松の湯(川崎市高津区久末)が2022年末で閉店!その跡地は?
2022年10月某日、川崎市高津区久末にある松の湯に入りに行ったら、閉店のお知らせが掲示してあった!
閉店のお知らせ(2022年10月時点)
誠に勝 ...
小田原温泉八里(箱根|風祭駅)で生の温泉を日帰りで堪能した件
小田原城山陸上競技場でのマスターズ陸上記録会の汗を流すため、神奈川県小田原市風祭にある日帰り温泉「小田原温泉 八里」へ行ってみた。
正午から営業してる!そもそもはマスターズの出場種目が昼には終わったんで、「風呂入ってビール飲んでメシ食 ...
小田原万葉の湯で90分飲み放題付き5,000円で宿泊した体験記
神奈川マスターズ陸上の前泊で、スーパー銭湯の「小田原お堀端 万葉の湯」で宿泊。
なんとWEBクーポン利用(2024年4月時点)で、90分飲み放題付きで一泊4,990円で宿泊できるのだ!
中島館(弘明寺|横浜市南区)はサウナ安いし、温泉・露天あるしサイコーだった
大岡川お花見ランニングの汗を流しに、横浜市営地下鉄ブルーライン弘明寺駅の近くにある銭湯「中島館」へ行ってみた。
サウナは安いし、温泉もあるし、露天風呂で外気浴もできるしサイコーだった。
中島館の住所は神奈川県横浜市南区 ...
ココフロたかの湯(大田区|雑色)のミュージックオートロウリュサウナを体験せよ!
古市場陸上競技場での月例川崎マラソンの汗を流しに東京都大田区仲六郷2丁目にある銭湯「COCOFUROたか」の湯へ。
マラソン大会後でも風呂に入れる営業時間に加え、コスパ溢れてユニークな銭湯で心躍った♪
よみうりランド隣接の丘の湯(稲城市)が2024年1月に閉館してたって!?
よみうりランドに新しいスーパー銭湯「花景の湯」ができたって言うんで、丘の湯はどうなってんだろう?と思ったら、
2024年1月8日(月)で閉館してた!
疑う人は公式ホームページで閉館の挨拶をチ ...
昭島温泉 湯楽の里はタオルが有料レンタルだから持参が賢い
フロストバイトレースのハーフマラソンを完走した後、冷えたカラダを温めに昭島市美堀町にあるスーパー銭湯「昭島温泉 湯楽の里」へ行ってきた。フロストバイト後のランナーも押し寄せ、激混みだったぜ。
アクセス横田基地から歩いたフロストバイトレ ...
戸塚の葛の湯(横浜市泉区中田・踊場)のロイヤルコースを体験してみた
神奈川にはスーパー銭湯みたいな設備の銭湯があるけど(反町浴場とか鷲の湯とか)、戸塚の葛の湯もそうだった。
そして葛の湯にある「ロイヤルコース」とは?体験しに走って行ってみた。
葛の湯へ電 ...
ぽんしゅ館 酒風呂 湯の沢は越後湯沢駅構内にある温泉だが混むから早めが吉
2023年年末は帰省ついでに越後湯沢で途中下車して、家族で日帰りスキー。
スキー終わりに凍えたカラダを温めに、「酒風呂 湯の沢」へ日帰り温泉としゃれこんだのだ。
「ぽんしゅ館 酒風呂 ...