ココフロたかの湯(大田区|雑色)のミュージックオートロウリュサウナを体験せよ!
古市場陸上競技場での月例川崎マラソンの汗を流しに東京都大田区仲六郷2丁目にある銭湯「COCOFUROたか」の湯へ。
マラソン大会後でも風呂に入れる営業時間に加え、コスパ溢れてユニークな銭湯で心躍った♪
よみうりランド隣接の丘の湯(稲城市)が2024年1月に閉館してたって!?
よみうりランドに新しいスーパー銭湯「花景の湯」ができたって言うんで、丘の湯はどうなってんだろう?と思ったら、
2024年1月8日(月)で閉館してた!
疑う人は公式ホームページで閉館の挨拶をチ ...
昭島温泉 湯楽の里はタオルが有料レンタルだから持参が賢い
フロストバイトレースのハーフマラソンを完走した後、冷えたカラダを温めに昭島市美堀町にあるスーパー銭湯「昭島温泉 湯楽の里」へ行ってきた。フロストバイト後のランナーも押し寄せ、激混みだったぜ。
アクセス横田基地から歩いたフロストバイトレ ...
戸塚の葛の湯(横浜市泉区中田・踊場)のロイヤルコースを体験してみた
神奈川にはスーパー銭湯みたいな設備の銭湯があるけど(反町浴場とか鷲の湯とか)、戸塚の葛の湯もそうだった。
そして葛の湯にある「ロイヤルコース」とは?体験しに走って行ってみた。
葛の湯へ電 ...
ぽんしゅ館 酒風呂 湯の沢は越後湯沢駅構内にある温泉だが混むから早めが吉
2023年年末は帰省ついでに越後湯沢で途中下車して、家族で日帰りスキー。
スキー終わりに凍えたカラダを温めに、「酒風呂 湯の沢」へ日帰り温泉としゃれこんだのだ。
「ぽんしゅ館 酒風呂 ...
狛江湯(狛江市)がオシャレデザイナーズ銭湯にリニューアルしたので行ってみた
たまリバー50kを途中の多摩水道橋でやめて、多摩川ランの汗を流しに東京都狛江市東和泉にある銭湯「狛江湯」へ行ってきた。
2023年4月にオシャレデザイナーズ銭湯に生まれ変わったらしいからな。
今井湯(川崎市中原区|武蔵小杉・元住吉)はサウナ料金220円でタオル付かない。
2023年12月17日に今井湯へ行ったら年末年始の営業時間が貼ってあった。
12/317〜24時1/17〜19時1/27〜19時1/37〜19時1/4通常営業2023年12月18 ...
横浜・石川町(元町)の銭湯「恵びす温泉」へ行ったら中華街ならではの警戒感だった
みなとみらいランからの銭湯ランで立ち寄った
みなとみらい周辺は人気のランニングスポット。終点の山下公園から近い「恵びす温泉」で汗を流すことにした。
山下公園から約850mとアクセス良好!山下公園からは恵びす温泉までは距離8 ...
SPA反町浴場(横浜市神奈川区)はいろんなお風呂が楽しめる銭湯だった!
よこはま月例マラソンや三ツ沢公園陸上競技場でのトラック練習の汗を流しに、神奈川県横浜市神奈川区上反町1丁目にある銭湯「反町浴場」へ行ってきた!
東横線反町駅から徒歩1分!しかも3駅利用可!東急東横線の反町駅の場合東急東横線の反町駅から ...