川崎市川崎区の平和湯はサウナ100円でヴィヒタもある整い銭湯!
鶴見川ランやたまリバー50kmの汗を流しに、河川敷から少し走るけど川崎市川崎区渡田新町にある銭湯「平和湯」までやってきた。
南武線支線の川崎新町駅から徒歩5分のアクセスだけど、川崎駅からも歩ける。
平和湯の最寄駅はJR南武線支線(浜川崎支線)の川崎新町駅。
川崎新町駅から平和湯までは徒歩約5分、距離約400mと近い。
近いんだが、南武線支線(浜川崎支線)は1時間に1~3本くらいしか本数がないローカル路線。
次の電車を数十分待つくらいなら、川崎駅を使った方がいい!
川崎駅から平和湯までの距離は約1.4km、徒歩約18分だから歩けないことはない!
ま、シェアサイクルやバスを使う手もある。
ちなみにバスなら渡田新町バス停が平和湯に近い。
JR南武線の他、京浜東北線や東海道線が乗り入れる巨大ターミナル川崎駅ならアクセス抜群だ!
さらに川崎駅近くにある京急本線・京急大師線の京急川崎駅も使える!
京急川崎駅から平和湯までの距離は約1.5km、徒歩約20分。
だから所要時間は川崎駅とさほど変わらない。
で、平和湯は住宅街の路地の奥まったところにある。
店内に入る自動ドアにも「隣の駐車場は平和湯の駐車場ではない」と書かれてたから、重大事項のようだ。
一方で店前は駐輪場で、自転車がずらり。
スポンサーリンク
日曜は正午開店!深夜24時まで営業中!
平和湯の営業時間は下記の通り。
平日 | 14時30分~24時 |
日曜日 | 正午~24時 |
日曜日は正午開店!
てことは月例川崎マラソンの汗を流しに、平和湯に来れるわけだな。
夜も24時まで、と遅くまで営業しているのは有難い。
なお、定休日は日吉湯と同じく
4の付く日だ!
(毎月4日・14日・24日ってことね。)
4!4!444!4444!
ベビメタの「4の歌」が好きなんだろうか?店主は。(んなわきゃねーか)
ちなみに、4の付く日が日曜祝日の場合は振替あり。
玄関に入ると、右側の壁に傘を縦に入れるタイプの傘ロッカー。
正面の壁には下駄箱がある。
で、他にも下駄箱があって左を見ると、左後方にも傘ロッカーと下駄箱があった。
そして、左側の奥にはコインランドリーがある。
下駄箱の数は128個と多め。
大きさは一様で、高さが低いローカット専用だ。(ブーツ用の高い下駄箱はなし)
小生のナイキ社謹製厚底ランニングシューズ28センチ(コレ↓のスウッシュが黒のやつ)は、斜めにして扉を押し込んだら(!)鍵をかけることができた。ε-(´∀`*)ホッ
厚底シューズ、要注意!
宮造り銭湯の外観や、使い込まれた傘ロッカー・下駄箱の雰囲気からして、下駄箱の鍵もレトロな木札であることは相応しい。
自動ドアを開けて店内に入ると、眼前にフロントが現れる。
今さっき「レトロ」って言ったのに、手動でなく自動ドア、番台でなくフロントにモダナイズして、小生の予想を裏切ってくる平和湯w。
サウナ料金が100円!?
フロントに鎮座するおやっさんに、入浴料金を現金で支払う。
2023年4月時点の神奈川県の公衆浴場入浴料金は500円だ。
で、平和湯には店頭の看板通り、サウナもあるのだが、
なんと、サウナ料金が100円!
(こりゃぁ、コスパ高いな。)
フロントに向かって左が女湯、右が男湯だ。
フロント前には浴用品販売のガラスケースもある。
ロビーの床は、植物模様の赤いカーペットでレトロ感が漂う。
自動ドア・フロント式と多少モダナイズしてるけど、脱衣所・浴場はレトロなんだろうなと考えて男湯へ入る。
スポンサーリンク
広い脱衣所は増改築した雰囲気がある。
平和湯の脱衣所には行ったら、「広いなー」というのが第一印象。
天井はやはり銭湯らしい格天井で、格子の中に鳳凰の絵が描かれて重厚。
天井からはスズランランプのシャンデリアが吊るされている。(こんな感じ↓)
昔ながらのロッカーも置かれている。
で、先にトイレへ行っとこうと、トイレに行ったら、
和式でなく洋式。
しかも手すり付きのバリアフリー。
これは明らかにブラッシュアップしてる!
と、トイレを出て改めて脱衣所を見回すと、増改築をしてる雰囲気を感じるな。
でも、基本的には昭和レトロな家具調度品を使い回してる。
体重計は秤式だし、ぶら下がり健康器もある。
脱衣所中央にあるテーブルは白のレースで覆われて(昭和っぽいw)、テーブル上には新聞とうちわが載っている。
2〜3人がけのベンチが3台ほど置いてある。うち1台はカリモク60っぽいソファ。(こんな感じ↓)
洗面所は1台に、小型ドライヤーが2機あり、料金は20円。
(まだ頭髪健在だから助かる)
フットマッサージ付きのベージュの革張りマッサージチェアが1台あり。
料金は10分100円。
(フット付きだから年式は新しそうだけど、使用感はある。)
あと、浴場の出入り口両脇に背もたれ付き椅子が置いてある。
(この椅子はのちほど詳述)
また、サッシが空いて網戸が嵌まっている向こうには小さな坪庭がある。
さて、ロッカーだが、外壁側に3段6列、入り口側に3段11列の二面にある他、女湯側にも2段4列あった。
ロッカーの大きさは一様でほぼ正方形。
スーツを着てブリーフケースを抱えたビジネスマンの荷物を収めるにはちと厳しかろう。
小生のサロモントレイルブレイザー20(コレ↓)は無事収まった。
ロッカーの鍵に付いているのはゴム紐。
乾いているゴム紐を探して使う(前客が使って湿ってるのがイヤ)。
ちなみに平和湯には貸しロッカーもある。
さ、ランニングウエアを脱ぎ捨て風呂だ!
スポンサーリンク
リニューアル済みで明るくきれいな浴場
浴場のドアを開けると、浴場は明るくて綺麗。
これは増改築をやったな、
て分かるくらい。
武蔵小杉の今井湯みたいな雰囲気。
白い壁・天井にライトブラウンの板が嵌まりナチュラルシックな印象。
照明は蛍光灯でなくダウンライトやスポットライト。
夜の浴場がどう照らされるか見てみたい。
2007年にリニューアルしたみたい。
タイルやカランなどの水回りもピカピカ✨で清潔感がある。
背景画はないけど、錦鯉と金魚の小さなタイル絵が各2枚ずつある。
シャンプーやボディーソープの備え付けはナシ!
洗い場は外壁側に4席、島カランが2列あり、6席両面と片面6席&片面4席。
女湯側にある2席はホースシャワー&混合栓&手すり付きのバリアフリー席。
以上、トータル28席。
平和湯には、
シャンプー・ボディーソープの設置はなし!
要持参だ!
洗い場は通路幅が狭く、各洗い場間も狭い。
隣の客が浴びているシャワーがかかるくらいだ。😫😫😫
多種多様なお風呂たち
平和湯のお風呂ラインナップは下記の通り。
- 電気風呂
- ジェット座風呂
- ボディーマッサージ風呂
- 麦飯石風呂
- 岩盤泉
- 薬湯(日替わり)
- ロッキーヒルサウナ
- 水風呂
- 立ちシャワー
街銭湯にしては種類が多いほう。
背景にある大きな白湯浴槽はひとつながりで、いくつかのエリアに分かれている。
電気風呂
電気風呂ブースは、両脇に電極がある。
水面に手をつけると、
ビリビリ⚡きた!
平和湯の電気風呂は電圧強め。
揉みパターンなしのビリビリタイプだ。
きくぅ~。
ジェット座風呂
電気風呂の隣は、超音波ジェットエリアで、ジェット座風呂とボディーマッサージ風呂が一人分ずつある。
ジェット風呂は、壁に起動ボタンがある省エネ仕様。
起動ボタンを押すと、ジェットが3分間噴射される。
起動ボタンを押そうとすると、ボタンの横に超音波風呂の説明書きが貼ってあり、
女性の裸イラストに
息子がピクッとした
が、乳首のない抽象的な手書きタッチだったので事なきを得たw。ε-(´∀`*)ホッ
ジェット座風呂は足裏・ふくらはぎ・腰・背中に左右2条のジェットが噴出!
ジェットの水圧が強い!
足裏が気持ちいい♪
水枕付きなので、菱形筋や僧帽筋もほぐそうと、枕に頭を預けて浅く座ったら、
ジェットの勢いが強いうえに、浴槽タイルが滑って、
カ、カラダが前に押し出されるっ💦。
こりゃ手すりが必要だ。
あと水枕は冷たくないw。
ボディーマッサージ風呂
座風呂の隣は円形ブース。
ブースに収めた中央のわがままボディに向かって、斜め前方&後方と真後ろからジェットが噴出!
真後ろのジェットは上下2条、斜めのジェットは水面に近いところからの1条のみ。
好みのヒットポイントを探すが、鎖骨に当てるのと、僧帽筋に当てるのが気持ちよかった。
あと乳首ね。
おぅふ❤
麦飯石風呂
超音波エリアの隣はバイブラバスのエリア。
壁に嵌まった格子の中に麦飯石がある。
麦飯石は、微細な孔が水道水のカルキなどを吸着し、マグネシウムなどのミネラルを放出してくれる。
そして麦飯石を通ったお湯が湯船に注がれている。
ミネラル成分が身体に浸透することで、リラックス効果や代謝促進・疲労回復・美肌効果などが期待できるという。
へぇ~(・_・)
ミネラルウォーター精製にも使える麦飯石だからね。効果は期待できそう。
岩盤泉
麦飯石でろ過されたお湯が注がれる隣には、岩盤泉がある。
菊名の福美湯にあったものと同じだ!
天然鉱石を粉末状にして練り込んだタイルが浴槽の床と壁に1枚ずつ(計2枚)ある。
この岩盤泉タイルの上に座ると、腰・背中部分にもう一枚の岩盤泉タイルに触れる仕組み。
(つまり、岩盤泉タイルは一人分ってことやね)
効能も福美湯と同じ内容のことが書かれてあり、遠赤外線効果やホルミシス効果が期待でき、自律神経や肌などカラダにいいらしい。
へぇ~(・_・)
ちなみに、お風呂のお湯は42度を示してたけど、熱すぎずちょうどよかった。
日替わり薬湯
平和湯には薬湯もある!
薬湯浴槽は、女湯側の出入り口そばにある。
大人3人くらいが横並びできるくらいの長方形浴槽。
浴槽内に段差があって、降りると体育座りでは少し深い。
高身長・高学歴・低収入の小生で、顎が水面に浸かるくらいだ!
壁の水温計の温度は41度くらいを示しており、熱すぎないのでじんわり薬湯に浸かれる。
ちなみに訪れた日はラベンダー色のお湯だった。
立ちシャワー
薬湯とは反対側に立ちシャワーブースが1つある。
サウナ室&水風呂からは少し離れているので、蒸された後に汗を流して水風呂インするには動線が少し悪いかな。
お湯以外に水も出る。
ちなみに、バリアフリー席のホースシャワーも水が出るのか試してみたら、冷たい水は出なかった。(水温調節はできない混合栓)
よって水シャワーを浴びたいなら、立ちシャワーになる。
スポンサーリンク
ロッキーヒルサウナ
平和湯にはロッキーヒルサウナがある!
これも菊名の福美湯と同じだ。
サウナ室ドア上の温度計は94度を示していた。
サウナ室にはドアキーが必要。
ドア横にはバーが渡され、S字フックが掛かっている。
サウナ用品や浴用品を掛けられる。
とはいえ、洗い場に浴用品を置いている人が多数。('Д’)
北府中のあけぼの湯のように浴用品が洗い場に置きっぱなし状態で、座るところを探すに苦心する有様だ。
これは武蔵新城の千年温泉のように席取り禁止の注意書きが必要であろう。
サウナ室内は2段式で10人くらいは座れそう。
この日は白樺のアロマだった。
キンキンの水風呂
サウナ室の隣にあるというナイス動線の水風呂は、
キンキンに冷たい!
壁の水温計は12度を示している。
手足末端とキ〇タマが痛くなる冷たさだ!
水風呂に入れるのは2人くらいかな?の大きさ。
水風呂専用の手桶が置いてある。
ナイスな休憩環境
平和湯には露天風呂はない。
なので外気浴はできない。
浴場内には女湯側の壁に、ガーデニングチェアが1脚置いてある。
で、
壁にヴィヒタが吊るしてあった!
小さなヴィヒタが入ったスプレーも置いてあった。
ウィスキングが可能な銭湯なんて初めてだ!
でも、ヴィヒタを使っているサウナ客はいなかった。
また休憩椅子にヴィヒタ吊るしてるのは、香りだけ楽しむようなんかな。
休憩が内湯内のイス一脚だけでは心許ないもとないところ。
しかし、前述の脱衣所の項で少し触れたのだが、
「出入り口両脇に背もたれ付きのイスが2脚ある」
と。
コールマンのインフィニティチェアだった!
枕付きでリクライニングできるインフィニティチェアがある銭湯も初めてだ!
さらに、
インフィニティチェアの前には扇風機が置いてあり、
ひじ掛けに扇風機のリモコンが固定されている。
休憩専用の扇風機か!
こりゃぁ最高の整い椅子だ!
ちなみに、インフィニティチェアそばの壁にもヴィヒタが3つ吊るされているが、飾りなので持ち出し禁止と書かれていたww。
こんな最高の整い環境が整備されている平和湯は、さぞサウナーで混雑しているだろう、と思った読者諸君。
平日の夕方に訪れた時は、入浴客で割と混んでいたものの、サウナ客はあまりいなくて、インフィニティチェアはずっと空いていた。(まぁ休憩の都度、カラダ拭くのもめんどくさいかな。)
だから、
平日の夕方は狙い目かもしれない。
ちなみに、脱衣所内に自販機やウォータークーラーはなかったな。
なので、風呂上りにロビーを確認したら、大塚製薬の自販機が置いてあった。
ポカリ500mlが150円。(2023年4月時点)
平和湯は水分補給にも困らない👍。
スポンサーリンク
床の一部がガラス張りのロビー
ロビーは上述した通り、赤い植物模様のカーペット。
テーブルと一人掛けのチェアが8脚ほど並んでいる。
また、背もたれからドラえもんみたい手が出ている古いマッサージチェアも1台ある。(動くかどうかは知らないw)
純喫茶みたいで昭和レトロな感じのロビー。
で、TVプログラムを映し出している液晶テレビとテーブル・チェア間が、異様に広いのに気づく。
空いている空間の床はガラス張りなのだ。
ガラスの下を覗くと池だった。
鯉や金魚はいかなかったけど。
どうやらロビーも増改築してたみたいだ。
てなわけで、サウナ料金100円で最高に整える平和湯だった。
平日の早い時間帯ならサウナは混雑せず、狙い目かも?
また行きたい。
つづく?