条のジェットが噴出してる!
立ったままブースに入れば、左右から出てるジェットが膝に当たるので、腸脛靭帯炎のマッサージにはいいかもしれない。
一方、浴槽に身を沈めると、ジェットが乳首に当たってくすぐったい。(*´Д`)
あと左下のジェットは死んでるw。
この風呂は、イマイチ好みのポイントにヒットしなかったなぁ~。
座風呂は2席分。
足首・尻・背中に2条のジェット水流が当たる!
が、当たる場所がイマイチで、ふくらはぎではなく足首、腰でなくて臀部にヒットする。
ジェットの位置が低いんだろう。
身長とか関係ないと思うから、設計ミスやろ?と思ってしまったw。
しかも、左足首へのジェット水流は勢いが弱くなってたw。
あと、足裏への水圧マッサージがないのが残念だ!
けど、ジェットの水圧は中々強め。
たまに痛いくらいだ。
折角いい勢いのジェットなのに、当たる場所さえよかったらな~。
あとあるのは電気風呂。
座風呂タイプで、電極が腰部分の左右後方にある。
ただ揉みパターンなしのビリビリタイプの電気風呂だったのでパス!。
(揉みパターンある電気風呂が好き)
高濃度人工炭酸泉!
高濃度の炭酸ガスが溶け込んだ炭酸風呂もある!
炭酸ガスが体内に取り込まれると、血液の循環が良くなるので、血圧改善や疲労回復の他、美肌や保温など各種効果が期待できる炭酸風呂!
体が細かい気泡に包まれるので「ラムネの湯」とも呼ばれる!
内湯に温泉もある!
季乃彩の内風呂には温泉もあった!
お湯は茶褐色。
黒湯よりは透明度があり、浴槽の床が見える。
温泉の浴槽は大きくて、10人は入れそう。
広いからゆったりと温泉に浸れる!
温度は40度くらい。
これまでの寝風呂やジェット風呂よりは熱いが、40度なら全然余裕!
スポンサーリンク
開放感のある露天風呂!
次は露天風呂だ!
広い露天風呂エリアには、檜風呂・壺湯・寝転び湯のほか、温泉が2種類ある!
檜風呂で日替わりの替わり湯!
檜風呂には、レモンと南国の花?(名前分からん)が水面に浮いてる!
今日の変わり湯だ!
レモンの柑橘系の香りが漂う~。
て、いい香りだけど、
檜の香りを消してんじゃん!?
檜風呂に入れない方がいいでしょ。
あと浮いてる花は香りとか効能はなく、単に彩りだけ?のようだ。
てなわけで、檜の香りがしない風呂だった。
源泉かけ流しの寝ころび湯!
一方、
寝転び湯は最高だった!!
源泉掛け流しの温泉が5mmくらいの深さでチロチロ流れてる。
つい、ウトウトしちまったぜー。
ただ、3人分しかない!
「長時間使用しないで譲り合って」という内容の貼り紙が貼ってあった。
一人用の石釜風呂が3つ!
石釜風呂も同じく長時間利用する輩が多い模様。
石釜は3つ。
ネット(網)に入った石が水中にぶら下がってる。
どうやらカルキを吸着して、水をまろやかにするらしい。
ちなみに、全館の水がナノ水使用。
また、温泉以外は井戸水だ。水道水じゃないからカルキ臭なんてしないと思うんだけど、消毒してんのかな?
で、石窯風呂は個人的にいまいちリラックス出来なかったから、長時間利用はしなかった!
源泉循環のくつろぎ湯!
「くつろぎ湯」なる温泉風呂は源泉循環式。
石造りの風流な露天風呂だ!
温度は40度くらい。
で、このくつろぎ湯の一部と寝転び湯と檜風呂の上には屋根がある。
東屋だ。
だから雨でも安心!
源泉かけ流しの岩風呂!
くつろぎ湯とは別にもう一つある黒いお湯の岩風呂も温泉だけど、こっちは贅沢な源泉掛け流し!
しかも、訪れた時は夏季限定で加温なし!(いつもは加温してる)。
てか、
源泉は40度だから加温しなくてもいい気はするが。(・・?
露天風呂エリアは竹などの植栽あり。
季乃彩の周りは何もないから、塀も低くて開放的!
けど、露天エリアには2人掛けベンチが2台とガーデニングチェアが5脚あるだけで、外気浴難民発生!
植栽の石や浴槽の縁に座って休憩してる人もいる。
外気浴用の椅子、足りねー!
風呂は以上!
体があったまったらサウナだ!
スポンサーリンク
2種類のサウナがある!
季乃彩のサウナは2種ある。
ドライとスチームだ!
塩を体に濡れる草窯風呂!
「草窯風呂」という名のスチームサウナ。
室内は割と広めでタイル造り。
黒い御影石?の座面が9個ある。
つまり、9人は蒸されることができる!
室内の中央には、塩の入った壺がある。
12分計やテレビはなし。
温度計は55度前後を示していた!。
なんかハーブの香りが漂う!
この草窯風呂は薬草成分を抽出した蒸気が漂うスチームサウナ!
薬草は定期的に変わり、この日は紫蘇だった!
蒸されてると、店員が塩を補給しに来た。
そうだ、塩があるから使ってみよう!
汗が出てきたので塩を擦り込む。
そうすると、皮下脂肪を減らすらしい。
だから腹回りに念入りにw。
皮下脂肪でなくて内臓脂肪減らしたいな。
内臓脂肪はダメかな?
などと考えて塩を塗ったら・・、
いてっ!!
いてててて!!!
股間ていうか、両脚の付け根が染みて痛い!
今日の稲城市総合グラウンドでのランニング練習で、ランパンのアンダーが擦れて傷を作ってた!
腹に擦り込んだ塩が上半身の汗とともに流れ落ちてきて、
いてーっ!!
ソッコー、サウナ室から出て、立ちシャワーで塩を流した!
皮膚に傷あるときの塩サウナ、ダメ、ゼッタイ。
ちなみに立ちシャワーは温度調整可能。
水温を低くしたら結構冷たい水が出た!
※立ちシャワーは2ブースしかなくて、タイミングが悪いと待ちが発生したから、数が増えると良いなぁ。
オーソドックスなドライサウナ!
痛みが引いたら、気を取り直してドライサウナへ。
季乃彩は、サウナマットなし!
座面に敷いてあるタオルは3時間ごとに交換に来るが、交換間近の時間だとタオルがビチャビチャ⤵。
マットが欲しい・・・。
サウナ室内は4段のタワーサウナ。
敷いてあるタオル1枚に1人座れば、25人くらいは蒸されるだろう広さ。
TVの両脇にサウナストーブがある。
TVの真ん前があまり熱くなかった!
温度計は90〜92度を示す!
12分計はないが、時計はある!
映し出しされてるTVは選局だめだったー。
てな感じの、割と普通のサウナ。
とくにこだわりや独自なところはないかなぁ。
ぬるめの小さな水風呂!
ドライサウナ室の前には水風呂!
浴槽内に段差があり、一番下に降りると90センチくらいの深さ。
キャパ小さくて、4人くらいしか入れなそう。
サウナ室のキャパと見合ってない。(-_-)
水温は18〜20度。
う~ん、もう少し冷たくてもいいかなぁ。
でも冷たすぎないからか、子どもたちが水風呂に入ってて、サウナマットを交換しに来たスタッフに「子どもは入っちゃダメ」と注意されてた。
季乃彩は子連れ客が多いから、親はちゃんと自分の子を見てなあかんで。
露天エリアに休憩用の椅子やベンチが増えるといい。
で、さっきの露天風呂エリアで外気浴休憩!
椅子やベンチはもっと数があるといいなぁ。
あと、手桶が全然ないから、流せない。
サウナ室のマットといい、衛生面の配慮が足りなくないか。
って、プチ潔癖のワイだから?
スポンサーリンク
夜でもヤングがわんさか!
20時過ぎになると、露天エリアの椅子やベンチは空いてきて、座りやすくなった。
が、依然客数は減らない。
というのは、親子連れが割と遅くまでいるのはいるんだが、それ以上に10代?20代前半?と思しき若者集団が多い!
ゆえに、サウナ客は減っても、総客数はあまり変わってない気がする。
しかも、友達と来てるからしょうがないけど、談笑してやがる!
黙浴せぇや!貼り紙もあんだろ!
風呂にも浸からず、浴槽の縁に座って談笑。
これじゃ風呂にも入れねぇし、コロナ感染のリスクだってある。
こりゃもう注意書きたくさん貼っても、効果のほどはたかが知れてるから、館側での注意喚起が必要だと思うが、それを怠ってる。
館内放送なり、見回りや巡回の強化をしたらいいのに。
てなわけで、夜でも大人気の季乃彩。
夜はヤングがわんさか屯ってる。
でもサウナ目当てなら、夜に行けばサウナは空くからいいかも。
とはいえ、サウナ・水風呂・外気浴はわざわざこれらを目当てで行く程度ではないと思うけど。
漫画コーナーもあり!
さて、風呂から上がったので休憩スペースへ。
季乃彩には休憩スペースがいくつかある。
そして、漫画コーナーもある!
少年漫画・青年漫画の他、少女漫画もある。
名作や話題作もあるが、レパートリーは少なめ。
あとTV視聴ができる休憩ソファーは見当たらなかった。
マッサージ機はいろいろ種類がある!
漫画は読みたかったけど、混雑を避けて夜に来たので、時間がなくて残念ながらスルー。( ノД`)シクシク…
スポンサーリンク
営業時間は長くて、定休日は少ない!
けど、季乃彩は営業時間が長い!
平日は午前9時~深夜1時まで。
土日祝日は午前7時から営業してる!
また定休日は3・6・9・12月の第3火曜日で、年4日だけ!
だから漫画も呼んで1日楽しむなら、平日か土日祝日で朝早くから行くかかなぁ。
おしまい。